
雲財 寛
ウンザイ ヒロシ (Hiroshi Unzai)
更新日: 04/22
基本情報
- 所属
- 広島大学 大学院人間社会科学研究科 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(広島大学)
- 研究者番号
- 00806838
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-7520-3289
- J-GLOBAL ID
- 201401012709617105
- researchmap会員ID
- B000236363
- 外部リンク
教科教育学を専門としています。
理科教育を中心に,子どもの実態の解明や,特定の資質・能力の育成を目指す指導法の開発に取り組んでいます。
ご用のある方は下記問い合わせ先まで連絡ください。
問い合わせ先:hiroshi.unzai★gmail.com(★をアットマークに変えてください)
【研究テーマ】
・モデルを基盤とした理科教育論に関する研究
・知的謙虚さに関する研究
・「教科の本質」と「人間性」の関係に関する研究
【興味・関心】
・教科教育研究の研究方法論
・Slackを用いた教育実践共同体の構築
・オープンサイエンス
【リンク】
・X(旧Twitter):h_unzai
→出版情報や興味のある論文などを発信しています。
・Speaker Deck: Hiroshi Unzai
→発表資料を公開しています。
・NOTE: Hiroshi Unzai
→読書会の感想やコラムを掲載しています。
(2024.2.15更新)
経歴
4-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
学歴
4-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
委員歴
23-
2023年1月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2025年 - 2026年
-
2024年 - 2026年
-
2024年 - 2025年6月
-
2024年 - 2025年
-
2020年7月 - 2024年7月
-
2022年4月 - 2023年1月
-
2021年 - 2022年12月
-
2021年1月 - 2022年6月
-
2018年7月 - 2022年6月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2020年 - 2021年12月
-
2019年 - 2020年12月
-
2018年7月 - 2020年6月
主要な受賞
7主要な論文
52-
科学教育研究 47(4) 411-422 2023年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
理科教育学研究 63(1) 225-232 2022年7月31日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本体育大学大学院教育学研究科紀要 5(2) 159-166 2022年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本体育大学大学院教育学研究科紀要 3(2) 245-254 2020年3月 筆頭著者責任著者
-
理科教育学研究 60(3) 545-556 2020年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
科学教育研究 43(4) 353-361 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本体育大学大学院教育学研究科紀要 3(1) 35-44 2019年9月 筆頭著者責任著者
-
科学教育研究 42(4) 301-313 2018年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本体育大学大学院教育学研究科紀要 1(1・2) 139-150 2018年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域) 65(65) 19-27 2016年12月 筆頭著者責任著者
-
理科教育学研究 57(1) 1-10 2016年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本教科教育学会誌 37(2) 61-70 2014年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Conference on Science Education 2012 Proceedings Science Education: Policies and Social Responsibilities 207-208 2014年5月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
24-
東海大学新聞 2024年1月 筆頭著者最終著者責任著者
-
東海大学新聞 2023年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
東海大学新聞 2023年7月 筆頭著者最終著者責任著者
-
東海大学新聞 (1125) 2023年4月 筆頭著者最終著者責任著者
-
理科の教育 (848) 56-57 2023年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
理科の教育 72 58-59 2023年1月 筆頭著者責任著者
-
「地場産物や食文化継承のための学習体験」をテーマとした実践研究事例集 92-95 2022年12月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
初等教育資料 (1026) 64-67 2022年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
科学教育研究 44(4) 211-212 2020年12月 筆頭著者
-
初等理科教育 52(3) 12-15 2019年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
学校教育 1224 14-21 2019年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本科学教育学会研究会研究報告 33(3) 1-4 2018年12月
-
初等理科教育 51(5) 23-26 2018年12月 招待有り筆頭著者責任著者
書籍等出版物
13-
東洋館出版社 2024年9月17日 (ISBN: 4491056102)
-
教育開発研究所 2022年7月19日 (ISBN: 4865605584)
-
東洋館出版社 2022年7月12日 (ISBN: 4491049351)
-
教育出版 2022年4月 (ISBN: 4316804634)
-
協同出版 2021年12月25日
-
協同出版 2021年12月25日
-
協同出版 2021年12月25日
-
公益財団法人日本教材文化研究財団,調査研究シリーズNo.83 2020年10月
-
公益財団法人日本教材文化研究財団,調査研究シリーズNo.75 2018年9月
-
東洋館 2016年12月
-
公益財団法人日本教材文化研究財団,調査研究シリーズNo.67 2016年9月
-
文溪堂 2015年7月
-
公益財団法人日本教材文化研究財団,調査研究シリーズNo.60 2014年9月
主要な講演・口頭発表等
73-
2024年度日本科学教育学会第2回研究会 2024年12月21日
-
日本教科教育学会第50回全国大会 2024年11月9日
-
日本教科教育学会第50回全国大会 2024年11月9日
-
日本科学教育学会第48回年会 2024年9月13日
-
日本教科教育学会第49回全国大会 2023年10月7日
-
日本科学教育学会第47回年会 2023年9月20日
-
2022年度日本科学教育学会第4回研究会 2022年12月18日
-
日本教科教育学会第71回全国大会 2022年10月8日
-
日本科学教育学会第46回年会 2022年9月18日
-
日本科学教育学会第46回年会 2022年9月18日
-
日本科学教育学会第46回年会若手活性化委員会ワークショップ 2022年9月16日
-
日本科学振興協会第1回総会キックオフミーティング 2022年6月20日
-
日本版AAAS設立準備委員会第5回公開研究会 2022年2月19日 日本版AAAS設立準備委員会
-
2021年度第2回日本科学教育学会研究会(若手活性化委員会開催) 2021年12月19日
-
日本理科教育学会第71回全国大会 2021年9月19日
-
日本科学教育学会第45会年会 2021年8月22日
-
日本教科教育学会第46回全国大会 2020年9月12日
-
理科教育学における研究方法論の再検討 2019年11月9日
-
2018 International Conference of East-Asian Association for Science Education 2018年12月1日
-
2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education EASE2016 Tokyo 2016年8月27日
-
2015 International Conference of East-Asian Association for Science Education 2015年10月18日
-
International Postgraduate Research Conference & Summer School 2014 2014年7月4日
-
2014 EASE-APTCP Winter School 2014年1月13日
-
International Conference on Science Education 2012 2012年10月14日
担当経験のある科目(授業)
16-
2025年6月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年2月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2017年8月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
4-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本理科教育学会 2022年11月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本理科教育学会 2022年11月13日
社会貢献活動
20