
本多 哲夫
ホンダ テツオ (Tetsuo Honda)
更新日: 2022/08/31
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 経営学研究科 グローバルビジネス専攻 教授
- 学位
-
博士(商学)(大阪市立大学)修士(経済学)(大阪市立大学)
- 研究者番号
- 50336799
- J-GLOBAL ID
- 200901091926449951
- researchmap会員ID
- 1000322664
経歴
6-
2001年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2014年4月
-
2002年10月
-
2001年4月
-
1997年 - 2001年
学歴
3-
- 2001年
-
- 2001年
-
- 1993年
受賞
3-
2019年6月
-
2014年
論文
45-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 72(2) 11-35 2021年8月
-
大阪自治体問題研究所『おおさかの住民と自治』 (503) 8-11 2020年10月
-
自治体問題研究所『住民と自治』 680(12) 16-19 2019年12月
-
日本地域開発センター『地域開発』2019年秋号 631 53-57 2019年11月
-
大阪市政調査会『市政研究』 (201) 16-23 2018年10月31日 招待有り
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 (187) 1-13 2018年10月20日
-
全国市長会『ひとがつなぐ都市の魅力と地域の創生戦略―新しい風をつかむまちづくり―(第79回全国都市問題会議)』 194-199 2017年11月
-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 68(2) 1-16 2017年8月
-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 67(2) 1-18 2016年8月
-
日本中小企業学会編『地域社会に果たす中小企業の役割―課題と展望―(日本中小企業学会論集35)』同友館 16-28 2016年7月
-
藤井聡・村上弘・森裕之編『大都市自治を問う―大阪・橋下市政の検証―』学芸出版社 138-150 2015年11月
-
大阪市政調査会『市政研究』 (189) 16-25 2015年10月
-
日本中小企業学会編『多様化する社会と中小企業の果たす役割(日本中小企業学会論集34)』同友館 66-78 2015年7月
-
大阪市経済戦略局『大阪の経済(2015年版)』 90-100 2015年1月
-
全商連付属・中小商工業研究所『中小商工業研究』 (119) 38-46 2014年4月
-
金融構造研究会『金融構造研究』 (35) 1-9 2013年5月
-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 63(3) 39-53 2012年11月
-
日本中小企業学会編『中小企業のイノベーション(日本中小企業学会論集31)』同友館 30-45 2012年8月
-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 63(2) 1-26 2012年8月
-
関西大学経済・政治研究所『セミナー年報2011』 161-170 2012年3月
MISC
42-
大阪府中小企業家同友会南東ブロック 2-29 2018年3月
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 (180) 32-33 2017年1月
-
大阪市立大学大学院経営学研究科『OCU GSBリサーチシリーズNo.11 第2回大阪の経済・産業・企業・資源に関するアンケート調査報告書(中間報告)』 1-25 2014年3月
-
大阪自治体問題研究所・東大阪産業政策会議『東大阪市のものづくりを発展させるための調査 報告書』 7-30 2014年3月
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 (168) 32-33 2014年1月
-
株式会社帝国データバンク『産業調査分析レポートSPECIA』 1-13 2013年8月
-
商工総合研究所『商工金融』 63(7) 106-107 2013年7月
-
大阪自治体問題研究所『おおさかの住民と自治』特集第81号(通巻第408号) (408) 6-11 2012年11月
-
大阪市立大学大学院経営学研究科『OCUGSBリサーチシリーズNo.10経営のイノベーティブ・サステナビリティの研究―大阪とアジアにおける社会的価値と経済的価値の同時実現―[経営学研究科・重点研究(平成20~23年度)最終報告書]』 109-116 2012年3月
-
株式会社帝国データバンク『産業調査分析レポートSPECIA』 1-12 2012年1月
-
株式会社帝国データバンク『産業調査分析レポートSPECIA』 1-17 2011年9月
