
吉本 尚
ヨシモト ヒサシ (Hisashi Yoshimoto)
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 筑波大学 医学医療系 准教授
- 学位
-
博士(医学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 80608935
- J-GLOBAL ID
- 201801021472619328
- researchmap会員ID
- B000299595
研究分野
1経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
委員歴
11-
2020年10月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2016年5月 - 現在
-
2016年5月 - 現在
-
2021年10月 - 2022年9月
-
2016年5月 - 2018年6月
受賞
6-
2021年12月
論文
148-
保健医療福祉連携 15(1) 33-33 2022年4月
-
DtoD (46) 14-17 2022年2月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 115-115 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 169-169 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 182-182 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 216-216 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 224-224 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 255-255 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 267-267 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 283-283 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 288-288 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 288-288 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 288-288 2021年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56(6) 224-224 2021年12月
-
Palliative Medicine Reports 2(1) 324-327 2021年11月 査読有り
-
中学保健ニュース (1833) 4-5 2021年11月
-
高校保健ニュース (738) 4-5 2021年11月
-
Yonago Acta Medica 64(4) 330-338 2021年10月 査読有り
-
Yonago Acta Medica 64(4) 330-338 2021年10月 査読有り
-
季刊Be! 37(3) 64-67 2021年9月
MISC
8-
Journal of General and Family Medicine 19(3) 97-101 2018年5月
-
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集 9th 2018年
-
治療 98(10) 1614-1621 2016年10月
-
治療 98(2) 274-278 2016年2月
-
日本糖尿病情報学会誌 14 41-48 2016年1月
-
治療 97(2) 237-239 2015年2月
-
保健医療福祉連携 7(1) 63-64 2014年3月31日
-
大学教育研究 : 三重大学授業研究交流誌 21 55-62 2013年6月1日
書籍等出版物
40-
南山堂 2022年5月 (ISBN: 9784525203023)
-
日経BP 2022年3月 (ISBN: 9784296111879)
-
日経BP 2022年3月 (ISBN: 9784296111879)
-
日経BP 2022年3月 (ISBN: 9784296111879)
-
南山堂 2021年12月 (ISBN: 9784525202132)
-
2021年1月 (ISBN: 9784340402182)
-
南山堂 2020年4月
-
医学書院 2020年3月
-
2020年3月
-
2020年3月
講演・口頭発表等
70-
第17回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー 2022年2月6日
-
日本プライマリ・ケア連合学会 茨城県支部 保健・医療・福祉に関する勉強会 2022年2月1日
-
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2021年12月19日
-
第43回日本アルコール関連問題学会 2021年12月19日
-
第43回日本アルコール関連問題学会 2021年12月19日
-
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2021年12月19日
-
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2021年12月19日
-
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2021年12月19日
-
第43回日本アルコール関連問題学会 2021年12月19日
-
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2021年12月18日
-
第43回日本アルコール関連問題学会 2021年12月18日
-
第43回日本アルコール関連問題学会 2021年12月17日
-
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会 2021年11月14日
-
第6回J-HPHカンファレンス2021 2021年11月13日
-
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会 2021年11月6日 日本保健医療福祉連携教育学会
-
第18回 秋季生涯教育セミナー 2021年9月19日
-
第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会 2021年5月21日
-
第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2021年5月21日
-
第55回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2020年11月22日
-
第55回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2020年11月22日
所属学協会
1Works(作品等)
2-
