
細田 秀樹
ホソダ ヒデキ (Hideki Hosoda)
更新日: 10/12
基本情報
- 所属
- 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
- 学位
-
博士(工学)(東京工業大学)
- 研究者番号
- 10251620
- J-GLOBAL ID
- 200901058464946558
- researchmap会員ID
- 1000326000
- 外部リンク
1993.4-1996.3 東京工業大学工学部金属工学科助手
1994.4-19963.3 University of Washington, Dept. Materials and Engineering, Research Associate
1996.4-1996.5(株)超高温材料研究所特別研究員
1996.6-1996.10 新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)産業技術研究員
1996.11-1999.7 東北大学金属材料研究所助手
1999.8-2001.2 筑波大学物質工学系講師
2001.3-2007.3 東京工業大学精密工学研究所助教授
2007.4-2011.3 東京工業大学精密工学研究所准教授(職名変更)
2011.4-2016.3 東京工業大学精密工学研究所教授
2016.4-現在 東京工業大学科学技術創成研究院教授(フロンティア材料研究所 兼 未来産業技術研究所)
2010.4-現在 玉川大学工学研究科機械工学専攻 非常勤講師
2016.4-2018.3 東京工業大学科学技術創成研究院 副研究院長(財務担当)
2015.4-2019.4 (社)日本金属学会 理事・副会長
2016.4-現在 東京工業大学物質理工学院材料系 材料コース、エネルギーコース、ライフエンジニアリングコース担当
1994.4-19963.3 University of Washington, Dept. Materials and Engineering, Research Associate
1996.4-1996.5(株)超高温材料研究所特別研究員
1996.6-1996.10 新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)産業技術研究員
1996.11-1999.7 東北大学金属材料研究所助手
1999.8-2001.2 筑波大学物質工学系講師
2001.3-2007.3 東京工業大学精密工学研究所助教授
2007.4-2011.3 東京工業大学精密工学研究所准教授(職名変更)
2011.4-2016.3 東京工業大学精密工学研究所教授
2016.4-現在 東京工業大学科学技術創成研究院教授(フロンティア材料研究所 兼 未来産業技術研究所)
2010.4-現在 玉川大学工学研究科機械工学専攻 非常勤講師
2016.4-2018.3 東京工業大学科学技術創成研究院 副研究院長(財務担当)
2015.4-2019.4 (社)日本金属学会 理事・副会長
2016.4-現在 東京工業大学物質理工学院材料系 材料コース、エネルギーコース、ライフエンジニアリングコース担当
研究キーワード
19研究分野
7経歴
14-
1999年 - 2001年
-
1999年 - 2001年
-
2001年
-
2001年
-
1996年 - 1999年
-
1996年 - 1999年
-
1996年 - 1996年
-
1996年 - 1996年
-
1996年 - 1996年
-
1996年 - 1996年
-
1994年 - 1996年
-
1993年 - 1996年
-
1993年 - 1996年
学歴
3-
- 1993年
-
- 1993年
-
- 1988年
委員歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年4月
-
2003年 - 2004年
-
1998年 - 1998年
受賞
10-
2019年9月
-
2018年2月
-
2018年1月
-
2017年3月
-
2016年2月
-
2015年3月
-
2010年3月
-
1994年2月
論文
396-
Journal of Alloys and Compounds 968 172176-172176 2023年12月
-
Micromachines 14(8) 1604-1604 2023年8月14日
-
Materials 16(13) 4526-4526 2023年6月22日
-
Scientific Reports 13(1) 2023年5月3日
-
Scripta Materialia 227 115277-115277 2023年4月
-
Materials 16(6) 2377-2377 2023年3月16日
-
Materials Characterization 112850-112850 2023年3月
-
Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials 105800-105800 2023年3月
-
Journal of Materials Research and Technology 23 5644-5652 2023年3月
-
Materials Science and Engineering: A 144790-144790 2023年2月
-
Materials Transactions 64(1) 1 2023年
-
Materials Chemistry and Physics 127390-127390 2023年1月
-
Journal of Materials Research and Technology 2022年12月
-
Journal of Alloys and Compounds 926 166862-166862 2022年12月
-
Journal of Alloys and Compounds 920 166016-166016 2022年11月
MISC
111-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2020 2021年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019 2020年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019 2020年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019 2020年
-
特殊鋼 68(5) 27-29 2019年9月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 平成30年度 130-130 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2018 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2018 2019年
-
Materials Transactions 60(9) 1732-1732 2019年
-
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.J0460201 2018年9月3日
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2017 134-134 2018年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2017 2018年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2017 2018年
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年
-
Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals 80(1) 71-76 2016年
-
日本塑性加工学会技術フォーラム 55th 1-13 2014年
-
腐食防食シンポジウム資料 181st 1-10 2014年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 74th 2013年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2013 _211-1_-_211-2_ 2013年
書籍等出版物
35-
Woodhead Publishing, Elsevier 2020年11月
-
社団法人 日本金属学会 2010年
-
Woodhead Publishing in Materials 2008年
-
日刊工業新聞社 2008年
-
コロナ社 2008年
-
Woodhead Publishing in Materials 2008年
-
2006年
-
2006年
-
日本金属学会誌 2005年
-
BOUNDARY(バウンダリー) 2005年
-
Materials Transactions 2004年
-
日本金属学会セミナー・テキスト チタン合金の研究・開発の最前線 2004年
-
チタン 2004年
-
Materials Transactions 2004年
講演・口頭発表等
824-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2019年4月
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
-
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
担当経験のある科目(授業)
7Works(作品等)
8-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
-
2001年 - 2001年 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 最先端・次世代研究開発支援プログラム(NEXT) 2010年6月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費基盤研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費特定領域研究 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費基盤研究(B) 2005年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2008年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費特定領域研究 2005年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2007年