
海住 英生
カイジュウ ヒデオ (Hideo Kaiju)
更新日: 04/21
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 70396323
- J-GLOBAL ID
- 200901004529286876
- researchmap会員ID
- 5000066474
- 外部リンク
研究キーワード
10研究分野
5経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2013年10月 - 2019年3月
-
2007年4月 - 2013年9月
-
2009年10月 - 2013年3月
-
2004年9月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年9月
学歴
3-
2001年9月 - 2004年9月
-
2000年4月 - 2001年9月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
12-
2020年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2014年2月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2018年12月 - 2019年12月
-
2013年7月 - 2014年9月
-
2012年6月 - 2013年9月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2007年9月
受賞
18-
2014年
-
2002年
-
2000年
論文
74-
Advanced Functional Materials 33(10) 2208702-2208702 2023年1月7日
-
Scientific Reports 12(1) 7190-1-7190-10 2022年5月 査読有り責任著者
-
Nanoscale Advances 4(22) 4739-4747 2022年
-
Appl. Phys. Lett. 119 041105(1)-041105(5) 2021年7月 査読有り最終著者
-
Sci. Rep. 11 13807-1-13807-10 2021年7月 査読有り最終著者責任著者
-
Appl. Phys. Lett. 118 182403-1-182403-5 2021年5月 査読有り最終著者責任著者
-
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 141 270-278 2021年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
2D Materials 8 015007 2020年10月 査読有り
-
J. Non-Cryst. Solids. 541 120064(1-7) 2020年8月 査読有り
-
Materia Japan 59 191-198 2020年4月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
12(14) 7792-7796 2020年2月 査読有り
-
Appl. Phys. Lett. 116 082401-1-082401-5 2020年2月 査読有り最終著者責任著者
-
IEEJ Journal 139 730-735 2019年11月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan 224 7-13 2019年7月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
ケミカル・エンジニヤリング 64 57-63 2019年2月
-
Scientific Reports 8 14709-1-14709-10 2018年10月 査読有り
-
Appl. Phys. Lett. 113 131108-1-131108-4 2018年9月 査読有り
-
Applied Physics Letters 113 131108-1-131108-4 2018年 査読有り
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 2018年 査読有り
-
APPLIED SURFACE SCIENCE 428 718-722 2018年1月 査読有り
MISC
81-
日本磁気学会研究会資料 224th 2019年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.20a‐B203‐3 2018年3月5日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73(1) 2018年
-
日本磁気学会学術講演概要集 42nd 2018年
-
日本磁気学会学術講演概要集 41st 2017年
-
日本材料科学会学術講演大会講演予稿集 2017 2017年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th ROMBUNNO.16p‐P6‐21 2016年9月1日
-
日本磁気学会学術講演概要集 40th 210 2016年8月22日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71(1) ROMBUNNO.19ABN‐13 2016年3月22日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd ROMBUNNO.21A-W241-1 2016年3月3日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd ROMBUNNO.19A-W833-1 2016年3月3日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd ROMBUNNO.19P-P1-22 2016年3月3日
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.3K01 2016年3月1日
-
応用物理学会北海道支部・日本光学会北海道地区合同学術講演会講演予稿集 51st-12th 28 2016年1月9日
-
応用物理学会北海道支部・日本光学会北海道地区合同学術講演会講演予稿集 51st-12th 23 2016年1月9日
-
日本磁気学会学術講演概要集 39th 2015年
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 371-371 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 372-372 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 371-371 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 404-404 2012年8月24日
書籍等出版物
10-
電気学会A部門誌特集号 Vol. 141, pp. 270-278 2021年5月
-
まてりあ Vol. 59, pp. 191-198 2020年4月
-
電気学会誌 2019年
-
日本磁気学会研究会資料 2019年
-
化学工業社 2019年
-
化学 2017年
-
日本磁気学会研究会資料 2014年
-
Transworld Research Network 2012年
-
電気学会研究会資料 2001年
講演・口頭発表等
297-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
電気学会A部門マグネティックス研究会 2021年12月16日
-
電気学会「レーザー技術を駆使した材料生成とその制御」研究会 2021年11月30日
-
34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference 2021年10月26日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月23日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月23日
-
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月22日
-
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月22日
-
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月17日
-
レーザー学会学術講演会第41回年次大会 2021年1月20日
-
強的秩序とその操作に関わる第12回講演会 2021年1月4日 招待有り
-
第44回日本磁気学会学術講演会 2020年12月15日
-
第44回日本磁気学会学術講演会 2020年12月15日
-
2020年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究A研究会 2020年12月2日
-
2020年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究A研究会 2020年12月2日
担当経験のある科目(授業)
23-
2021年10月 - 2022年3月
-
2019年9月 - 2022年3月
-
2019年9月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年9月
-
2019年9月 - 2021年3月
-
2020年1月 - 2021年1月
-
2019年7月 - 2019年7月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究補助金 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究補助金基盤研究(B) 2017年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金挑戦的研究(萌芽) 2017年7月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究 2017年7月 - 2019年3月
-
文部科学省 「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」拠点整備事業共同研究プロジェクト 2016年9月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2015年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究補助金挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2015年4月 - 2017年3月
-
NEDO エネルギー・環境新技術先導プログラム 2015年10月 - 2016年10月
-
財団法人 村田学術振興財団 2015年6月 - 2016年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2012年4月 - 2015年3月
-
北海道大学 実証研究推進助成事業 2013年10月 - 2014年3月
-
北海道大学 総長室事業推進経費若手研究者自立支援 2013年7月 - 2014年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(さきがけ) 2009年10月 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2010年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2009年 - 2011年
-
財団法人村田学術振興財団 研究助成 2009年7月 - 2010年6月
-
科学技術振興機構 重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験A) 2009年7月 - 2010年3月
産業財産権
10メディア報道
4-
Tech Eyes Online 2021年7月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 2021年7月 新聞・雑誌
-
EETimes Japan 2021年7月 インターネットメディア
-
日本経済新聞 2021年7月 新聞・雑誌
その他
13-
2017年6月 - 2017年6月AZO MATERIALS“Scientists Induce Magnetocapacitance Opposite to Normal Capacitance”
-
2014年10月 - 2014年10月「知のフロンティア」(北海道大学の研究者は、いま)第3号 pp. 186-187 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/frontier/03.html
-
2014年6月 - 2014年6月北海道大学研究シーズ集2014「強磁性ナノスケール接合デバイス」p.54 http://www.mcip.hokudai.ac.jp/cms/cgi-bin/index.pl?page=contents&view_category=1419&view_category_lang=1