

網塚 浩
アミツカ ヒロシ (Hiroshi Amitsuka)
更新日: 06/02
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院理学研究院 物理学部門 凝縮系物理学分野 教授
- 学位
-
博士(理学)(北海道大学)
- 連絡先
- amiami
phys.sci.hokudai.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901000868078276
- researchmap会員ID
- 1000001713
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1経歴
15-
2025年4月 - 現在
-
2025年1月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2020年1月 - 2024年12月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2016年1月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年12月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2005年3月
-
1995年10月 - 2000年4月
-
1995年5月 - 1996年2月
-
1995年4月 - 1995年9月
-
1989年7月 - 1995年3月
学歴
3-
1989年4月 - 1989年6月
-
1987年4月 - 1989年3月
-
- 1987年3月
委員歴
13-
2023年10月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2023年3月 - 2025年3月
-
2021年3月 - 2023年3月
-
2019年2月 - 2023年2月
-
2018年10月 - 2021年9月
-
2017年7月 - 2019年2月
-
2015年3月 - 2017年3月
-
2013年3月 - 2015年3月
-
2009年9月 - 2011年8月
-
2008年9月 - 2009年8月
-
2007年9月 - 2008年8月
論文
311-
Journal of the Physical Society of Japan 93(4) 2024年4月15日
-
Physical Review B 2024年4月1日 査読有り
-
Physical Review B 108(9) 2023年9月28日
-
Journal of the Physical Society of Japan 2023年7月15日
-
Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2023年5月22日
-
Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2023年5月22日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 91(9) 2022年9月15日 査読有り最終著者
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 90(9) 2021年9月 査読有り最終著者
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 90(6) 2021年6月 査読有り最終著者
-
PHYSICAL REVIEW B 103(18) 2021年5月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 126(15) 2021年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 103(5) 2021年2月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 102(17) 2020年11月 査読有り最終著者
-
PHILOSOPHICAL MAGAZINE 100(10) 1268-1281 2020年5月 査読有り
-
Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019) 2020年3月19日 査読有り最終著者
-
JPS Conf. Proc 30 011115-1-011115-6 2020年3月19日 査読有り
-
Proceedings of J-Physics 2019: International Conference on Multipole Physics and Related Phenomena 2020年2月13日 査読有り
-
Proceedings of J-Physics 2019: International Conference on Multipole Physics and Related Phenomena 2020年2月13日 査読有り
-
JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA 238 2020年1月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 123(6) 2019年8月 査読有り
MISC
439-
東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2022 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 23rd 2023年
-
東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2021 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
Selected Topics Research Highlight at HFLSM 2021 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
共同研究・競争的資金等の研究課題
33-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2005年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2006年 - 2007年