
堀 武志
ホリ タケシ (Takeshi Hori)
更新日: 11/24
基本情報
- 所属
- 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療工学研究部門 診断治療システム医工学分野 助教
- 学位
-
博士(薬科学)(千葉科学大学)
- 研究者番号
- 30808829
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-3865-3379
- J-GLOBAL ID
- 202001016680944164
- researchmap会員ID
- R000002438
- 外部リンク
経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2021年10月 - 2022年8月
-
2020年3月 - 2021年9月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2023年11月
-
2020年8月 - 2023年3月
受賞
2論文
17-
Sensors 23(12) 5625-5625 2023年6月15日
-
Sensors and Materials 35(4) 1301-1301 2023年4月11日 査読有り筆頭著者
-
Sensors and Materials 35(4) 1293-1293 2023年4月11日 査読有り
-
Frontiers in oncology 13 1217847-1217847 2023年
-
Cell transplantation 32 9636897231165117-9636897231165117 2023年 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 2022年6月2日 査読有り
-
Bioprinting 26 e00202-e00202 2022年6月 査読有り
-
Cancers 14(4) 2022年2月13日 査読有り
-
Sensors 21(9) 3304-3304 2021年5月10日 査読有り
-
Micromachines 12(3) 1-13 2021年3月 査読有り
-
Tissue engineering. Part C, Methods 26(3) 170-179 2020年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biomedical microdevices 21(4) 91-91 2019年11月4日 査読有り筆頭著者責任著者
-
A Three-dimensional Cell Culture Method with a Micromesh Sheet and Its Application to Hepatic Cells.Tissue engineering. Part C, Methods 2018年11月9日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Molecular cancer research : MCR 16(8) 1309-1318 2018年8月 査読有り筆頭著者
-
Drug metabolism and disposition: the biological fate of chemicals 44(6) 871-6 2016年6月 査読有り筆頭著者
-
Xenobiotica; the fate of foreign compounds in biological systems 42(7) 614-23 2012年7月 査読有り筆頭著者
-
Xenobiotica; the fate of foreign compounds in biological systems 40(2) 119-28 2010年2月 査読有り筆頭著者
MISC
20-
外科と代謝・栄養 57(4) 85-87 2023年8月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2022年度 109-109 2023年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2021 (CD-ROM) 2022年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2021 133-133 2022年
-
ファルマシア 57(3) 232-232 2021年3月
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 43rd JP1-10 2021年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 43rd (CD-ROM) 2021年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 43rd (CD-ROM) 2021年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 42nd (Web) 2020年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 40th 2019年
-
HAB研究機構学術年会プログラム・要旨集 25th 2018年
-
DRUG METABOLISM REVIEWS 47 213-213 2015年11月
-
千葉科学大学紀要 (7) 2014年
-
千葉科学大学紀要 (6) 2013年
-
動態年会要旨集 25 289-289 2010年
-
日本薬学会年会要旨集 130th(1) 160-160 2010年
-
日本薬学会年会要旨集 130th(3) 167-167 2010年
-
日本薬学会年会要旨集 129th(3) 192-192 2009年
-
日本薬学会年会要旨集 128th(3) 82-82 2008年
講演・口頭発表等
43-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月8日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月8日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月7日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月7日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月7日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月7日
-
内外環境応答代謝酵素研究会 特別集会 2023年9月30日
-
2023 International Joint Meeting of the 23rd International Conference on Cytochrome P450 and the 38th Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotics [2023 ICCP450/JSSX] 2023年9月28日
-
第8回豊田理研異分野若手交流会 2023年8月7日 招待有り
-
第 41 回日本受精着床学会総会・学術講演会 2023年7月28日 招待有り
-
MPS World Summit 2023 2023年6月27日
-
日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会 2023年6月3日
-
日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会 2023年6月3日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会(CHEMINAS 47) 2023年5月14日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会(CHEMINAS 47) 2023年5月13日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会(CHEMINAS 47) 2023年5月13日
-
第21回 IBB BioFuture Research Encouragement Prize研究発表会 2023年1月27日 招待有り
-
The 9th Joint Symposium between IBB/TMDU and Chulalongkorn University on “Biomedical Materials and Engineering” 2023年1月23日
-
第7回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウム(ISBE2022) 2022年11月25日 招待有り
-
日本動物実験代替法学会 第35回大会 2022年11月18日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
3-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
所属学協会
3-
2019年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2008年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
2023 年度重点研究領域(公募班) 東京医科歯科大学 2023年7月 - 2025年3月
-
東京医科歯科大学 学内共同研究促進キャンペーン ブルーバードコンテスト(BBC)(企画 A) 2022年10月 - 2025年3月
-
公益財団法人 三島海雲記念財団 2023年度学術研究奨励金(自然科学部門/個人研究奨励金) 2023年7月 - 2024年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
水田製作所 共同研究 2023年4月 - 2024年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2023年4月 - 2024年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人豊田理化学研究所 2023年度 豊田理研スカラー 2023年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEPトライアウト 2022年10月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEPトライアウト 2022年10月 - 2024年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2022年4月 - 2024年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2022年4月 - 2024年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2022年4月 - 2024年3月
-
水田製作所 共同研究 2022年5月 - 2023年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 2022年度生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2022年4月 - 2023年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 2021年度生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2021年11月 - 2022年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 2021年度生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2021年11月 - 2022年3月
-
東京医科歯科大学生体医歯工学共同研究拠点 2021年度生体医歯工学共同研究拠点共同研究課題 2021年11月 - 2022年3月
産業財産権
4メディア報道
2-
日経バイオ 2023年9月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 インターネットメディア