
中村 英人
ナカムラ ヒデト (Hideto Nakamura)
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 福井県立大学 恐竜学部 准教授
- 学位
-
博士(理学)(北海道大学大学院理学院)
- 連絡先
- nakamura
geoterpenoids.com
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-4450-2411
- J-GLOBAL ID
- 201301029048593436
- Researcher ID
- J-8400-2012
- researchmap会員ID
- B000226552
- 外部リンク
主要な研究分野
4経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年9月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
委員歴
2-
2023年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
受賞
2-
2015年8月
-
2006年4月
主要な論文
27-
Communications Earth & Environment 2024年2月19日 査読有り
-
Organic Geochemistry 179 104588 2023年5月 査読有り
-
Quaternary International 623 8-18 2022年6月 査読有り
-
Phytochemistry 189 112823-112823 2021年9月 査読有り
-
地球化学 54(2) 79-96 2020年6月25日 査読有り
-
QUATERNARY INTERNATIONAL 550 27-38 2020年6月 査読有り
-
Organic Geochemistry 142 103980 2020年4月 査読有り
-
Laguna 27 41-57 2020年 査読有り
-
Researches in Organic Geochemistry 35(2) 11-35 2019年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Newsletters on Stratigrapy 52(3) 341-376 2019年6月 査読有り
-
Biogeosciences Discussions 1-28 2019年4月29日 査読有り
-
29th International Meeting on Organic Geochemistry, IMOG 2019 2019年
-
Researches in Organic Geochemistry 34(2) 15-28 2018年12月30日 査読有り
-
Researches in Organic Geochemistry 34(2) 37-45 2018年12月30日 査読有り
-
Organic Geochemistry 121 89-103 2018年7月 査読有り筆頭著者
-
Organic Geochemistry 101 166-175 2016年11月 査読有り
-
ORGANIC GEOCHEMISTRY 99 78-89 2016年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Phytochemistry 111 107-113 2015年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Organic Geochemistry 66 90-97 2014年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Coal Geology 107 78-89 2013年 査読有り
-
Nature 488(7413) 609-+ 2012年8月 査読有り
-
Organic Geochemistry 41(9) 975-980 2010年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Drilling (9, April 2010) 2010年4月 査読有り
-
地球化学 44(4) 205-219 2010年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Researches in Organic Geochemistry 22 31-42 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
6-
日本プランクトン学会報 69(1) 42-44 2022年2月25日
-
Proceedings of the IODP 2012年1月
-
Integrated Ocean Drilling Program Expedition 321 Preliminary Report 321 2009年7月27日
-
Integrated Ocean Drilling Program Expedition 320 Preliminary Report 320 2009年
-
Origin and Evolution of Natural Diversity - Proceedings of International Symposium 171-174 2008年
講演・口頭発表等
163-
第41回有機地球化学シンポジウム 2024年9月27日
-
第41回有機地球化学シンポジウム 2024年9月26日
-
第41回有機地球化学シンポジウム 2024年9月26日
-
第41回有機地球化学シンポジウム 2024年9月26日
-
日本地質学会第131年学術大会 2024年9月10日
-
日本地質学会北海道支部2024年度例会 2024年6月22日
-
日本地球惑星科学連合大会2024年大会 2024年5月29日
-
International Geological Congress 2024 2024年8月28日
-
日本地質学会第130年学術大会 2023年9月18日
-
日本地質学会第130年学術大会 2023年9月18日
-
日本地質学会第130年学術大会 2023年9月
-
日本地質学会第130年学術大会 2023年9月
-
Water-Rock Interaction WRI-17/Applied Isotope Geochemistry AIG-14 2023年8月18日
-
Water-Rock Interaction WRI-17/Applied Isotope Geochemistry AIG-14 2023年8月
-
2nd Asian Palaeontological Congress (APC2) 2023年8月
-
2nd Asian Palaeontological Congress (APC2) 2023年8月
-
2nd Asian Palaeontological Congress (APC2) 2023年8月
-
2nd Asian Palaeontological Congress (APC2) 2023年8月
-
日本地球惑星連合大会2023年大会 2023年5月
-
第39回有機地球化学シンポジウム 2022年12月
担当経験のある科目(授業)
18-
2024年4月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2019年 - 2021年
-
2017年 - 2021年
-
2016年 - 2021年
-
2015年 - 2015年
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成(複合系) 2011年4月 - 2012年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2010年
社会貢献活動
3