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 (157) 43-45 2011年4月
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 (157) 25-26 2011年4月
-
大阪自治体労働組合総連合・大阪自治体問題研究所『くらしと近所のきずな、まちのにぎわいアンケート 調査報告書』 5-35 2010年12月
-
大阪市立大学経営学会『経営研究』 61(1) 115-130 2010年5月
-
工業集積研究会『地域産業政策に関する自治体アンケート調査報告書』 12-21 2010年3月
-
工業集積研究会『地域産業政策に関する自治体アンケート調査報告書』 2-11 2010年3月
-
工業集積研究会『地域産業政策に関する自治体アンケート調査報告書』 1 2010年3月
-
全商連付属・中小商工業研究所『中小商工業研究』 (98) 131-135 2009年1月
-
大阪経済大学中小企業・経営研究所『中小企業季報』 145 41-43 2008年4月
書籍等出版物
19-
髙田亮爾・前田啓一・池田潔編『中小企業序説』同友館 2019年10月
-
同友館 2018年1月30日 (ISBN: 4496053365)
-
田中宏昌・本多哲夫編『地域産業政策の実際―大阪府の事例から学ぶ―』同友館 2014年7月 (ISBN: 9784496050794)
-
田中宏昌・本多哲夫編『地域産業政策の実際―大阪府の事例から学ぶ―』同友館 2014年7月 (ISBN: 9784496050794)
-
植田浩史・桑原武志・本多哲夫・義永忠一・関智宏・田中幹大・林幸治『中小企業・ベンチャー企業論[新版]―グローバルと地域のはざまで―』で―』有斐閣 2014年5月 (ISBN: 9784641164314)
-
植田浩史・桑原武志・本多哲夫・義永忠一・関智宏・田中幹大・林幸治『中小企業・ベンチャー企業論[新版]―グローバルと地域のはざまで―』有斐閣 2014年5月 (ISBN: 9784641164314)
-
長尾謙吉・本多哲夫編『大都市圏の地域産業政策―転換期の大阪と「連環」的着想―』大阪公立大学共同出版会 2014年3月
-
太田雅晴編『イノベーションで創る持続可能社会』中央経済社 2013年11月 (ISBN: 9784502081705)
-
同友館 2013年3月 (ISBN: 9784496049712)
-
創風社 2012年5月 (ISBN: 9784883521739)
-
大阪自治体問題研究所編『大阪大都市圏の再生―自治・くらし・環境―』自治体研究社 2011年8月 (ISBN: 4880375802)
-
『大阪新生へのビジネス・イノベーション―大阪モデル構築への提言―』ミネルヴァ書房 2009年10月 (ISBN: 4623054993)
-
髙田亮爾・上野紘・村社隆・前田啓一編『現代中小企業論』同友館 2009年2月 (ISBN: 4496047586)
-
髙田亮爾・上野紘・村社隆・前田啓一編『現代中小企業論』同友館 2009年2月 (ISBN: 4496047586)
-
創風社 2006年12月 (ISBN: 4883521192)
-
『中小企業金融をどう理解するか』創風社 2006年6月 (ISBN: 4883521168)
-
『新しい仕事づくりと地域再生』文理閣 2006年6月 (ISBN: 4892595098)
-
有斐閣 2006年3月 (ISBN: 4641162557)
-
『「縮小」時代の産業集積』創風社 2004年9月 (ISBN: 4883520943)
講演・口頭発表等
14-
日本経営学会関西部会第657回例会(1月例会) 2020年1月9日
-
日本中小企業学会全国大会、福岡大学、福岡市城南区、(招待講演) 2015年10月
-
日本中小企業学会西部部会、兵庫県立大学、神戸市西区 2015年7月
-
日本中小企業学会全国大会、桜美林大学、東京都町田市 2014年9月
-
日本中小企業学会西部部会、兵庫県立大学、神戸市西区 2014年7月
-
日本地方財政学会、立命館大学・衣笠キャンパス、京都市北区 2012年5月
-
日本中小企業学会全国大会(招待講演)、兵庫県立大学、神戸市西区 2011年10月
-
日本地方財政学会、沖縄県自治研修所、沖縄県那覇市 2011年5月
-
日本中小企業学会西部部会、流通科学大学、兵庫県神戸市 2011年1月
-
日本地方財政学会、青山学院大学、東京都渋谷区 2010年6月
-
日本中小企業学会全国大会、中京大学、名古屋市 2007年10月
-
日本中小企業学会西部部会、兵庫県立大学、神戸市 2007年1月
-
近畿都市学会、大阪商業大学、大阪府東大阪市 2004年6月
-
日本地方財政学会、大阪市立大学、大阪府大阪市 2001年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2003年4月 - 2006年3月
学術貢献活動
5メディア報道
5-
2018年4月10日 テレビ・ラジオ番組
-
2015年11月13日 テレビ・ラジオ番組
-
2015年8月17日 テレビ・ラジオ番組
-
2014年10月2日 テレビ・ラジオ番組
-
2014年5月27日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
30