
久本 秀明
ヒサモト ヒデアキ (Hideaki Hisamoto)
更新日: 06/10
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 教授
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-1067-4116
- J-GLOBAL ID
- 202001005787436003
- researchmap会員ID
- R000013195
研究キーワード
9研究分野
11経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年1月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2002年12月
-
1996年4月 - 1999年3月
学歴
3-
1993年4月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
1受賞
19論文
156-
Analytical Sciences 2024年9月
-
Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 2024年2月28日
-
Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 39(8) 1249-1256 2023年8月
-
RSC Advances 13(31) 21118-21126 2023年7月12日
-
Proc. SPIE 12327, SPIE Future Sensing Technologies 2023 123271S 2023年5月
-
Sensors and Materials 35(3) 1035-1035 2023年3月23日
-
Chemical Papers 77(1) 611-615 2023年1月
-
Molecules (Basel, Switzerland) 27(18) 2022年9月8日
-
MICROELECTRONIC ENGINEERING 263 2022年7月
-
SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL 361 2022年6月
-
RESULTS IN PHYSICS 37 2022年6月
-
Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 38(6) 851-859 2022年6月
-
The Analyst 147(8) 1529-1533 2022年4月11日
-
Biosensors 12(4) 2022年3月28日
-
BUNSEKI KAGAKU 71(6) 325-331 2022年
MISC
404-
分析化学 73(7.8) 2024年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
-
化学とマイクロ・ナノシステム 22(1) 2023年
-
分析化学 72(3) 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
分析化学 72(9) 2023年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集(CD-ROM) 47th 2023年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集(CD-ROM) 47th 2023年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集(CD-ROM) 47th 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術創成研究費 学術創成研究費 2001年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 2001年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1999年 - 2001年