林 凌
ハヤシ リョウ (Ryo Hayashi)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
- 東京大学 学際情報学府 博士課程
- 学位
-
修士(社会情報学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701008817533037
- 外部リンク
経済学・経営学に起因する諸概念がそれぞれの専門領域内にとどまることなく用いられるようになり、一般的な思考形式として定着していくプロセスとその社会的背景を明らかにすることを目的として、研究を行っています。またこれと関連して、私たちの日常生活においてこうした知の形式がいかなる意味で「問題」となるのかについても、現代日本社会における企業文化を題材として、研究を行っています。具体的には以下のような研究テーマに取り組んでいます。
①日本における「消費者」概念の拡散過程と、その社会的意味に関する歴史社会学的研究
②英米圏における現代産業論・都市研究の理論的展開に関する学説史的研究
③現代企業において「ブルシット・ジョブ」的性格を持つ業務が生じるメカニズムについてのエスノグラフィ的研究
④レジスターを基軸とした日本における商品管理・販売システムの変遷に関するメディア史的研究
既往研究については、原則本ページにて共有するよう努めておりますが、ジャーナルの都合上公開されていない論文などについて、抜き刷り希望の方がおられましたら、メールにてご連絡ください。
若手研究者のキャリアラダーをめぐる構造的問題を(長期的に)解決することを目指し、クラウドファンディングを実施いたしました。今後1年ぐらいかけ、関係各社とともに実態調査・周知広報に取り組む予定です。なにとぞご協力よろしくお願いいたします(2019/7/18)。
経歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
学歴
3-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
3論文
6-
技術と文化のメディア論 2021年8月
-
惑星都市理論 2021年4月
-
年報社会学論集 32 143 - 154 2019年8月 査読有り
-
社会学評論 69(1) 107 - 124 2018年6月 査読有り
-
年報社会学論集 30 110 - 121 2017年8月 査読有り
MISC
5-
academist journal 2020年6月 招待有り筆頭著者
-
アレ 7 94 - 131 2019年11月
-
空間・社会・地理思想 22 2019年3月 招待有り
-
図書新聞 2018年9月 招待有り
書籍等出版物
2-
以文社 2021年4月 (ISBN: 9784753103614)
-
空間・社会・地理思想 2019年3月
講演・口頭発表等
13-
関東社会学会 研究例会テーマ部会B:ワークショップ時代の統治と社会記述 2021年3月21日 招待有り
-
国際シンポジウム 東亰新論:オリンピックの後にあったもの 2020年11月14日
-
第93回日本社会学会大会 2020年11月1日
-
第92回日本社会学会大会 2019年10月
-
第91回日本社会学会大会 2018年9月
担当経験のある科目(授業)
4-
2020年9月 - 現在
-
2020年12月 - 2020年12月
-
2020年7月 - 2020年7月
-
2020年1月 - 2020年1月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(特別枠) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本放送協会 NHK番組アーカイブス学術トライアル 2020年1月 - 2020年12月
-
academist クラウドファンディング 2019年8月 - 2020年7月
-
科学技術振興機構 2019年8月 - 2020年3月
-
松下幸之助記念財団 研究助成 2018年10月 - 2019年9月
メディア報道
1-
日本放送協会 NHKスペシャル 『AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン 第4回 超未婚社会』 2019年4月13日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
1