
平澤 歩
ヒラサワ アユム (Ayumu Hirasawa)
更新日: 06/10
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院人文社会系研究科 助教
- 学位
-
博士(文学)(2014年5月 東京大学大学院)
- 研究者番号
- 70898741
- J-GLOBAL ID
- 202101015620120147
- researchmap会員ID
- R000024529
- 外部リンク
経歴
11-
2025年4月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2013年9月 - 2025年3月
-
2019年7月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2018年7月 - 2019年6月
-
2017年1月 - 2018年6月
-
2016年11月 - 2016年12月
-
2014年2月 - 2016年10月
学歴
3-
2009年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
論文
10-
中国哲学史 2025年第3期 19-29 2025年3月 査読有り
-
傳統文化研究 2025年第1期(総第9期) 62-73 2025年3月 査読有り
-
日本儒教学会報 (8) 2024年2月
-
術數學研究の課題と方法 71-96 2022年3月
-
漢学とは何か : 漢唐および清中後期の学術世界 26-45 2020年6月
-
中國傳統社會における術數と思想 105-120 2016年12月
-
杏雨 (17) 88-96 2014年4月
-
中國學の新局面 : 日本中國學會第一回若手シンポジウム論文集 17-30 2012年2月
-
中国――社会と文化 (26) 73-88 2011年11月 査読有り
-
中国哲学研究 (25) 1-65 2011年3月 査読有り
MISC
10-
中国/日本〈漢〉文化大事典 14-20 2024年6月20日
-
中国/日本〈漢〉文化大事典 138-141 2024年6月20日
-
中国/日本〈漢〉文化大事典 150-156 2024年6月20日
-
中国哲学研究 (33) 2023年12月 査読有り
-
じせデジリーダー(国会図書館モバイルリーダーアプリ) 2023年12月
-
じせデジリーダー(国会図書館モバイルリーダーアプリ) 2023年12月
-
中国研究月報 904 20-21 2023年6月
-
東アジア仏教学術論集 1 2013年3月
-
日台国際研究会議「東アジアの死生学へⅡ」(死生学研究特集号) 2010年11月
-
日台国際研究会議「東アジアの死生学へⅡ」(死生学研究特集号) 2010年11月
書籍等出版物
3-
汲古書院 2022年11月 (ISBN: 9784762967146)
-
人民教育出版社 2018年6月 (ISBN: 9787107321733)
-
汲古書院 2012年12月 (ISBN: 4762927066)
講演・口頭発表等
13-
東京大学中国哲学・中国思想文化学同窓会研究発表会 2025年2月23日
-
自然科学セミナー(東洋大学自然科学研究室主催) 2025年1月31日
-
第1回世界古典学大会 2024年11月8日 招待有り
-
“哲学世界的多元性与哲学真理的可公度性”国際学術研討会 2024年10月27日 招待有り
-
「中国生活文化の思想史」研究会 2024年5月11日
-
古代中国の祥瑞文化と図像 2023年12月17日
-
國際尚書學會第六屆學術研討會 2023年8月10日
-
日本儒教学会2023年度大会 2023年5月28日
-
東方学会国際東方学者会議 2021年5月15日
-
東方学会国際東方学者会議 2015年5月15日
-
術数学研究会 2012年5月5日
-
日本中国学会若手シンポジウム 2011年3月26日
-
中国社会文化学会 2010年7月10日
担当経験のある科目(授業)
9-
2024年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2013年9月 - 2025年3月
-
2014年9月 - 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年2月 - 2028年3月