論文

2018年3月

日本ではイエスが馬小屋で生まれたとされているのはなぜか

京都産業大学論集. 人文科学系列 = Acta humanistica et scientifica Universitatis Sangio Kyotiensis
  • 平塚 徹

51
開始ページ
301
終了ページ
325
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
京都産業大学

日本では,しばしば,イエスは馬小屋で生まれたと言われる。しかし,西ヨーロッパにおいては,イエスが生まれたのは,家畜小屋である。日本における馬小屋伝承の起源については,これまで研究がなかった。 キリシタン書では,イエスの生まれた場所は,しばしば,「うまや」とされていた。この語は,語源的には馬小屋を意味するが,牛小屋を指すのにも転用されてきた。キリシタン書における「うまや」は,家畜小屋の意味で使われたと考えられる。本稿では,禁教時代を経てキリスト教解禁以後,「うまや」という語が馬小屋の意味で理解されて,馬小屋伝承が流布し定着したという仮説を提案した。その他に,以下の要因が働いた可能性も指摘した。(1)聖徳太子が厩の前で生まれたという伝説に影響された。(2)英語においてイエスの生まれた家畜小屋を指すにはstableが用いられる。しかし,この語は,通常,馬小屋を指すように意味変化している。(3)ルカ2章に出てくる飼い葉桶の適当な訳語がなく,『明治元訳聖書』や『大正改訳』などの日本語訳聖書で「槽(うまぶね)」や「馬槽(うまぶね)」が用いられた。

リンク情報
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/120006453840
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN0006019X
URL
http://id.ndl.go.jp/bib/029115117
URL
http://hdl.handle.net/10965/00010050
ID情報
  • ISSN : 0287-9727
  • CiNii Articles ID : 120006453840
  • CiNii Books ID : AN0006019X

エクスポート
BibTeX RIS