
橋本 智也
ハシモト トモヤ (Tomoya Hashimoto)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 国際基幹教育機構 高等教育研究開発センター 准教授
- 学位
-
博士(文学)(大阪市立大学)修士(文学)(大阪市立大学)
- 研究者番号
- 40802327
- J-GLOBAL ID
- 201701018123293646
- researchmap会員ID
- B000280223
- 外部リンク
大阪公立大学でIRやFDを担当しています。初年次教育や統計基礎などの科目も担当。国際基幹教育機構 高等教育研究開発センター所属。学部(仏語)→大学院(言語学)→企業→私大→2020年度〜現職(2022年度に大阪市立大学と大阪府立大学が大学統合)。サイト「Institutional Research(IR)文献メモ」を2012年から運営しています。
研究キーワード
6研究分野
2経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2022年1月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年12月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2006年6月 - 2008年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
委員歴
9-
2024年8月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年4月 - 2018年8月
-
2017年7月 - 2017年7月
-
2017年1月 - 2017年1月
-
2016年8月 - 2016年8月
-
2015年11月 - 2015年11月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
大阪公立大学国際基幹教育機構 2023年度国際基幹教育機構研究奨励費 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
一般財団法人大学IR総研 大学IRの充実に資する研究または実践活動への助成(平成30年度) 2018年7月 - 2020年3月
-
統計数理研究所 平成30年度公募型共同利用「重点テーマ2:学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ」 2018年4月 - 2019年3月
-
四天王寺大学 平成29年度「教育の活性化 学長奨励金」 2017年10月 - 2018年3月
-
統計数理研究所 平成29年度公募型共同利用「重点テーマ2:学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ」 2017年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人文教協会 平成29年度公益財団法人文教協会調査研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
京都光華女子大学 平成28年度大学改革支援制度(京都光華女子大学学長裁量経費) 2016年5月 - 2017年3月
-
大学行政管理学会 2015年度若手研究奨励金 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 平成27年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(奨励研究) 奨励研究 2015年4月 - 2016年3月
-
京都光華女子大学 平成26年度大学改革支援制度(京都光華女子大学学長裁量経費) 2014年5月 - 2015年3月
-
京都光華女子大学 平成25年度大学改革支援制度(京都光華女子大学学長裁量経費) 2013年10月 - 2014年3月
論文
18-
大阪公立大学大学教育 3 12-25 2025年3月17日 査読有り筆頭著者
-
大阪公立大学大学教育 2 32-41 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
大阪市立大学大学教育 19(1) 1-15 2022年3月31日 査読有り筆頭著者
-
大学評価とIR (12) 36-49 2021年10月6日 査読有り
-
大阪市立大学大学教育 18(2) 69-69 2021年4月30日
-
大阪市立大学大学教育 18(1) 67-72 2020年10月
-
大学評価とIR (10) 16-28 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
大学評価とIR (9) 62-77 2018年12月 査読有り
-
関西大学高等教育研究 9 157-165 2018年3月 査読有り
-
Proceedings - 2017 6th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2017 177-180 2017年11月15日 査読有り
-
第6回大学情報・機関調査研究集会論文集 54-59 2017年8月 査読有り
-
大学評価とIR (4) 3-17 2015年12月 査読有り
-
情報処理学会研究報告 教育学習支援情報システム研究会報告 2015-CLE-15(1) 1-5 2015年1月 査読有り
-
ことばの科学研究 (9) 65-76 2008年5月 査読有り
-
博士学位論文(大阪市立大学) 2008年3月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告.TL,思考と言語 107(138) 41-44 2007年7月 査読有り
-
言語情報学研究 (3) 49-60 2006年12月 査読有り
-
言語情報学研究 (2) 53-65 2006年3月 査読有り
講演・口頭発表等
102-
継続的改善のためのIR/IEセミナー2024「IR/内部質保証実務担当者セッション」 2024年3月6日 大学評価コンソーシアム
-
日本教育情報学会第39回年会 2023年8月27日
-
日本教育工学会研究会<教育DX/一般> 2023年7月29日 日本教育工学会
-
大学教育学会第45回大会 2023年6月4日
-
第29回大学教育研究フォーラム 2023年3月16日 大学教育研究フォーラム実行委員会
-
継続的改善のためのIR/IEセミナー2023「IR実務担当者セッションA」 2023年3月13日 大学評価コンソーシアム・九州大学基幹教育院次世代型大学教育開発センター(次世代型大学教育開発拠点)
-
42nd Annual Conference on The First-Year Experience 2023年2月6日
-
大学教育学会2022年度課題研究集会 2022年11月26日
-
大学教育学会2022年度課題研究集会 2022年11月26日
-
大学IRコンソーシアム第4回会員向け講演会 2022年10月21日 大学IRコンソーシアム 招待有り
-
日本教育情報学会第38回年会 2022年8月20日
-
2021年度看護学研究科第1回FD研修会 2021年9月9日 招待有り
-
Partnership Kick-Off Symposium between Royal University of Phnom Penh and Osaka Prefecture University of Higher Education Improvement Project 2021年6月30日 招待有り
-
第27回大学教育研究フォーラム 2021年3月18日 大学教育研究フォーラム実行委員会
-
第26回大学教育研究フォーラム 2020年3月18日 京都大学高等教育研究開発推進センター
-
三重県立看護大学FD/SD研修会 2019年8月28日 三重県立看護大学 招待有り
-
大学評価・IR担当者集会2019 2019年8月22日 大学評価コンソーシアム・国立大学法人神戸大学
-
2019 AIR Forum 2019年5月30日
-
関西地区FD連絡協議会第12回総会ポスターセッション 2019年5月11日 関西地区FD連絡協議会
-
平成30年度共同利用重点型研究「IRのための学術文献データ分析と統計的モデル研究の深化」成果報告会 2019年3月15日
MISC
10-
大阪公立大学大学教育 3 94-97 2025年3月17日 筆頭著者
-
大阪公立大学大学教育 1 92-93 2023年3月16日 筆頭著者
-
大学行政管理学会2015年度若手研究奨励成果発表 1-5 2019年3月
-
文部科学教育通信 (386) 24-25 2016年4月
-
大学職員ジャーナル (18) 12-17 2015年5月 招待有り
-
ことばの科学研究 (8) 85-94 2007年6月
-
言語処理学会第13回年次大会 発表論文集 732-735 2007年3月19日
-
小学校英語教育応援サイト(成美堂教育研究開発室) 2006年6月 招待有り
-
ことばの科学研究 (7) 57-66 2006年6月
-
ことばの科学研究 (5) 59-62 2004年6月
受賞
2担当経験のある科目(授業)
18-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年8月
-
2020年3月 - 2021年4月
-
2020年4月 - 2021年3月
社会貢献活動
12