共同研究・競争的資金等の研究課題

2021年4月 - 2024年3月

乳児との触れ合いによる親愛感情の変化-唾液中オキシトシンによる定量的評価を用いて

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
21K02364
体系的番号
JP21K02364
担当区分
研究分担者
配分額
(総額)
2,470,000円
(直接経費)
1,900,000円
(間接経費)
570,000円

予備実験対象は大学生4名で、乳児と触れ合う前後(各2回)の対児感情得点(28項目)、唾液中オキシトシン・コルチゾール濃度を測定し、それぞれ前後2群を比較した。触れ合い1回目と2回目の変化率の結果は以下となった。
1.唾液中オキシトシン濃度は3名に変化率の上昇があり、接近感情得点では1名には変化無く2名が上昇した。
2.コルチゾール濃度は3名に変化率の下降があり、回避感情得点では2名に下降があり、2名が上昇した。
結論として、乳児との触れ合いを重ねると、大学生の乳児への親愛感情が高まる可能性はあり、関連要因は“アイコンタクト・笑う・ぐずる・泣く・暴れる”が考えられた。今後は対象数を増やし、コントール群を設けた本実験で検討していく必要がある。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K02364
ID情報
  • 課題番号 : 21K02364
  • 体系的番号 : JP21K02364