基本情報

所属
東京藝術大学 大学院映像研究科 准教授
学位
修士(2006年3月 早稲田大学)

研究者番号
80803551
J-GLOBAL ID
202101016932773446
researchmap会員ID
R000015554

1978年、愛知県生まれ。2002年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。2003-04年、カタルーニャ工科大学バルセロナ建築学校(ETSAB)交換留学。2006年、早稲田大学大学院理工学研究科修了

秋吉台国際芸術村(2006-2009)、青森公立大学国際芸術センター青森[ACAC](2009-2016)などで、キュレーターとしてアーティスト・イン・レジデンス事業を中心に、展覧会やアートプロジェクト、教育普及活動の企画運営に従事する。

2017年より2022年まで秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科ならびに美術学部アーツ&ルーツ専攻准教授(2021年4月~2022年3月は特任准教授、2022年4月より非常勤講師)。2019年より早稲田大学創造理工学部建築学科非常勤講師、2020年より京都芸術大学客員教授、名古屋芸術大学客員教授などを兼任。

キュレーターとして携わった主な展覧会に、第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示「Cosmo-Eggs|宇宙の卵」(ジャルディーニ、ヴェネチア、イタリア|2019年)、「近くへの遠回り」(ウィフレド・ラム現代美術センター、ハバナ、キューバ|2018年)、あいちトリエンナーレ2016「虹のキャラバンサライ」(愛知県美術館、名古屋市美術館、名古屋市、岡崎市、豊橋市、愛知県|2016年)、十和田奥入瀬芸術祭「SURVIVE この惑星の時間旅行へ」(十和田市現代美術館、奥入瀬エリア、2013年)、MEDIA/ART KITCHEN(ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、バンコク、青森|2013-2014年)などがある。


論文

  2

MISC

  31

書籍等出版物

  6

講演・口頭発表等

  11

担当経験のある科目(授業)

  22

所属学協会

  1

社会貢献活動

  3