2017年 - 2017年 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
厚生労働省 厚労省科学研究費補助金 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
厚生労働省 厚生労働省科学研究費補助金 2020年4月 - 2023年3月
-
厚生労働省 厚生労働省科学研究費補助金 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 基盤C 2019年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 大同生命厚生事業団 2019年10月 - 2020年9月
-
厚生労働省 令和元年度障害者総合福祉推進事業 2019年8月 - 2020年3月
-
厚生労働省 厚生労働省科学研究費補助金 2017年4月 - 2020年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業 2017年4月 - 2020年3月
その他
53-
2022年2月 - 2022年2月日本経済新聞 2022年2月9日夕刊12ページ 忍び寄るアルコール依存症 サイン見逃さず早めの発見 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31AEV0R30C22A1000000/
-
2022年1月 - 2022年1月J-HPH NEWSLETTER NO.19 JAN 2022 ワークショップ報告 WS2「コロナ禍で露呈したアルコール問題への対応を地域で考える」で講師として発言した内容が取り上げられました。
-
2021年12月 - 2021年12月執筆した論文の解説等が、以下に紹介されました。 猪野亜朗. 怒るのをやめたい人 怒りをガマンしてきた人 part1 飲酒と怒りを調査したら・・・. 季刊Be!. ASK; 145. 8-9, 2021 猪野美春. 怒るのをやめたい人 怒りをガマンしてきた人 part2 依存症家族にとっての怒り. 季刊Be!. ASK; 145. 10-12, 2021
-
2021年12月 - 2021年12月ヘルス・グラフィックマガジン Vol.42『飲みすぎ』作成協力しました https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxNDY3MzJ9&detailFlg=0&pNo=1
-
2021年12月 - 2021年12月毎日新聞 医療プレミア特集 最近お酒飲み過ぎかなと思ったら……「アルコール低減外来」が注目を集める理由 https://mainichi.jp/premier/health/articles/20211224/med/00m/100/017000c?inb=health
-
2021年11月 - 2021年11月アルコール依存症Web講演会「相談から治療へ」での講演内容が取り上げられました。医療ニュース「アルコール依存症の相談から治療へつなぐ 行政と医療機関における連携と取り組み」 http://www.qlifepro.com/news/20211119/connecting-from-consultation-to-treatment-of-alcohol-dependence-2.html
-
2021年11月 - 2021年11月茨城・笠間市立病院に飲酒量低減外来 15日から予約開始 茨城新聞 20211114 21面、笠間に「飲酒量低減外来」 読売新聞 20211116 朝刊33面
-
2021年11月 - 2021年11月(プレスリリース)笠間市立病院で茨城県内3箇所目の飲酒量低減外来設置 総合診療医による「飲酒量低減外来」開設 令和3年11月15日より予約開始 https://www.city.kasama.lg.jp/.../1636413699_doc_153_0.pdf
-
2021年10月 - 2021年10月コロナ禍で飲酒量が増加する人も 薬剤師だからこそできるアルコール問題への取り組みとは 【前編】まずは減酒から、治療へのアクセスを高める https://www.pharmacistforward.jp/member/skilup/covid-19/interview/interview-21.html
-
2021年10月 - 2021年10月コロナ禍で飲酒量が増加する人も 薬剤師だからこそできるアルコール問題への取り組みとは 【後編】身近な相談相手として減酒サポートを https://www.pharmacistforward.jp/member/skilup/covid-19/interview/interview-22.html
-
2021年10月 - 2021年10月コロナ禍で飲酒量が増加する人も 薬剤師だからこそできるアルコール問題への取り組みとは 【前編】まずは減酒から、治療へのアクセスを高める https://www.pharmacistforward.jp/dev/skilup/covid-19/interview/interview-21.html
-
2021年10月 - 2021年10月2021.10.22 日本テレビ スッキリ「調査 コロナ禍影響?お酒が弱くなった人が増加か」 久しぶりの飲酒で注意すべき点について解説しました
-
2021年8月 - 2021年8月取材内容が総合メディカル株式会社情報サイト「DtoDコンシェルジュ」の掲載コンテンツ「私たちの流儀」に掲載されました。 【第36回】吉本尚 筑波大学医学医療系地域総合診療医学(附属病院総合診療科)准教授 ▼「私たちの流儀」目次ページ https://www.dtod.ne.jp/my_style/ ▼ インタビューページ https://www.dtod.ne.jp/my_style/36/
-
2021年6月 - 2021年6月NHK クローズアップ現代+「あなたは大丈夫?コロナ禍のアルコール依存」出演 2021.6.16 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4558/index.html 筑波大学附属病院での「アルコール低減外来」が紹介されました https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4558/
-
2021年5月 - 2021年5月20210513 茨城にある「減酒外来」に予約が殺到する事情 断酒が難しいなら、減酒から始めればいい 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/427823?display=b
-
2021年4月 - 2021年4月朝日新聞アピタル なぜわざわざ「微アル」発売?あえて酒を飲まない時代に https://www.asahi.com/articles/ASP417FFKP41UTIL00S.html
-
2021年4月 - 2021年4月20210402朝日新聞アピタル なぜわざわざ「微アル」発売?あえて酒を飲まない時代に https://www.asahi.com/articles/ASP417FFKP41UTIL00S.html
-
2021年4月 - 2021年4月20210427読売新聞オンライン webコラム なるほど!医療 健康になりたければ、酒を飲むな! 私はやります2か月禁酒 https://www.yomiuri.co.jp/column/naruhodo/20210422-OYT8T50021/