
平田 秀
Shu Hirata
更新日: 01/17
基本情報
- 所属
- 武蔵野大学 グローバル学部 准教授
- 学位
-
学士(文学)(2008年3月 東京大学)修士(文学)(2010年3月 東京大学大学院)博士(文学)(2015年7月 東京大学大学院)
- 研究者番号
- 60777613
- J-GLOBAL ID
- 202001018329297481
- researchmap会員ID
- B000382007
研究分野
2経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2020年1月 - 2022年3月
-
2020年1月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年12月
-
2016年3月 - 2018年3月
-
2015年8月 - 2016年2月
-
2014年4月 - 2015年7月
学歴
4-
2010年4月 - 2015年7月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
委員歴
3-
2021年3月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年6月
受賞
1論文
14-
The Basis: 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 14 15-29 2024年3月 筆頭著者
-
The Basis: 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 13 71-84 2023年3月 筆頭著者
-
The Basis: 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (12) 83-90 2022年3月 筆頭著者
-
日本語学 40(1) 112-122 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
The Basis: 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (11) 71-80 2021年3月 筆頭著者
-
The Basis : 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (10) 63-70 2020年3月 筆頭著者
-
Proceedings of International Symposium Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia - Poster Session 1-7 2019年12月 筆頭著者
-
日本語教育方法研究会誌 26(1) 14-15 2019年9月 筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (41) 103-115 2019年9月 査読有り筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (40) 43-63 2018年9月 査読有り筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (38) 51-63 2017年9月 査読有り筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (34) 43-63 2013年9月 査読有り筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (31) 53-66 2011年9月 査読有り筆頭著者
-
東京大学言語学論集 (30) 39-50 2010年9月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
フィールドプラス (19) 26-27 2018年1月 招待有り筆頭著者
書籍等出版物
4-
武蔵野大学出版会 2023年3月 (ISBN: 9784903281568)
-
ひつじ書房 2020年1月27日 (ISBN: 4823410092)
-
岩波書店 2018年1月12日 (ISBN: 9784000801317)
-
東京大学文学部言語学研究室 コトバ・ブックス 2016年9月
講演・口頭発表等
19-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究 共同利用・共同研究課題「日琉語族内的声調類型論の再構築」2022年度第2回研究会 2022年9月8日
-
「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」オンライン研究発表会 (2021年度前期) 2021年5月7日 招待有り
-
日本言語学会第161回大会 2020年11月21日
-
NINJAL ICPP 2019 (6th NINJAL International Conference on Phonetics and Phonology) 2019年12月
-
NINJAL-UHM Linguistics Workshop on Syntax-Semantics Interface, Language Acquisition, and Naturalistic Data Analysis 2019年10月
-
第53回日本語教育方法研究会 2019年9月
-
音韻論フォーラム2019 2019年8月 招待有り
-
日本言語学会第157回大会 2018年11月
-
Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization 2018年8月
-
第13回音韻論フェスタ 2018年3月
-
日本言語学会第154回大会 2017年6月
-
日本言語学会第150回大会 2015年6月
-
第10回音韻論フェスタ 2015年3月
-
第9回音韻論フェスタ 2014年2月
-
日本言語学会第147回大会 2013年11月
-
第8回音韻論フェスタ 2013年2月
-
日本言語学会第145回大会 2012年11月
-
第7回音韻論フェスタ 2012年2月
-
第4回音韻論フェスタ 2009年2月
担当経験のある科目(授業)
10-
2024年9月 - 現在
-
2021年11月 - 2024年3月
所属学協会
4-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2012年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究成果公開促進費 学術図書 研究成果公開促進費 学術図書 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2016年8月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年3月
メディア報道
1-
TBSテレビ はなまるマーケット 2012年6月 テレビ・ラジオ番組
その他
1-
2017年3月 - 現在https://kishu.aa-ken.jp/ 日本語のアクセントと三重県尾鷲方言のアクセントについて扱った、一般向けのウェブサイトである。
社会貢献活動
1