
増山 浩人
マスヤマ ヒロト (Hiroto MASUYAMA)
更新日: 2020/12/11
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域 共通教育部 准教授
- 学位
-
博士(文学)(北海道大学)
- 連絡先
- masuyama.h
uec.ac.jp
- 研究者番号
- 30733331
- J-GLOBAL ID
- 201401061162552705
研究分野
1経歴
14-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年1月 - 2020年3月
学歴
4-
2008年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
委員歴
3-
2020年8月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
受賞
3-
2018年11月
-
2017年11月
-
2011年11月
論文
11-
『ヘーゲル哲学研究』(日本ヘーゲル学会) 26 86 - 98 2020年12月 招待有り
-
『人文』(学習院大学人文科学研究所) 18 137 - 162 2020年3月 査読有り
-
『哲学』(北海道大学哲学会) 53 7 - 25 2019年1月 査読有り
-
『ライプニッツ研究』(日本ライプニッツ協会) (5) 200 - 218 2018年11月 査読有り
-
『モラリア』(東北大学倫理学研究会) 25 40 - 60 2018年10月 招待有り
MISC
3-
『思想』(岩波書店) 1135 94 - 108 2018年10月 招待有り
-
『現代カント研究』(カント研究会) (14) 115 - 117 2018年7月
-
『哲学』(北海道大学哲学会) (49) 43 - 52 2014年5月
書籍等出版物
2-
北海道大学出版会 2015年11月 (ISBN: 4832968165)
-
工作舎 2015年5月 (ISBN: 4875024630)
講演・口頭発表等
16-
日本ライプニッツ協会第12回研究大会 2020年11月15日
-
日本ヘーゲル学会第30回研究大会 シンポジウム「カテゴリー論としてのヘーゲル論理学 ―その歴史的的位置づけと射程について―」 2019年12月21日 招待有り
-
科学研究費:基盤研究C「《経験的改訂を容れる「ア・プリオリ」概念》を用いたカント的超越論哲学の組み換え」公開講演会 2018年8月4日 招待有り
-
日本哲学会第77回神戸大会 2018年5月19日
-
日本ライプニッツ協会・第四回春季研究大会 2018年3月31日
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費補助金:若手研究
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費
-
北海道大学 北海道大学学術成果刊行助成