
松本 大輝
マツモト ヒロキ (Hiroki Matsumoto)
更新日: 2024/10/23
基本情報
- J-GLOBAL ID
- 201801010702642632
- researchmap会員ID
- B000337807
主に20世紀以降の分析的な哲学・美学に依拠しつつ、視覚的フィクションのあり方を中心に以下のようなトピックを研究しています。
・フィクションとは何か(フィクションの基礎理論)
・フィクションのキャラクターに対して抱く感情は本物の感情なのか(虚構的情動のパラドクス)
・フィクションのキャラクターはどのような存在論的身分を持つか(キャラクターの存在論)
・視覚的なフィクションと言語的なフィクションの違いはどこにあるのか(メディアとフィクションの関係)
・絵画作品はタイプになりえないのか(絵画作品の存在論)
・写真と手書きの絵画は何が違うのか(写真の透明性)
また最近では、美学理論をスポーツや現代のポップカルチャーなどの様々な領域へと拡張する可能性にも関心があります。
・フィクションとは何か(フィクションの基礎理論)
・フィクションのキャラクターに対して抱く感情は本物の感情なのか(虚構的情動のパラドクス)
・フィクションのキャラクターはどのような存在論的身分を持つか(キャラクターの存在論)
・視覚的なフィクションと言語的なフィクションの違いはどこにあるのか(メディアとフィクションの関係)
・絵画作品はタイプになりえないのか(絵画作品の存在論)
・写真と手書きの絵画は何が違うのか(写真の透明性)
また最近では、美学理論をスポーツや現代のポップカルチャーなどの様々な領域へと拡張する可能性にも関心があります。
研究分野
2経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2024年3月
-
2020年9月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
学歴
1-
2013年4月 - 2019年3月
委員歴
1-
2016年3月 - 現在
論文
3-
美学芸術学研究 (36) 45-97 2018年 査読有り
-
哲学の探求 42 61-80 2015年4月
-
東京大学人文社会系研究科 2013年3月
MISC
4-
フィルカル 9(2) 108-124 2024年8月
-
フィルカル 2(2) 96-142 2017年9月
-
フィルカル 1(1) 84-107 2016年3月
-
美学 65(2) 147-147 2014年
書籍等出版物
4-
岩波書店 2024年8月 (ISBN: 9784000616539)
-
月曜社 2022年3月31日 (ISBN: 4865031316)
-
株式会社ミュー 2017年9月30日 (ISBN: 4943995187)
-
株式会社ミュー 2016年3月31日 (ISBN: 4943995152)
講演・口頭発表等
5-
美学会東部会第3回例会 2021年9月18日 美学会
-
「スポーツ倫理をめぐるルールと制度」 2019年4月21日 応用哲学会
-
ワークショップ「現実とフィクションの相互作用:行 為・理由・実在性」 2015年11月7日 科学基礎論学会
-
美学会東部会第3回例会 2014年9月20日 美学会
-
哲学若手研究者フォーラム 2014年7月19日
社会貢献活動
2