
新屋 啓文
ニイヤ ヒロフミ (Hirofumi Niiya)
更新日: 2024/10/22
基本情報
- 所属
- 新潟大学 災害・復興科学研究所 准教授
- 学位
-
博士(理学)(2014年3月 広島大学)
- 研究者番号
- 80794982
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-7782-8098
- J-GLOBAL ID
- 201801011123558537
- researchmap会員ID
- B000289363
- 外部リンク
物理学に基づく計算手法や数理モデリングなどを用いて,大気境界層における物質輸送や地形のパターンダイナミクスなどの機構解明に取り組んでいます.また,低温室や大型風洞を用いた室内実験,砂浜や雪原における野外観測などにも参加し,理論・実験・観測の融合を行っています.さらに,これらの成果を自然現象の予測へ展開することで,自然災害への防災・減災に資することを目指しています.
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年2月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2018年2月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
3-
2019年6月 - 現在
-
2023年9月 - 2025年3月
-
2019年6月 - 2020年6月
受賞
14-
2021年3月
-
2014年3月
-
2011年3月
-
2009年3月
論文
31-
The Cryosphere 4775-4786 2024年10月 査読有り
-
Bulletin of Glaciological Research 42 9-17 2024年2月 査読有り
-
風工学研究論文集 27 1-10 2022年12月 査読有り
-
雪氷 84(3) 213-227 2022年5月 査読有り
-
Boundary-Layer Meteorology 183(3) 447-467 2022年2月9日 査読有り筆頭著者
-
雪氷 83(3) 259-274 2021年5月 査読有り最終著者
-
風工学研究論文集 26 1-8 2020年11月 査読有り
-
寒地技術シンポジウム論文集 36 I-006 2020年10月 査読有り
-
EARTH PLANETS AND SPACE 72(1) 148 2020年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
GEOSCIENCES 10(2) 69-69 2020年2月 査読有り筆頭著者
-
PLOS ONE 14(5) e0215743 2019年5月 査読有り
-
粉体工学会誌 56(4) 194-202 2019年4月 査読有り
-
NEW JOURNAL OF PHYSICS 21(2) 023001-023001 2019年2月 査読有り
-
PHYSICA D-NONLINEAR PHENOMENA 386 8-13 2019年1月 査読有り
-
JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS 183 35-43 2018年12月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 8(1) 15784-15784 2018年10月 査読有り
-
交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集 23 75-78 2017年12月 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 86(5) 054402-054402 2017年5月 査読有り
-
Proceedings of the 31st IUGG Conference on Mathematical Geophysics 2016年6月 査読有り筆頭著者
-
交通流のシミュレーションシンポジウム論文集 20 15-18 2014年12月 査読有り
MISC
1-
日本風工学会誌 49(1) 25-32 2024年
書籍等出版物
1-
名古屋大学出版会 2017年10月20日 (ISBN: 9784815808877)
講演・口頭発表等
2担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
4-
2019年6月 - 現在
-
2012年6月 - 現在
-
2011年2月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
新潟大学 2024年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2024年5月 - 2025年3月
-
新潟大学 2024年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2024年5月 - 2025年3月
-
新潟大学 2024年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2024年5月 - 2025年3月
-
新潟大学 2023年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2023年5月 - 2024年3月
-
新潟大学 2023年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2023年5月 - 2024年3月
-
新潟大学 2023年度災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2023年5月 - 2024年3月
-
新潟大学 2022年度 災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2022年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
新潟大学 2021年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2021年5月 - 2022年3月
-
新潟大学 2021年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2021年5月 - 2022年3月
-
新潟大学 2021年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2021年5月 - 2022年3月
-
新潟大学 令和2年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(A) 2020年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
新潟大学 平成31年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(A) 2019年5月 - 2020年3月
-
新潟大学 平成31年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(A) 2019年5月 - 2020年3月
-
新潟大学 平成30年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 共同研究(B) 2018年5月 - 2019年4月