共同研究・競争的資金等の研究課題

2020年4月 - 2023年3月

心停止ドナーの心移植を目的とした心機能評価装置を搭載した体外式搬送システムの開発

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
20K12690
体系的課題番号
JP20K12690
配分額
(総額)
4,420,000円
(直接経費)
3,400,000円
(間接経費)
1,020,000円

心停止ドナーからの心移植を臨床応用させるためには、移植前にその心臓が移植可能かどうかの判定を行う必要がある。そのため、死体内で心臓のみを蘇生させ、収縮末期圧容積関係(ESPVR)と拡張末期圧容積関係(EDPVR)から、移植前の心機能評価を行った。いかなる薬剤の前投与のない、窒息死後60分経過した心停止ドナー心を、tissue-type plasminogen activator を用いて血栓を溶解させ、調整再潅流を行い、蘇生120分後の心機能評価を行った。蘇生後の収縮能、拡張能は有意に低下していたが、ESPVR とEDPVR から、心拍出量が予測することができた。また、心機能回復の程度をForrester の分類を用いて推測することができた。60分間の常温虚血に暴露された心臓は120分間の回復時間では完全に回復できず、左室拡張末期圧にかかわらず、Forrester のクラスⅢ、Ⅳに分類された。しかし、この評価方法を用いれば、心停止ドナー心の心機能評価により、移植前に移植可能な心臓かどうかの判定ができる可能性が示唆された。
Hirota M, et al. Prediction of functional recovery of 60-min warm ischemia hearts from asphyxiated canine non-heart-beating donors. J Heart Lung Transplant. 2006; 25: 339-44.
心停止ドナーからの心移植を臨床応用には、前投与薬の倫理的問題がある。ヘパリンの前投与がなくても心停止後のtissue-type plasminogen activatorを使用することで、心機能の維持の可能性が示唆された。
Hirota M, et al. Post-mortem tissue-type plasminogen activator preserves graft function of hearts harvested from nonーpretreated non-heart-beating donors. J Heart Lung Transplant. 2010; 29: 888-893.

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K12690
ID情報
  • 課題番号 : 20K12690
  • 体系的課題番号 : JP20K12690