基本情報

所属
滋賀県立大学 環境科学部 環境政策・計画学科 講師
学位
博士(環境科学)(滋賀県立大学)

J-GLOBAL ID
201301052938051527
researchmap会員ID
B000228159

湖沼、溜池、潟湖などの閉鎖性水域の保全のガバナンスに関心を持っています。
研究キーワードは、政策決定プロセス/湖沼流域管理/住民参加/合意形成などです。

研究キーワード

  3

主要な論文

  20

MISC

  1

書籍等出版物

  4
  • Hiroya Kawanabe, Machiko Nishino, Masayoshi Maehata (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 6, Evolving Issues Toward Improvement of the Lake Biwa–Yodo River Basin Governance)
    Springer 2020年
  • 平山琢二, 須田義人編著 (担当:分担執筆, 範囲:第12章 畜産経営と畜産物の流通)
    能登印刷 2019年
  • 窪田順平編 (担当:共著, 範囲:第1章水と生きるー地域社会の変容と水をめぐる価値・認識の変遷「水路下流の水不足と水管理に関わるコミュニケーションの実態」)
    勉誠出版 2016年
  • 琵琶湖と環境編集委員会編 (担当:共著, 範囲:7章琵琶湖をめぐる人々の活動6「琵琶湖の変化‐総合保全計画」)
    サンライズ出版 2015年