早岡 英介
ハヤオカ エイスケ (Eisuke Hayaoka)
更新日: 04/20
基本情報
- 学位
-
修士(環境科学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 10538284
- J-GLOBAL ID
- 201201089369491398
- researchmap会員ID
- B000222391
- 外部リンク
専門は映像制作、科学コミュニケーション。
新聞記者を経て、2008年まで映像ディレクターとして、主にNHKの科学番組、ドキュメンタリーや、科学・環境系のPRビデオ制作。大学にきてからは科学映像、研究広報映像、ドキュメンタリーの制作や、VR、プロジェクションマッピング等のメディア教育・実践に取り組む。
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2015年12月 - 2022年12月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2008年11月 - 2011年3月
主要な委員歴
11-
2023年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2024年12月 - 2025年3月
-
2024年5月 - 2024年9月
-
2023年8月 - 2023年11月
-
2023年5月 - 2023年8月
-
2022年12月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2015年5月 - 2020年3月
-
2015年9月 - 2017年1月
-
2012年5月 - 2013年12月
主要な受賞
6主要な論文
16-
日本環境教育学会 33(2) 87-98 2024年4月 査読有り
-
羽衣国際大学現代社会学部研究紀要 (12) 1-16 2023年3月 筆頭著者
-
地域活性研究 17 107-116 2022年11月 査読有り最終著者
-
羽衣国際大学現代社会学部研究紀要 (11) 45-56 2022年3月 筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (29) 79-91 2021年8月 査読有り
-
科学技術コミュニケーション (25) 51-62 2019年7月 査読有り最終著者
-
科学技術社会論研究 (15) 159-170 2018年12月 査読有り
-
17th World Lake Conference(Lake Kasumigaura, Ibaraki, Japan 2018) 2018年10月 筆頭著者
-
日本放射線安全管理学会誌 17(1) 23-28 2018年4月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (17) 35-55 2015年7月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (14) 27-43 2013年12月 査読有り筆頭著者
-
コンピュータ&エデュケーション (33) 80-83 2012年12月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (11) 47-62 2012年6月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (8) 99-112 2010年12月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (6) 102-114 2009年9月 査読有り
主要なMISC
17-
日本教育工学会研究会(鹿児島大学郡元キャンパス) 2024年7月 筆頭著者
-
地域活性学会第15回 研究大会(豊岡) 15 206-209 2023年9月 筆頭著者
-
地域活性学会 2021年9月
-
日本科学教育学会年会論文集(Web) 44th 2020年
-
災害と北大2018 2019年3月
-
第17回世界湖沼会議 いばらき霞ヶ浦2018 2018年10月
-
看護教育 59(5) 427-427 2018年5月 招待有り
-
PCカンファレンス北海道2015 2015年11月14日 CIEC北海道支部 2015年11月
-
科学技術コミュニケーション (17) 99-112 2015年7月 招待有り
-
北海道大学 高等教育推進機構 Newsletter (102) 19-21 2015年4月
-
コンピュータ利用教育学会 2014年8月9日
-
北海道大学 高等教育推進機構 Newsletter (97) 19-21 2014年2月
-
コンピュータ利用教育学会 2013年8月5日
-
北海道大学 高等教育推進機構 Newsletter (94) 19-20 2013年3月
-
2012 PCカンファレンス 2012年8月
-
ワイルドライフ・フォーラム 14(2) 33-36 2009年8月 招待有り
-
科学技術コミュニケーション (5) 165-178 2009年3月 査読有り
所属学協会
2-
2024年4月 - 現在
-
2022年2月 - 現在
講演・口頭発表等
23-
