
森田 久司
モリタ ヒサシ (Hisashi MORITA)
更新日: 2024/04/26
基本情報
- 所属
- 愛知県立大学 外国語学部 教授 (学術研究情報センター長)
- 学位
-
D.Phil(University of Oxford)
- J-GLOBAL ID
- 201501010655414178
- researchmap会員ID
- B000243899
- 外部リンク
研究分野
1経歴
2-
2020年4月
-
2012年
論文
40-
187-206 2023年12月 査読有り筆頭著者
-
English Linguistics 38(1) 176-187 2021年10月 査読有り
-
日本言語学会第159回予稿集 159 353-359 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
Journal of East Asian Linguistics 28(4) 307-356 2019年11月 査読有り
-
Mulberry 69 39-61 2019年9月
-
愛知県立大学外国語学部紀要 50 111-145 2018年3月
-
愛知県立大学大学院国際文化研究科論集 19 21-55 2018年3月
-
Studies in Generative Grammar 26(2) 165-192 2016年 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 17th Seoul International Conference on Generative Grammar 17 328-343 2015年8月 査読有り
-
Mulberry 65(65) 39-61 2015年8月
-
Online Proceedings for Workshop in General Linguistics 11 2014年9月 査読有り
-
紀要. 言語・文学編 46(46) 111-128 2014年3月
-
JELS 31 352-358 2014年2月 査読有り
-
International Journal of Smart Home 8(2) 153-168 2014年 査読有り
-
Mulberry (63) 19-37 2014年
-
US-China Foreign Lanugage 11(9) 645-658 2013年9月 査読有り
-
Proceedings of the 15th Seoul International Conference on Generative Grammar 15 287-296 2013年8月 査読有り
-
Online Proceedings of GLOW in Asia IX 9 2013年3月 査読有り
-
ことばの世界 : 愛知県立大学高等言語教育研究所年報 (5) 99-110 2013年3月
-
Miscelanea: Journal of English and American Studies 45 31-52 2013年2月 査読有り
MISC
1-
Scientific approaches to language 1 212-214 2002年3月25日
書籍等出版物
2-
研究社 2009年2月25日 (ISBN: 4327452181)
-
研究社 2007年3月23日 (ISBN: 432745205X)
講演・口頭発表等
30-
The 25th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG 25) 2023年8月16日
-
日本英文学会中部支部第73回大会シンポジウム『発話行為と統語現象のインターフェース』 2021年10月16日 招待有り
-
The 30th Colloquium on Generative Grammar (30 CGG), Spain 2021年7月1日
-
CASTL-FISH Seminar, University of Tromso 2017年1月31日
-
MIT Syntax Square 2016年10月31日
-
the international workshop 'Questions and Disjunctions' 2015年10月2日
-
Graz Workshop on Information Structure (GWIS 3) 2015年9月25日
-
17th Seoul International Conference on Generative Grammar 2015年8月7日
-
International Conference on Korean Linguistics 2015年6月25日
-
7th Formal Approaches to Japanese Linguistics 2014年6月28日
-
GLOW in Asia X 2014年5月24日
-
Workshop in General Linguistics (WIGL) 11 2014年5月10日
-
15th Seoul International Conference on Generative Grammar 2013年8月9日
-
146th Nihon Gengo Gakkai (The Linguistic Society of Japan) 2013年6月15日
-
ELSJ 6th International Spring Forum 2013年4月28日
-
FAJL (Formal Approaches to Japanese Linguistics) 6 2012年9月27日
-
GLOW in Asia IX 2012年9月5日
-
ELSJ 5th International Spring Forum 2012年4月21日
-
第11回愛知県立大学言語教育研究会 2012年2月29日
-
愛知県立大学公開講座 2009年10月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2012年 - 2014年