

向井 英史
ムカイ ヒデフミ (Hidefumi Mukai)
更新日: 02/02
基本情報
- 所属
- 長崎大学 生命医科学域(薬学系)医薬品情報学分野 准教授
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 分子送達・イメージング技術研究チーム チームリーダー
- 学位
-
博士(薬学)(2009年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 60570885
- J-GLOBAL ID
- 202001012586183871
- researchmap会員ID
- R000005751
研究キーワード
11経歴
10-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2015年7月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2015年6月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年10月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2009年9月
学歴
3-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2004年3月
委員歴
5-
2022年10月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
受賞
3論文
48-
Drug Delivery 30(1) 2023年12月31日 査読有り
-
Journal of pharmaceutical sciences 2022年12月31日 査読有り
-
International Journal of Nanomedicine Volume 17 6675-6686 2022年12月 査読有り
-
European journal of pharmaceutical sciences : official journal of the European Federation for Pharmaceutical Sciences 106339-106339 2022年11月19日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of drug targeting 1-12 2022年9月14日 査読有り最終著者責任著者
-
Drug Delivery System 37(3) 253-262 2022年7月 査読有り招待有り
-
International journal of pharmaceutics 624 121968-121968 2022年6月27日 査読有り最終著者責任著者
-
European Journal of Pharmaceutical Sciences 176 106239-106239 2022年6月 査読有り
-
Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society 348 34-41 2022年5月28日 査読有り
-
Drug metabolism and pharmacokinetics 44 100450-100450 2022年2月5日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of pharmaceutical sciences 2021年12月2日 査読有り
-
日本透析医会雑誌 36(2) 324-329 2021年8月 査読有り招待有り
-
JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY 332 72-82 2021年5月 査読有り責任著者
-
JSMI Report 14(1) 26-30 2021年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Pharmaceutics 13(1) 2021年1月18日 査読有り
-
International journal of pharmaceutics 590 119950-119950 2020年11月30日 査読有り最終著者責任著者
-
実験医学増刊 新規の創薬モダリティ細胞医薬 38(17) 200-206 2020年10月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Nuclear medicine and biology 2020年6月24日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
医学のあゆみ 271(1) 49-56 2019年10月 査読有り
MISC
49-
日本薬剤学会年会講演要旨集(CD-ROM) 37th 2022年
-
核医学 57(Suppl.) S107-S107 2020年10月
-
核医学 57(Suppl.) S151-S151 2020年10月
-
核医学 57(Suppl.) S151-S151 2020年10月
-
核医学 57(Suppl.) S172-S172 2020年10月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 36回 97-97 2020年8月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 36回 147-147 2020年8月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 36回 147-147 2020年8月
-
JSMI Report 13(2) 30-30 2020年5月
-
JSMI Report 13(2) 33-33 2020年5月
-
JSMI Report 13(2) 37-37 2020年5月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [2T09a-03] 2019年9月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35回 124-124 2019年6月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35回 126-126 2019年6月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35回 149-149 2019年6月
-
JSMI Report 12(2) 98-98 2019年5月
-
JSMI Report 12(2) 138-138 2019年5月
-
日本薬学会年会要旨集 139年会(4) 71-71 2019年3月
書籍等出版物
5-
技術情報協会 2021年8月 (ISBN: 9784861048562)
-
羊土社 2020年11月 (ISBN: 9784758103909)
-
シーエムシー出版 2018年6月 (ISBN: 9784781313337)
-
技術情報協会 2017年6月 (ISBN: 9784861046636)
-
シーエムシー出版 2012年3月 (ISBN: 9784781305561)
講演・口頭発表等
69-
日本分子イメージング学会第16回学術集会 2022年5月26日
-
日本分子イメージング学会第16回学術集会 2022年5月26日
-
日本薬剤学会第37年会 2022年5月26日
-
日本薬学会第142年会 2022年3月28日
-
日本薬学会第142年会 2022年3月27日
-
第3回長崎県薬剤師会学術大会 2022年3月6日
-
第9回 PhysChem Forum Japan 2021年12月9日
-
日本薬物動態学会第36年会 2021年11月18日 招待有り
-
日本薬物動態学会第36年会 2021年11月16日
-
日本薬剤学会第2回超分子薬剤学FGシンポジウム 2021年9月25日
-
第37回日本DDS学会学術集会 2021年6月29日
-
第37回日本DDS学会学術集会 2021年6月29日
-
第15回日本分子イメージング学会学術集会 2021年5月26日
-
第15回日本分子イメージング学会学術集会 2021年5月26日
-
第15回日本分子イメージング学会総会・学術集会 2021年5月26日
-
日本薬剤学会第36年会 2021年5月13日
-
日本薬剤学会第36年会 2021年5月15日 招待有り
-
日本薬剤学会第36年会 2021年5月13日
-
日本薬剤学会第36年会 2021年5月13日
-
日本薬学会第141年会 2021年3月27日
担当経験のある科目(授業)
4-
2020年4月 - 現在
-
2019年12月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本医療研究開発機構 次世代がん医療加速化研究事業 2022年5月 - 2028年3月
-
日本医療研究開発機構 創薬基盤推進研究事業 2021年11月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本医療研究開発機構 次世代がん医療加速化研究事業 2022年5月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費 2021年4月 - 2024年3月
-
武田科学振興財団 薬学系研究助成 2021年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2023年3月
-
新日本先進医療研究財団 研究助成 2020年12月 - 2022年11月
-
日本医療研究開発機構 次世代がん医療創生研究事業 2016年 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
文部科学省/日本医療研究開発機構 次世代がん研究シーズ戦略的育成プログラム 2014年 - 2016年3月
-
理化学研究所 基礎科学特別研究員研究費 2012年4月 - 2015年3月
-
公益財団法人ひょうご科学技術協会 学術研究助成金 2013年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年 - 2011年
学術貢献活動
4-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等2021年5月15日 - 2021年5月15日
メディア報道
4-
毎日新聞、日刊工業新聞、日経産業新聞、科学新聞、日経バイオテクなど 2019年5月 新聞・雑誌
-
日経BP 日経バイオテク 若手研究者の肖像 2018年7月 インターネットメディア
-
産経新聞 産経新聞 科学の中身(理化学研究所・関西編) 2017年9月 新聞・雑誌
-
日経BP 日経バイオテク 2007年3月 インターネットメディア
社会貢献活動
2