地域活性学会第13回研究大会 2021年9月12日
-
Adobe Education Leaders Monthly meet up 2021年1月22日 招待有り
-
第25回「野生生物と社会」学会 2019年11月23日 「野生生物と社会」学会
-
物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業 第6回 Visualization研究会 2019年3月28日 サニテーションプロジェクト 招待有り
-
第24回「野生生物と社会」学会大会(九州大会) 2018年11月23日
-
第31回日本リスク研究学会年次大会 2018年11月11日
-
2017年度リスクコミュニケーション実習福島報告会 2018年3月26日 復興庁「新しい東北」官民連携推進協議会
-
第14回 日本放射線安全管理学会 12月シンポジウム 2017年12月1日 招待有り
-
第16回年次研究大会 2017年11月26日 科学技術社会論学会
-
「野生生物と社会」学会 2017年11月4日 「野生生物と社会」学会
-
第15回年次研究大会 2016年11月5日 科学技術社会論学会 招待有り
-
2015年3月7日 北海道大学CoSTEP
-
科研(基盤研究(C))「e-Japanologyの基盤構築」主催講演会 (研究代表・佐野洋) 2014年12月2日 東京外国語大学 招待有り
-
第11回東京農工大学総合情報メディアセンターシンポジウム2014(図書館共催) 2014年11月28日 東京農工大学総合情報メディアセンター 招待有り
-
第13回年次研究大会 2014年11月16日 科学技術社会論学会 大阪大学
-
2014年8月12日 北海道大学・高等教育推進機構・科学技術コミュニケーション教育研究部門
-
科学技術社会論学会第11回年次研究大会 2012年11月18日 総合研究大学院大学
-
科学技術社会論学会第10回年次研究大会 2011年12月 京都大学
-
サイエンスラボ・フォーラム北海道 2011年1月 招待有り
-
科学技術社会論学会第8回年次研究大会 2009年11月 早稲田大学
担当経験のある科目(授業)
14-
2016年4月 - 2022年10月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2021年4月 - 2022年8月
-
2009年4月 - 2020年9月
-
2009年4月 - 2020年9月
-
2008年11月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2019年12月
-
2010年10月 - 2018年2月
-
2015年12月 - 2015年12月
-
2009年4月 - 2012年9月
主要なWorks(作品等)
62-
2024年12月25日 - 現在 その他
-
2024年4月26日 - 現在 教材
-
2024年4月2日 - 現在 教材
-
2023年12月18日 - 現在 その他
-
2023年11月28日 - 現在 その他
-
2023年1月13日 - 現在 教材
-
2022年9月21日 - 現在 その他
-
2022年4月29日 - 現在 芸術活動
-
2022年1月31日 - 現在 教材
-
2021年12月10日 - 現在 教材
-
2021年10月1日 - 現在 教材
-
2021年4月1日 - 現在 教材
-
2021年3月25日 - 現在 教材
-
2021年1月29日 - 現在 教材
-
2021年1月22日 - 現在 教材
-
2020年10月17日 - 現在 教材
-
2020年3月31日 - 現在 その他
-
2020年3月 - 現在 教材
-
2012年9月 - 現在 芸術活動
-
2012年3月 - 現在 教材
-
2011年3月 - 現在 教材
-
2011年3月 - 現在 教材
-
2010年9月 - 現在 教材
-
2009年12月 - 現在 その他
-
2012年7月 - 2019年11月 教材
-
2019年9月 - 2019年9月 その他
-
2018年8月 芸術活動
-
2018年7月 教材
-
2018年7月 教材
-
2018年3月 - 2018年5月 教材
-
2018年5月 教材
-
2017年10月 教材
-
2016年12月 教材
-
2014年6月 教材
-
2013年11月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
羽衣国際大学 2023 年度教育改革推進経費 2023年7月 - 2025年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2016年4月 - 2019年3月
-
環境省 原子力災害影響調査等事業(放射線の健康影響に係る研究調査事業) 2017年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2010年4月 - 2012年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
書籍等出版物
2-
青春出版社 1999年11月 (ISBN: 9784413017718)
-
理論社 1999年3月 (ISBN: 9784652003305)
社会貢献活動
15