基本情報

所属
神戸大学 人文学研究科
大阪公立大学 文学研究科
甲南女子大学 医療栄養学部
学位
博士(文学)(大阪公立大学)

連絡先
hohata0215gmail.com
J-GLOBAL ID
201801000124288930
researchmap会員ID
B000295259

研究キーワード

  4

論文

  7

書籍等出版物

  4
  • 小山虎, 太田匡洋, 津田栞里, 真田美沙, 三浦隼暉, 伊藤遼, 山根秀介, 米田翼, 雪本泰司, 立花達也, 大畑浩志, ジョナサンシャファー, モーエンスリルケ (担当:分担執筆, 範囲:第十二章「時空の哲学における一元論」)
    晃洋書房 2025年3月
  • 森田邦久, 柏端達也, 横路佳幸, 後藤真理子, 大畑浩志, 佐々木渉, 吉沢文武, 高取正大, 北村直彰 (担当:分担執筆, 範囲:第II部序論「決定論とは何か」、本論「このもの主義と時間の非対称性」、リプライ「未来の開放性に関する二つの問い」、コメント「未来が開かれている(かもしれない)ことの論理的証明」)
    春秋社 2024年11月
  • 宮﨑裕助, 東浩紀, 大畑浩志, 小川歩人, 佐藤嘉幸, 清水知子, 檜垣立哉, 森脇透青, 吉松覚 (担当:分担執筆, 範囲:第1部Ⅳ 「「同じものだとみなさざるを得ない」ことの強制性について」)
    読書人 2024年5月
  • 佐金武, 佐伯大輔, 高梨友宏, 仲原孝, 片岡宏仁, 小原漱斗, 高野保男, 大畑浩志, 太田紘史, 新居佳子, 山祐嗣, 源河亨, 石川優, 田中一孝, 金澤宏明 (担当:分担執筆, 範囲:第2部第4章「ユーモアはなぜ愉快なのか:優越説の逆襲」(佐金武、高野保男と共著))
    清文堂出版 2020年9月

講演・口頭発表等

  20

委員歴

  1

MISC

  4

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1

社会貢献活動

  6