基本情報

所属
立正大学 地球環境科学部 地理学科 特任准教授
国立研究開発法人防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 客員研究員
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門北極環境変動総合研究センター 招聘研究員
学位
博士(環境学)(2014年4月 名古屋大学)

連絡先
nagai.hirotoris.ac.jp
研究者番号
50771474
ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0001-8073-1070
J-GLOBAL ID
201301023328012040
researchmap会員ID
B000227249

keywords: リモートセンシング、GIS、環境、防災、異分野横断、科学と芸術

 

人工衛星によって得られた地球観測データを使って、地球規模環境変動のモニタリング手法から新たな芸術表現への応用まで、最先端のリモートセンシング技術開発を推進しています。

主にPythonとGISを使い、データサイエンスだけではカバーしきれない地球システムや観測物理量の正確な理解を要求される以下のソリューション開発を推進しています。

(1)ヒマラヤ氷河の融解量をより正しく推定するための熱収支特性解析

(2)合成開口レーダーを使った積雪深マップの手法開発と社会実装

(3)衛星データ・ソニフィケーション(可聴化)による新たな音楽制作手法の実証

 


共同研究・競争的資金等の研究課題

  8

書籍等出版物

  4
  • 北極環境研究コンソーシアム長期構想編集委員会, 北極環境研究コンソーシアム (担当:分担執筆, 範囲:第 1 章 自然科学/1-5 雪氷/1-5-2 グリーンランド氷床と氷河・氷帽/(7)流出河川・氷河湖・災害(pp.100-101))
    海文堂出版 2024年3月 (ISBN: 9784303562304)
  • 日本リモートセンシング学会 (担当:分担執筆, 範囲:9-4 氷河湖決壊洪水(GLOF))
    丸善出版 2022年12月 (ISBN: 9784621307762)
  • Hiroto Nagai, Ryo Natsuaki, Mitsunori Ishihara, Takeo Tadono, Takeshi Motohka, Shinichi Suzuki (担当:分担執筆, 範囲:Poster donation)
    Esri 2017年7月
  • 渡邊誠一郎, 中塚 武, 王 智弘 (担当:分担執筆, 範囲:4.4、コラム2)
    名古屋大学出版会 2014年 (ISBN: 9784815807825)

論文

  29

講演・口頭発表等

  65

担当経験のある科目(授業)

  19

所属学協会

  3

MISC

  16

Works(作品等)

  2

社会貢献活動

  11

メディア報道

  6

その他

  2
  • MDPI: Remote Sensing (2019; 2020; 2021; 2022) MDPI: Water (2018; 2021) International Journal of Remote Sensing (2017) Geomorphology (2016) Geografiska Annaler: Series A, Physical Geography (2015) Annals of Glaciology (2015; 2017) Polar Science (2021; 2022) Geocarto International (2022) JESA / ISTS (2023) Scientific Reports (2023)
  • etc 
    【資格など】 教員免許状/高等学校・中学校/理科(専修) TOEIC: 870 (2022.1.30)