
永井 裕人
ナガイ ヒロト (Hiroto Nagai)
更新日: 03/14
基本情報
- 所属
- 立正大学 地球環境科学部 地理学科 特任准教授
- 国立研究開発法人防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 客員研究員
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門北極環境変動総合研究センター 招聘研究員
- 学位
-
博士(環境学)(2014年4月 名古屋大学)
- 連絡先
- nagai.hiroto
ris.ac.jp
- 研究者番号
- 50771474
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8073-1070
- J-GLOBAL ID
- 201301023328012040
- researchmap会員ID
- B000227249
keywords: リモートセンシング、GIS、環境、防災、異分野横断、科学と芸術
人工衛星によって得られた地球観測データを使って、地球規模環境変動のモニタリング手法から新たな芸術表現への応用まで、最先端のリモートセンシング技術開発を推進しています。
主にPythonとGISを使い、データサイエンスだけではカバーしきれない地球システムや観測物理量の正確な理解を要求される以下のソリューション開発を推進しています。
(1)ヒマラヤ氷河の融解量をより正しく推定するための熱収支特性解析
(2)合成開口レーダーを使った積雪深マップの手法開発と社会実装
(3)衛星データ・ソニフィケーション(可聴化)による新たな音楽制作手法の実証
研究分野
4経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2014年4月 - 2018年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
4-
2021年6月 - 現在
-
2015年9月 - 2023年6月
-
2021年6月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
宇宙航空研究開発機構 第3回地球観測研究公募 2022年4月 - 2025年3月
-
(財)リモートセンシング技術センター 2022年度RESTEC研究助成 2022年9月 - 2023年3月
-
宇宙航空研究開発機構 第2回地球観測研究公募 2019年4月 - 2022年3月
-
宇宙航空研究開発機構 陸域観測技術衛星第6回研究公募 2016年4月 - 2021年3月
-
新潟大学 災害・復興科学研究所 平成31年度 新潟大学災害・復興科学研究所共同研究 2019年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究) 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
内閣府 先進的な宇宙利用モデル実証プロジェクト 2018年 - 2019年3月
受賞
6-
2024年6月
書籍等出版物
4-
海文堂出版 2024年3月 (ISBN: 9784303562304)
-
丸善出版 2022年12月 (ISBN: 9784621307762)
-
名古屋大学出版会 2014年 (ISBN: 9784815807825)
論文
29-
地球環境科学研究 27 71-82 2025年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Polar Science 101109-101109 2024年8月 査読有り
-
iScience 109622-109622 2024年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Remote Sensing 13(20) 4136-4136 2021年10月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Remote Sensing 12(6) 903-903 2020年3月11日 査読有り
-
IGARSS 2018 - 2018 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2018年7月 査読有り
-
Remote Sensing 10(2) 245-245 2018年2月6日 査読有り
-
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2017- 2434-2437 2017年12月1日 査読有り
-
Natural Hazards and Earth System Sciences 17(11) 1907-1921 2017年11月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Quaternary International 455 82-92 2017年10月 査読有り
-
Geosciences 7(3) 77 2017年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
雪氷 79(1) 43-61 2017年1月 筆頭著者責任著者
-
日本リモートセンシング学会誌 36(3) 202‐210 2016年7月5日
-
2016 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 3849-3852 2016年7月 査読有り
-
ISPRS - International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences XLI-B4 157-162 2016年6月13日 査読有り
-
Journal of Glaciology 62(233) 512-524 2016年4月26日 査読有り
-
Earth, Planets and Space 68(1) 15 2016年2月1日 査読有り
-
The Cryosphere 10(1) 65-85 2016年1月18日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Japan society of photogrammetry and remote sensing 55(3) 154-155 2016年
-
Land Surface and Cryosphere Remote Sensing III 9877 2016年 査読有り
講演・口頭発表等
65-
日本リモートセンシング学会 第76回(令和6年度春季)学術講演会 2024年6月6日
-
JpGU2024 2024年5月29日
-
JpGU2023 2023年5月23日
-
EGU General Assembly 2023 2023年4月28日 European Geosciences Union
-
EGU General Assembly 2023 2023年4月23日 European Geosciences Union
-
IUGG/IAMAS Early Career Scientist Symposium Asia/Oceania Edition 2022年7月11日 招待有り
-
JpGU2022 2022年6月2日
-
JpGU2021 2021年6月1日 招待有り
-
JpGU2021 2021年6月3日
-
AGU2020 2020年12月
担当経験のある科目(授業)
19-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2018年10月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2019年9月
所属学協会
3-
2023年4月 - 現在
MISC
16-
雪氷研究大会講演要旨集 2020 55-55 2020年
-
雪氷研究大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
雪氷研究大会講演要旨集 2019 128 2019年
-
雪氷研究大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
雪氷 : journal of the Japanese Society of Snow and Ice / 日本雪氷学会 編 79(3) 262-266 2017年5月
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
環境共生 24 71-78 2014年1月 査読有り
-
名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」2012年度臨床環境学研修(伊勢湾流域圏ORT)櫛田川ORT報告書 2013年3月
-
日本環境共生学会学術大会発表論文集 = Proceedings of Annual Meeting of Japan Association for Human and Environmental Symbiosis / 日本環境共生学会学術大会実行委員会 編 214-221 2013年
-
名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」2011年度臨床環境学研修(伊勢湾流域圏ORT)櫛田川ORT報告書 30-48 2012年3月
-
名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」2010年度臨床環境学研修(伊勢湾流域圏ORT) 阿久比川ORT報告書 21-29 2011年3月
-
雪氷 : 日本雪氷協會雜誌 71(6) 503-508 2009年11月15日
-
雪氷 : 日本雪氷協會雜誌 71(5) 403-409 2009年9月15日
Works(作品等)
2-
2023年3月18日 - 現在 芸術活動
-
2023年3月18日 - 現在 芸術活動
メディア報道
6-
ナショナルジオグラフィック ナショナルジオグラフィック 2024年5月 インターネットメディア
-
ABC National Radio, Australia ABC National Radio, Australia 2024年4月 テレビ・ラジオ番組
-
Forbes Forbes 2024年4月 インターネットメディア
-
日本テレビ 「ザ!鉄腕!DASH!!」 https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65yghpz9190fz3g0cm.html 2021年5月30日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK/BSプレミアム コズミックフロント⭐︎NEXT 2020年1月9日 テレビ・ラジオ番組
-
TELSTAR 宙畑 2018年10月29日 インターネットメディア
その他
2-
MDPI: Remote Sensing (2019; 2020; 2021; 2022) MDPI: Water (2018; 2021) International Journal of Remote Sensing (2017) Geomorphology (2016) Geografiska Annaler: Series A, Physical Geography (2015) Annals of Glaciology (2015; 2017) Polar Science (2021; 2022) Geocarto International (2022) JESA / ISTS (2023) Scientific Reports (2023)
社会貢献活動
11