Profile Information

Affiliation
Project Associate Professor, Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo
Degree
博士(国際政治経済学)(Mar, 2012, 筑波大学)

Contact information
hayakawa.tsukuba36gmail.com
Researcher number
90804253
J-GLOBAL ID
201601013136724078
researchmap Member ID
B000257821

現在は、以下の3つの関心から研究・教育・実践をしています。

① 「これからのまちづくり」の理念や実践に関する研究 (まちづくり/アナキズム/SDGs)

主に開発(の)人類学や地域活性研究、ソーシャルイノベーション論の観点から、「まちづくり」と呼ばれる地域開発やコミュニティ・デザインについて関心があります。とくに「アナーキーなまちづくり」という観点から、現在のまちづくり施策を相対化しながらこれからのあり様を考えています。

対象:つくば市(筑波山麓地域)、九州山地の在来作物の調査

 

② 地域志向教育の構想や設計に関する研究 (CBL・中動態・自己変容)

①のトピックに接近するにあたって、とくに大学教員になってから教育との連関を強く意識するようになりました。その関心に基づき、地域志向教育(あるいはCommunity-Based Learning)の制度や教授法についてのSoTL(Scholarship of Teaching & Learning:教育と学習の探究)を進めています。

対象:門真団地(大阪府門真市)でのCBLや、文科省COC(地の拠点整備事業)など日本の地域志向教育の制度

 

③ 文化人類学を社会・地域・組織に応用する方法論の研究 (デザイン思考/共創/アティチュード)

①や②に関連して、昨今ビジネスや公共領域でフィールドワークやエスノグラフィ(分析)という文化人類学の主要な方法を問題解決に適用する方法が注目されており、その方法の開発や応用人類学の学説史研究に取り組んでいます。

現在の取組み:障害をもつ方の支援事業への関与、環境系NPOの質的な事業評価法の開発、大学行政業務(IRやFD)へのデザイン思考等のアプローチ

****

これらを進めるにあたり大切にしていることは、他分野ならびに非研究者との共同・協働です。

①は農学や社会経済史学の研究者

②は行政や地元の方々、および教育ファシリテーター

③は企業や非営利組織の関係者

…と進めています。もし関心が重なる方はぜひお話しできればと思います。


Committee Memberships

  13

Papers

  18

Misc.

  32

Books and Other Publications

  13

Presentations

  61

Teaching Experience

  55

Professional Memberships

  9

Works

  1

Research Projects

  8

Academic Activities

  6

Social Activities

  20

Media Coverage

  16

Other

  13