
一言 英文
ヒトコト ヒデフミ (Hidefumi Hitokoto)
更新日: 07/15
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 文学部 総合心理科学科 准教授
- 学位
-
修士(心理学)(関西学院大学)博士(心理学)(関西学院大学)
- 研究者番号
- 80752641
- J-GLOBAL ID
- 201601010206983824
- researchmap会員ID
- 7000015481
一見個人的なものに思われる私達の心ですが、実は私達が暮らしている社会環境や文化と密接な関係を持っていると考えています。このような視点で比較文化心理学を専門にしていますので、人の価値観や社会行動の研究に興味のある方など歓迎します。自身の研究で幸福感の比較文化研究を行っておりますので、文化の異なる人々を比較する研究の実例を学べます。国だけでなく性別、年齢、地域、習慣、職業や生活スタイルといった文化的多様性の間における人々の心の異同やその要因について科学的な心理学研究を行いたいという方、ぜひ一緒に研究しましょう。また、公認心理師でもあるので、文化と心の健康の問題についても研究を行っています。
研究分野
1経歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2015年11月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
5-
2009年9月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年8月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
委員歴
3-
2017年11月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2011年11月 - 2016年6月
その他
1担当経験のある科目(授業)
17書籍等出版物
12-
培風館 2019年3月
-
De Gruyter Mouton 2019年
-
北大路書房 2019年
-
Springer 2018年
-
ミネルヴァ書房 2018年
-
北大路書房 2017年
-
ナカニシヤ出版 2016年
-
Oxford University Press 2016年
-
丸善出版 2013年
-
関西学院大学出版会 2010年
-
北大路書房 2009年
-
北大路書房 2008年
論文
32-
PSYCHOLOGIA 64(2) 112-135 2022年9月29日
-
心理学評論 63(3) 2020年 筆頭著者
-
Asian Journal of Social Psychology 2020年 筆頭著者
-
Health and quality of life outcomes 17(1) 151-151 2019年10月11日 査読有り
-
Journal of Personality and Social Psychology 116(1) 1-14 2019年 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 115(39) 9702-9707 2018年9月25日 査読有り
-
Psychiatry and clinical neurosciences 72(7) 531-539 2018年7月 査読有り
-
日本心理学会大会発表論文集 82 2AM-018-2AM-018 2018年
-
Mindfulness 2018 https://doi.org/10.1007/s12671 2018年 査読有り
-
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 59(3) 230-237 2017年7月
-
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 8(169) 1-7 2017年2月 査読有り
-
感情心理学研究 25 ps22-ps22 2017年
-
日本心理学会大会発表論文集 81 SS-094-SS-094 2017年
-
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES 98 96-101 2016年8月 査読有り
-
Frontiers in Psychology 7(936) 1-10 2016年6月 査読有り
-
PSYCHOPHYSIOLOGY 53(1) 52-63 2016年1月 査読有り
-
ASIAN JOURNAL OF SOCIAL PSYCHOLOGY 19(1) 16-25 2016年1月 査読有り
-
JOURNAL OF HAPPINESS STUDIES 16(1) 211-239 2015年2月 査読有り
-
エモーション・スタディーズ 1(1) 23-28 2015年 査読有り招待有り
-
DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY 50(12) 2654-2665 2014年12月 査読有り
MISC
11-
児童心理学の進歩 2019年6月 招待有り
-
精神神経学雑誌 121(8) 593-601 2019年
-
第一回計算社会科学ワークショップ 2017年2月26日
-
HCGシンポジウム2016 2016年12月7日
-
日本社会心理学会会報 211 2016年9月 招待有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 526-526 2016年7月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 526-526 2016年7月
-
JP総研research 13(13) 20-27 2011年
-
PsycCRITIQUES 51(1) http://dx.doi.org/10.1037/0519 2006年
-
心理学ワールド 78 39 招待有り
-
現代心理学シリーズ4「動機づけと情動」 コラム4-1
講演・口頭発表等
67-
第2回日本心理学会ポジティブ心理学研究会 2019年2月
-
第13 回日本感情心理学会セミナー 2018年12月 招待有り
-
第82回日本心理学会大会 2018年9月 招待有り
-
日本社会心理学会第59回大会 2018年8月
-
24th International Associaltion for Cross-Cultural Psychology 2018年7月
-
Society for the Advancement of Socio-Economics 2018年6月 招待有り
-
16th Annual Meeting of the International Society for Quality-of-Life Studies 2018年6月
-
Cultural construction of happiness: Cross-cultural comparisons of the Interdependent Happiness ScaleToward a Better Quality of Life in East Asia. 2017年11月
-
Regional Conference of Psychology 2017 2017年11月 招待有り
-
日本社会心理学会第58回大会 2017年10月
-
日本心理学会 第81会大会 2017年9月
-
日本心理学会 第81会大会 2017年9月
-
日本感情心理学会第 25回大会 2017年6月 招待有り
-
Symposium of Culture and Well-being at Counseling and Educational Psychology Department, De La Salle University 2016年10月 招待有り
-
日本社会心理学会 第 57 回大会 2016年9月
-
日本社会心理学会 第 57 回大会 2016年9月 招待有り
-
23rd International Associaltion for Cross-Cultural Psychology 2016年8月
-
23rd International Associaltion for Cross-Cultural Psychology 2016年8月 招待有り
-
23rd International Associaltion for Cross-Cultural Psychology 2016年8月
-
23rd International Associaltion for Cross-Cultural Psychology 2016年8月