
札野 寛子
フダノ ヒロコ (Hiroko Fudano)
更新日: 01/18
基本情報
- 所属
- 金沢工業大学 (名誉教授)
- (一社)日本語まなびサポート北陸 理事
- 学位
-
教育学修士(国際基督教大学)文学修士(East Texas State University(U.S.A.))博士(学術)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901066750518833
- researchmap会員ID
- 1000097738
研究分野
1主要な経歴
5-
2024年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2006年4月 - 2020年3月
学歴
4委員歴
6-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年7月 - 2021年6月
-
2017年7月 - 2021年6月
-
2015年7月 - 2017年3月
-
2015年3月
論文
19-
2021年度日本語教育学会秋季大会予稿集(電子版) 2021年11月 査読有り
-
2021年度日本語教育学会秋季大会予稿集(電子版) 2021年11月 査読有り
-
2020年度日本語教育学会春季大会予稿集(電子版) 2020年5月 査読有り
-
2017年度日本語教育学会春季大会予稿集(電子版) 2017年5月 査読有り
-
2017年度日本語教育学会春季大会予稿集(電子版) 2017年5月 査読有り
-
2016年度日本語教育学会実践研究フォーラム予稿集 体験型セッション 65-69 2016年8月 査読有り
-
2016年度日本語教育学会春季大会予稿集 219-224 2016年5月
-
2015年度日本語教育学会秋季大会予稿集 367-368 2015年10月
-
2014年度日本語教育学会秋季大会予稿集 225-226 2014年10月 査読有り
-
2014年度日本語教育学会秋季大会(ポスター発表) 2014年10月
-
日本工学教育協会第61回年次大会ポスター発表 740-741 2013年8月
-
金沢工業大学・KIT Progress―工学教育研究― 20(20) 109-122 2013年3月 査読有り
-
金沢工業大学・KIT Progress―工学教育研究― 20(20) 11-23 2013年3月 査読有り
-
日本語教育国際研究大会 名古屋2012 2 52-53 2012年8月 査読有り
-
Hawaii International Conference on Arts & Humanities 2011年1月 査読有り
-
工学教育 56(3) 97-102 2008年5月20日
-
2017年度日本語教育学会春季大会予稿集(電子版) 2007年5月 査読有り
-
独立行政法人国立国語研究所 第4巻 564-624 2003年3月
-
専門日本語教育研究 2(2) 30-37 2000年 査読有り
MISC
10-
一般社団法人全日本学校法人日本語教育協議会(全学日協)中堅日本語教員研修 2018年12月 招待有り
-
金沢大学留学生センター紀要 19(19) 57-68 2016年3月
-
KIT-Progress―工学教育研究― 21 45-58 2014年3月
-
2013年度日本語教育学会研究集会第3回北陸地区(石川) 5-9 2013年6月 招待有り
-
専門日本語教育研究 14 35-40 2012年12月 査読有り
-
KIT Progress (17) 75-87 2010年
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 16 173-174 2004年7月30日
-
世界の日本語教育 日本語教育事情報告編第4号(国際交流基金) 1996年10月 査読有り
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 7 155-158 1995年7月26日
-
金沢工業大学研究紀要 (34) p113-118 1994年
書籍等出版物
7-
凡人社 2024年11月20日 (ISBN: 9784867460276)
-
国書刊行会 2018年11月 (ISBN: 9784336062840)
-
ひつじ書房 2011年5月
-
(株)アルク 独立行政法人国立国語研究所編 『日本語教育の新たな文脈-学習環境、接触場面、コミュニケーションの多様性-』 2006年3月
-
金沢工業大学 製作協力:株式会社雄松堂出版 2000年8月
-
金沢工大出版局発行、紀伊國屋書店発売 1996年1月
講演・口頭発表等
8-
石川県国際交流協会主催「令和5年度石川県の外国人住民との共生を考える講座」第1回講義 2023年6月10日 招待有り
-
2021年度日本語教育学会秋季大会(オンライン) 2021年11月28日
-
2021年度日本語教育学会秋季大会(オンライン) 2021年11月27日
-
立命館アジア太平洋大学言語教育センターFD研修 2020年11月25日 招待有り
-
2020年度日本語教育学会春季大会(オンライン) 2020年5月30日
-
2019年度文化庁日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業―日本語教師【中堅】研修@長沼スクール東京日本語学校 2020年2月13日 招待有り
-
第48回アカデミックジャパニーズグループ定例研究会 2019年6月 アカデミックジャパニーズ研究会 招待有り
-
一般社団法人全日本学校法人日本語教育協議会(全学日協)中堅日本語教員研修 2018年12月 一般社団法人全日本学校法人日本語教育協議会(全学日協) 招待有り
Works(作品等)
1-
2018年11月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(B) 1994年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1990年 - 1992年
社会貢献活動
1