
河西 春郎
カサイ ハルオ (haruo kasai)
更新日: 05/18
基本情報
- 所属
- 東京大学 国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構 教授
- 学位
-
医学博士
- 研究者番号
- 60224375
- J-GLOBAL ID
- 200901061634321923
- researchmap会員ID
- 1000255221
- 外部リンク
シナプスによって形成される神経回路は学習・記憶、知覚、情動の基盤となり、それらの障害により精神疾患が起きる。我々の研究室では光学的・分子生物学的な手法を運用して脳機能のシナプスや分子基盤を明らかにする研究を世界的に展開してきた。それらの手法を用いてシナプス結合の増強時にシナプスが増大運動を起こすことを、海馬、大脳新皮質や基底核で明らかにしてきた。シナプスの動的な挙動は神経修飾因子や向精神薬、そして依存性物質的の作用に深く関連する。そこで、その動的特性を利用した光学的分子プローブを作成して、学習やその他の認知機能やその異常を解明する研究を進めている。
主要な論文
165-
Scientific Reports 12(1) 2022年12月 査読有り
-
Tri-view two-photon microscopic image registration and deblurring with convolutional neural networksNeural Networks 152 57-69 2022年8月 査読有り
-
Nature 600(7890) 686-689 2021年12月23日 査読有り
-
PLoS computational biology 17(9) e1009364 2021年9月 査読有り
-
Nature reviews. Neuroscience 22(7) 407-422 2021年7月 査読有り
-
Diabetes 69(12) 2655-2666 2020年12月 査読有り
-
PLOS Computational Biology 16(7) e1008078-e1008078 2020年7月23日 査読有り
-
Frontiers in Computational Neuroscience 14 66-66 2020年7月22日 査読有り
-
Nature 579(7800) 555-560 2020年3月 査読有り責任著者
-
Scientific reports 9(1) 13922-13922 2019年9月26日 査読有り最終著者責任著者
-
Frontiers in Computational Neuroscience 13 A38 2019年6月 査読有り
-
Science 364(6436) eaat8078 2019年4月 査読有り
-
eNeuro 5(5) e0282-18.2018 2018年10月 査読有り最終著者責任著者
-
Neuroscience Letters 671 99-102 2018年4月3日 査読有り最終著者責任著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 2016年9月 査読有り最終著者責任著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 26651 2016年5月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 6 2015年10月 査読有り最終著者責任著者
-
NATURE 525(7569) 333-+ 2015年9月 査読有り最終著者責任著者
-
SCIENCE 345(6204) 1616-1620 2014年9月 査読有り最終著者責任著者
-
NATURE NEUROSCIENCE 16(10) 1409-+ 2013年10月 査読有り最終著者責任著者
-
PHYSIOLOGICAL REVIEWS 92(4) 1915-1964 2012年10月 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of Physiology 589(10) 2447-2457 2011年5月15日
-
CELL METABOLISM 12(1) 19-29 2010年7月 査読有り最終著者責任著者
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 32(2) 241-249 2010年7月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
NATURE CHEMICAL BIOLOGY 6(4) 255-257 2010年4月 査読有り
-
TRENDS IN NEUROSCIENCES 33(3) 121-129 2010年3月 査読有り最終著者責任著者
-
NATURE METHODS 7(2) 123-U51 2010年2月 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 28(50) 13592-13608 2008年12月 査読有り最終著者責任著者
-
SCIENCE 319(5870) 1683-1687 2008年3月 査読有り最終著者責任著者
-
The subspine organization of actin fibers regulates the structure and plasticity of dendritic spinesNEURON 57(5) 719-729 2008年3月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 582(3) 1087-1098 2007年8月 査読有り最終著者責任著者
-
EMBO JOURNAL 25(4) 673-682 2006年2月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 570(2) 271-282 2006年1月 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 568(3) 917-929 2005年11月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 568(3) 905-915 2005年11月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 568(3) 891-903 2005年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NEURON 46(4) 609-622 2005年5月 査読有り最終著者責任著者
-
CELL CALCIUM 37(4) 359-370 2005年4月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 25(4) 799-807 2005年1月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279(36) 37544-37550 2004年9月 査読有り最終著者責任著者
-
NATURE 429(6993) 761-766 2004年6月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF CELL BIOLOGY 165(2) 255-262 2004年4月 査読有り
-
TRENDS IN NEUROSCIENCES 26(7) 360-368 2003年7月 査読有り
-
Science 297(5585) 1349-1352 2002年8月23日 査読有り責任著者
-
NATURE NEUROSCIENCE 4(11) 1086-1092 2001年11月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 533(3) 627-637 2001年6月 査読有り最終著者責任著者
