

小野田 浩宜
オノダ ヒロキ (Hiroki Onoda)
更新日: 2020/11/05
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 生命医科学研究科 特任助教
- 学位
-
博士(理学)(2019年3月 名古屋大学)
- 連絡先
- onodah
yokohama-cu.ac.jp
- 研究者番号
- 30896874
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5031-4919
- J-GLOBAL ID
- 202001004768004015
- 外部リンク
2014-2019年 名古屋大学 理学研究科 物質理学専攻(化学系)で博士(理学)を取得 (PI: 渡辺 芳人、副指導教員: 莊司 長三)
2015-2019年 博士課程教育リーディングプログラム: グリーン自然科学国際教育研究(IGER)プログラム 修了 (5Star)
2016-2019年 学振特別研究員(DC1)
研究テーマ 「天然基質の官能基の一部として誤認識される小分子を用いた酵素の誤作動と酵素反応制御」
2020年-現在 横浜市立大学 生命医科学研究科 特任助教(PI: 有田 恭平)
「世界で初めて精製したタンパク質CYP152N1(P450Exα)の構造を見たい!」というモチベーションで構造生物学をはじめました。結晶構造解析を杉本 宏 先生(理研播磨)から学び、分子動力学シミュレーションを蒲池 高志 先生(福岡工業大)から学び、SAXSを元川 竜平先生(JAEA)から学び、現在は有田 恭平先生の元でクライオ電子顕微鏡の単粒子解析を用いてDNA維持メチル化機構の解明に取り組んでおります。
経歴
2-
2020年1月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年12月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
主要な受賞
9主要な論文
8-
Journal of inorganic biochemistry 2018年6月 査読有り
-
Catalysis Science & Technology 8(2) 434 - 442 2018年 査読有り
-
Dalton Trans. 44(34) 15316 - 15323 2015年 査読有り
講演・口頭発表等
2-
第29回生物無機化学夏季セミナー 2016年9月1日 招待有り
-
The 19th International Conference on Cytochrome P450 2015年6月15日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費