
鈴木 光
スズキ ヒカル (Hikaru Suzuki)
更新日: 04/28
基本情報
- 学位
-
学士(造形)(2008年3月 武蔵野美術大学)修士(メディア表現)(2011年3月 公立情報科学芸術大学院大学)修士(メディア芸術)(2018年7月 ベルリン芸術大学)東京藝術大学大学院博士後期課程映像メディア学専攻在籍中
- 研究者番号
- 61000477
- J-GLOBAL ID
- 202401002234321836
- researchmap会員ID
- R000067141
- 外部リンク
1984年、福島県会津若松市生まれ。東京在住。2008年から映像作品の発表を開始。
ドキュメンタリー、実験映画、メディアアート、現代美術など領域を横断しながら映像作家として発表を続ける。キーワードは、フィクションとドキュメンタリー・シネマヴェリテ・エッセイフィルム・メディアリテラシー・身体・領域の境界、など。映像上映団体 “Experimental Film Culture in Japan“を運営している。2011年から東日本大震災をきっかけに震災地を訪れ、主に福島で撮影を続ける。
研究分野
1経歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2020年6月 - 2024年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
学歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2016年10月 - 2018年7月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
6論文
2-
映像メディア学 東京藝術大学大学院映像研究科紀要〈Vol.14〉 2024年10月 査読有り
MISC
11-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2021カタログ 2021年10月
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017カタログ 2017年10月
-
2017年9月
-
2015年2月
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2011カタログ 2011年10月
-
2008年8月
-
2008年5月
書籍等出版物
12-
左右社 2025年3月 (ISBN: 9784865284669)
-
左右社 2024年10月 (ISBN: 4865284400)
-
非営利映像上映団体 Experimental Film Culture in Japan 2021年4月
-
非営利映像上映団体 Experimental Film Culture in Japan 2021年4月
-
非営利映像上映団体 Experimental Film Culture in Japan 2021年4月
-
Experimental film非営利映像上映団体, ”Experimental film culture” 2021年
-
SOLCHORD https://solchord.jp/4th.html https://solchord.stores.jp/ 2015年
講演・口頭発表等
5-
2024年11月4日 招待有り
-
2024年1月 招待有り
-
2015年度東京都写真美術館主催 恵比寿映像祭「惑星で会いましょう」作家シンポジウム 2015年2月 招待有り
-
第4 回 シリーズ "ART at IAMAS / 創造力の現在進行形" 2012年12月19日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
Works(作品等)
12-
2023年9月23日 芸術活動
-
2021年10月10日 芸術活動
-
2018年7月23日 芸術活動
-
2016年10月1日 芸術活動
-
2015年3月8日 芸術活動
-
2015年3月1日 芸術活動
-
2015年1月1日 芸術活動
-
2012年3月1日 芸術活動
-
2011年3月1日 芸術活動
-
2009年3月1日 芸術活動
-
2008年4月1日 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
メリーランド・インスティチュート・カレッジ・オブ・アート、フィラデルフィア日米協会、フィラデルフィア芸術大学コラボラティブ・カタロギング・ジャパン、 2024年7月 - 2024年8月
メディア報道
1-
河北新報 河北新報 https://kahoku.news/articles/20230730khn000035.html 2023年7月
社会貢献活動
3