-
NATURE CELL BIOLOGY 3(3) 253-258 2001年3月 査読有り最終著者責任著者
-
NEURON 24(4) 989-1002 1999年12月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF CELL BIOLOGY 146(2) 405-413 1999年7月 査読有り最終著者責任著者
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 96(3) 945-949 1999年2月 査読有り最終著者責任著者
受賞
5-
2023年6月
-
2018年4月
-
2016年11月
-
2010年12月
-
2002年10月
経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2005年10月 - 2022年3月
-
1999年12月 - 2005年9月
-
1993年11月 - 1998年11月
-
1990年6月 - 1993年10月
-
1987年12月 - 1990年6月
-
1981年4月 - 1985年3月
研究分野
9研究キーワード
33講演・口頭発表等
11-
Workshop on the dynamic brain(Jerusalem) 2019年11月28日 招待有り
-
Japan UK Neuroscience Symposium (AMED) 2019年2月11日 招待有り
-
Japanese Society of Neuroscience 2018年7月29日 招待有り
-
World Congress of Pharmacological Sciences 2018年7月6日 招待有り
-
Special Lecture, Japanese Society of Neuroscience 2017年7月22日 招待有り
-
Gordon Research Conference 2017年6月1日 招待有り
-
The Brain Conferences 2017年4月24日 招待有り
-
Special Lecture, Society for Neuroscience 2016年11月13日 招待有り
-
Cold Spring Harbor Asia Conference 2016年5月19日 招待有り
-
Gordon Research Conference 2016年3月3日
-
Keynote speaker, Academia Europea Symposium 2015年3月26日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST 2021年 - 2026年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2020年8月 - 2024年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究S) 2014年5月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特別推進研究) 2009年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特別推進研究) 2004年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2003年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(S)) 2003年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究(B), 特定領域研究) 2000年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2002年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2000年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究(C)) 2000年 - 2000年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究, 特定領域研究(A), 重点領域研究) 1995年 - 1999年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 1998年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究, 特定領域研究(A)) 1997年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究, 特定領域研究(A), 重点領域研究) 1995年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(一般研究(B)) 1994年 - 1995年
-
文部科学省 科学研究費補助金(総合研究(B)) 1994年 - 1994年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 1993年 - 1994年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究) 1991年 - 1991年
MISC
85-
Annual Review神経 2016 7-13 2016年
-
実験医学 34 587-590 2016年
-
分子精神医学 15(1) 30-37 2015年1月
-
生体の科学 65(1) 7-11 2014年1月
-
Brain and Nerve 66(8) 987-993 2014年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th ROMBUNNO.27P-G17-4 2013年3月11日
-
脳科学事典 2013年 査読有り招待有り
-
日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集 118th 178 2013年
-
日本臨床 70 99-103 2012年5月
-
Proceedings of the 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2012 189-191 2012年1月1日
-
15th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2011, MicroTAS 2011 1 449-451 2011年12月1日
-
最新医学 66(10) 2336-2341 2011年10月
-
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2011(1) 29-34 2011年3月22日
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E412-E412 2011年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E206-E206 2011年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E312-E312 2011年
-
14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010 3 2111-2113 2010年12月1日
-
生体の科学 61(3) 222-226 2010年5月
-
科学 80(3) 232-241 2010年3月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E340-E340 2010年