清水 浩
Hiroshi Shimizu
更新日: 01/06
基本情報
- 所属
- 大阪大学 情報科学研究科 教授
- 学位
-
工学博士
- 外部リンク
平成15年4月より大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻代謝情報工学講座 教授
代謝工学による環境調和型物質生産の研究に従事
特に、大腸菌、出芽酵母、コリネ型細菌、シアノバクテリアの
細胞の代謝解析、網羅的な情報解析にもとづく
1)ゲノムスケール代謝モデルによるin silico代謝経路デザイン
2)微生物代謝フラックスの決定と細胞評価
3)進化工学と網羅的情報解析の統合による有用遺伝子マイニング
4)バイオプロセスにおいてストレス耐性能を持つ細胞の創製
を行っている。
代謝工学による環境調和型物質生産の研究に従事
特に、大腸菌、出芽酵母、コリネ型細菌、シアノバクテリアの
細胞の代謝解析、網羅的な情報解析にもとづく
1)ゲノムスケール代謝モデルによるin silico代謝経路デザイン
2)微生物代謝フラックスの決定と細胞評価
3)進化工学と網羅的情報解析の統合による有用遺伝子マイニング
4)バイオプロセスにおいてストレス耐性能を持つ細胞の創製
を行っている。
研究キーワード
37経歴
4-
2003年 - 現在
-
2002年 - 2003年
-
1995年 - 2001年
-
1990年 - 1994年
受賞
8-
2018年9月
-
2014年
-
2011年9月
-
2007年
論文
200-
Plant Science 304 110798 - 110798 2021年3月 査読有り
-
Metabolic engineering communications 11 e00153 2020年12月 査読有り
-
Journal of bioscience and bioengineering 2020年11月20日 査読有り
-
Journal of bioscience and bioengineering 2020年11月7日 査読有り
-
Molecules (Basel, Switzerland) 25(16) 2020年8月6日 査読有り
MISC
346-
Current opinion in biotechnology 64 169 - 174 2020年8月
-
バイオサイエンスとインダストリー 78(1) 30 - 31 2020年1月
-
生物工学会誌 97(1) 13‐20 2019年1月25日
-
Current opinion in biotechnology 54 145 - 147 2018年12月
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th ROMBUNNO.FC319 2018年9月18日
書籍等出版物
12-
シーエムシー出版 2009年5月 (ISBN: 9784781300832)
-
[清水 浩] 2008年5月
-
コロナ社 2006年
-
シーエムシー出版 2002年11月 (ISBN: 4882313774)
-
東京電機大学出版局 2002年6月 (ISBN: 4501619104)
講演・口頭発表等
9-
日本生物工学会【関西支部】2020年度 学生オンライン発表会 2020年12月
-
OACIS第39回シンポジウム「ICT産学連携フェア2020 ニューノーマルにおける学び方・働き方」 2020年11月
-
上海交通大学学術交流セミナー 2020年11月
-
日本植物学会第84回大会 2020年9月
-
化学工学会第51回秋季大会 2020年9月
所属学協会
5Works(作品等)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
産業財産権
5学術貢献活動
16メディア報道
4-
読売新聞 2019年9月 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 2019年7月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 2019年7月 新聞・雑誌
-
化学工業日報 2019年6月 新聞・雑誌