
金谷 啓之
カナヤ ヒロユキ (Hiroyuki Kanaya)
更新日: 02/28
基本情報
- 所属
- 東京大学大学院 医学系研究科 システムズ薬理学教室
- 連絡先
- hjkanaya
m.u-tokyo.ac.jp
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-2051-3175
- J-GLOBAL ID
- 202001004503661464
- researchmap会員ID
- R000006862
- 外部リンク
1998年生まれ。山口県出身。東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻システムズ薬理学教室大学院生(博士課程3年)。2020年3月九州大学理学部生物学科卒業。同年4月より東京大学大学院医学系研究科所属。高校時代から化学・生物部に所属し、数々の科学コンテストに入賞。2017年九州大学山川賞。2018年第25回日本時間生物学会学術大会優秀ポスター賞。2019年度日本学生支援機構(JASSO)優秀学生顕彰学術分野大賞。2024年度日本動物学会成茂動物科学振興賞。著書に『睡眠の起源』(講談社現代新書)。
脳を持たない動物であるヒドラに睡眠様状態が存在すること、その分子制御機構が昆虫や哺乳類と共通していることを明らかにしてきた(Kanaya et al., 2019, Zoological letters; Kanaya et al., 2020, Science Advances)。生物普遍的な眠りの機構を明らかにすることを目指している。生命現象の起源から、その最小構成要素を抽出し、現象の本質を描き出していきたい。
経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
受賞
11-
2024年9月
-
2022年11月
-
2020年3月
-
2019年12月
-
2019年12月
-
2018年10月
-
2017年9月
-
2017年7月
-
2014年11月
論文
4-
Scientific Reports 11(1) 2921-2921 2021年2月3日 査読有り
-
Science Advances 6(41) eabb9415-eabb9415 2020年10月 査読有り筆頭著者
-
Zoological letters 5 10 2019年 査読有り筆頭著者
-
The Biological bulletin 235(2) 113-122 2018年10月 査読有り筆頭著者
MISC
8-
2024年3月 招待有り
-
Faculty Opinions 2023年2月28日 招待有り
-
時間生物学 28(2) 87-93 2022年11月 査読有り招待有り
-
『群像』7月号 (講談社) 2022年7月 招待有り
-
実験医学 40(11) 1724-1729 2022年7月 招待有り
-
academist Journal 2020年 招待有り
-
炎症と免疫 28(2) 162-167 2020年 招待有り
-
山口生物 36 21-24 2016年
書籍等出版物
1-
講談社現代新書 2024年12月
講演・口頭発表等
35-
Gordon Research Conference (Consciousness, Anesthesia and Evolutionary Biology) 2025年1月
-
Gordon Research Seminar (Consciousness, Anesthesia and Evolutionary Biology) 2025年1月
-
Seminar at University of Amsterdam 2025年1月 招待有り
-
第31回日本時間生物学会学術大会 2024年11月
-
生理学研究所研究会「細胞内カルシウムおよび細胞内・外シグナル分子の 動態解析と計測技術の先端的研究」 2024年9月12日
-
WINGS-LST General Meeting 2024 2024年6月
-
東京大学学術フロンティア講義;Medical Biology入門 2024年6月 招待有り
-
第11回九州山口沖縄リズム研究会 2024年4月
-
ERATO UK-Japan Joint Symposium on circadian rhythms and sleep 2024年3月12日 招待有り
-
ANRI基礎科学スカラシップ ミーティング 2023年12月
-
群馬県立高崎高校SSH事業 2023年10月14日 招待有り
-
学術変革領域研究(A)「ジオラマ行動力学」第4回領域全体会議 2023年9月
-
第30回日本時間生物学会学術大会 2023年9月
-
WINGS-LST General Meeting 2023 2023年6月
-
東京大学 学術フロンティア講義 Medical Biology入門 2023年4月 招待有り
-
日本薬理学会 第147回関東部会 2023年3月21日
-
生体運動研究合同班会議 2023年1月
-
第96回日本薬理学会年会 2022年12月1日
-
神戸女学院中高部オンラインセミナー 2022年10月14日 招待有り
-
WINGS-LST General Meeting 2022 2022年6月
担当経験のある科目(授業)
1-
2020年11月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
特別研究員奨励費 (4,200千円) 2023年4月 - 2026年3月
-
400千円 2025年1月 - 2025年1月
-
公益財団法人水産無脊椎動物研究所 個別研究助成 (700千円) 2023年4月 - 2024年3月
-
ベンチャーキャピタルANRI ANRI基礎科学スカラーシップ (500千円) 2022年11月 - 2023年11月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究 2021年4月 - 2023年3月
-
住友財団 基礎科学研究助成 2018年11月 - 2020年11月
-
九州大学 九州大学基金 山川賞 (3,000千円) 2017年10月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
学術貢献活動
2メディア報道
25-
東スポnote 2025年2月 インターネットメディア
-
TBS CROSS DIG 2025年2月 インターネットメディア
-
週刊文春 2025年2月 新聞・雑誌
-
週刊ダイヤモンド 2025年2月 新聞・雑誌
-
週刊現代 2025年2月 新聞・雑誌
-
読売新聞 2025年1月 新聞・雑誌
-
TBSラジオ 2025年1月 テレビ・ラジオ番組
-
積読チャンネル 2025年1月 インターネットメディア
-
日本経済新聞 2024年12月27日 新聞・雑誌
-
本チャネル 2024年12月 インターネットメディア
-
2024年12月 インターネットメディア
-
https://open.spotify.com/episode/1RTJd4od6x4rrLhkwyvd9o 2024年7月
-
Quanta Magazine 2021年5月 インターネットメディア
-
NHK総合 2021年4月 テレビ・ラジオ番組
-
テルモ生命科学振興財団 生命科学DOKIDOKI研究室 最先端研究・技術体験 2021年3月 インターネットメディア
-
Yahoo ニュース 2021年1月25日 インターネットメディア
-
Forbes 2021年1月 新聞・雑誌
-
九大理学部ニュース 取材記事 2020年12月8日
-
Academist Journal 2020年12月
-
Newton1月号 2020年11月 新聞・雑誌
その他
1-
第8回日本動物実験代替法チャレンジコンテスト 最優秀賞, 2014年12月/ 第22回衛星設計コンテスト 日本宇宙フォーラム賞, 2014年11月/ 第22回衛星設計コンテスト ジュニア部門奨励賞, 2014年11月/ 山口大学理学部サイエンスワールド2014サイエンスセッションU-18 優秀賞, 2014年10月/ 日本動物学会中国四国支部平成26年度大会 奨励賞, 2014年5月/ 第7回動物代替法学会チャレンジコンテスト 奨励賞, 2013年12月/ 第10回中高生南極北極科学コンテスト 南極科学賞(最優秀賞) , 2013年11月/ 第21回衛星設計コンテスト 日本宇宙フォーラム賞, 2013年11月/ 第21回衛星設計コンテスト ジュニア部門奨励賞, 2013年11月