
高口 洋人
タカグチ ヒロト (Hiroto Takaguchi)
更新日: 2022/12/19
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 教授
- 学位
-
博士(工学)(早稲田大学)
- 研究者番号
- 90318775
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-2407-2861
- J-GLOBAL ID
- 200901086312999153
- Researcher ID
- L-7853-2018
- researchmap会員ID
- 6000005944
- 外部リンク
1970年 京都生まれ、大阪で育つ。1995年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1997年同大学院理工学研究科修了。2002年博士(工学)取得。 早稲田大学助手・客員講師(常勤扱い)、九州大学特任助教授を経て2007年より早稲田大学准教授。2012年より現職。完全リサイクル型住宅や家庭用燃料電池の開発に従事。現在、住宅や建築物の省エネルギー対策、新エネルギーの導入促進に関する研究などにも取り組む。著書に「完全リサイクル型住宅Ⅰ、Ⅱ」「地方都市再生の戦略」「都市環境学」「健康建築学」「 民家再生の実例」(いずれも共著)、「ZED Book」(共訳)」「エコまち塾(共著)」「ゼロ・エネルギーハウス―新しい環境住宅のデザイン(共著)」「しくみがわかる建築環境工学 基礎から計画・制御まで(共著)」など。
研究分野
5経歴
5-
2012年 - 現在
-
2007年 - 2011年
-
2004年 - 2006年
-
2002年 - 2003年
-
1999年 - 2001年
学歴
2-
- 1997年
-
- 1995年
受賞
3-
2019年11月
-
2015年
-
1987年
主要な論文
63-
日本建築学会計画系論文集 64(516) 93-99 1999年 査読有り
-
日本建築学会計画系論文集 66(544) 85-92 2001年 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 12(24) 223-227 2006年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 71(610) 67-73 2006年 査読有り
-
ENERGY AND BUILDINGS 38(11) 1349-1355 2006年11月 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 73(624) 237-243 2008年2月 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 77(678) 699-705 2012年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 77(675) 399-407 2012年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 77(677) 605-614 2012年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 77(681) 889-897 2012年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 77(673) 193-202 2012年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 79(703) 795-801 2014年 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 20(45) 747-750 2014年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 79(699) 451-458 2014年 査読有り
-
都市・建築学研究 : 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 (31) 19-28 2017年1月 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 23(54) 687-690 2017年 査読有り最終著者
-
日本建築学会技術報告集 (54) 687-687 2017年6月 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 (56) 281-281 2018年2月 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 83(744) 205-213 2018年2月 査読有り最終著者
-
日本建築学会計画系論文集 83(749) 1297-1303 2018年7月 査読有り
MISC
597-
研究報告集. 計画系 (65) 141-144 1995年2月18日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1995(1995) 987-988 1995年7月20日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1995(1995) 985-986 1995年7月20日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1995(1995) 943-944 1995年7月20日 査読有り
-
研究報告集. 計画系 (66) 129-132 1996年3月 査読有り
-
研究報告集. 計画系 (66) 125-128 1996年3月 査読有り
-
研究報告集. 計画系 (66) 89-92 1996年3月 査読有り
-
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 1996(1996) 199-200 1996年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1996(1996) 989-990 1996年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1996(1996) 667-668 1996年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1996(1996) 665-666 1996年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1996(1996) 593-594 1996年7月30日 査読有り
-
研究報告集. 計画系 (67) 73-76 1997年2月28日 査読有り
-
研究報告集. 計画系 (67) 25-28 1997年2月28日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1997(1997) 817-818 1997年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1997(1997) 613-614 1997年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1997(1997) 611-612 1997年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1997(1997) 609-610 1997年7月30日 査読有り
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 1997(1997) 571-572 1997年7月30日 査読有り
-
研究報告集 (68) 217-220 1998年2月 査読有り
書籍等出版物
6-
早稲田大学出版部 2018年10月
-
鹿島出版会 2018年5月
-
彰国社 2016年11月
-
鹿島出版会 2016年5月
-
技報堂 2007年10月 (ISBN: 9784765525084)
講演・口頭発表等
11-
日本建築学会関東支部研究報告集 2013年3月1日
-
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 2011年7月20日
所属学協会
4Works(作品等)
3-
2015年10月 建築作品
-
芸術活動
-
芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
-
科学研究費助成事業(九州大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
-
科学研究費助成事業(九州大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
-
科学研究費助成事業(九州大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(A))
-
科学研究費助成事業(東京大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))