
小林 穂高
コバヤシ ホタカ (Hotaka Kobayashi)
更新日: 01/07
基本情報
- 所属
- 科学技術振興機構(JST) さきがけ専任研究者
- 東京大学 定量生命科学研究所 特任講師
- 学位
-
博士(生命科学)
- 研究者番号
- 80802975
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-2363-8838
- J-GLOBAL ID
- 201201019701928047
- Researcher ID
- AAB-6077-2021
- researchmap会員ID
- B000222440
細胞内で起こるmRNAの翻訳制御を、1分子レベルでin situイメージングできる新しい技術を作りました(Kobayashi & Singer, 2022, Nature Commun.)。この独自技術を武器に、セントラルドグマの未知の領域を開拓していきたいと考えています。
研究キーワード
17学歴
4-
2005年4月 - 2009年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2014年3月
経歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2018年10月 - 2021年9月
-
2018年10月 - 2020年9月
-
2017年4月 - 2018年9月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
主要な論文
15-
Nature Communications 13(1) 2022年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Autophagy 16(1) 190-192 2020年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell Reports 28(5) 1144-1153 2019年7月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Molecular Cell 73(1) 119-129 2019年1月3日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biochimica et Biophysica Acta 1859(1) 71-81 2016年1月 査読有り筆頭著者
-
Methods in Molecular Biology 1298 207-16 2015年 招待有り筆頭著者
-
Biology Open 3(9) 803-14 2014年8月1日 査読有り筆頭著者
-
Small GTPases 5 e29290 2014年 査読有り筆頭著者
-
Communicative & Integrative Biology 6(5) e25036 2013年9月1日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Cell Science 126(Pt 11) 2424-35 2013年6月1日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Cell Science 125(Pt 9) 2235-43 2012年5月1日 査読有り筆頭著者
-
Traffic 11(4) 491-507 2010年4月 査読有り筆頭著者
MISC
3-
ノンコーディングRNA (化学同人) 2016年7月 招待有り
-
脳科学事典 2013年5月 査読有り
-
脳科学事典 2012年5月 査読有り
主要な講演・口頭発表等
32-
2022 East Asian Single-Molecule Biophysics Symposium (Invited talk) 2022年10月18日 招待有り
-
第60回 日本生物物理学会年会(招待) 2022年9月29日 招待有り
-
第60回 日本生物物理学会年会(招待) 2022年9月28日 招待有り
-
Symposium on the Life of an mRNA (Invited Talk) 2022年6月28日 招待有り
-
JASS Meeting 2022 (Invited Talk) 2022年5月20日 招待有り
-
第2回 タタバイオ分子クラブ(招待) 2022年1月17日 招待有り
-
13th Microsymposium on Small RNA Biology (Invited Talk) 2018年6月20日 招待有り
受賞
19-
2022年9月
-
2020年4月
-
2015年2月
-
2014年3月
-
2014年2月
-
2013年10月
-
2013年2月
-
2012年2月
-
2011年4月
-
2011年2月
-
2009年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
科学技術振興機構 2021年4月 - 2024年3月
-
内藤記念科学振興財団 2017年10月 - 2018年9月
-
日本学術振興会 2017年4月 - 2018年9月
-
文部科学省 国立大学改革強化推進補助金 2017年7月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 2011年4月 - 2014年3月
-
東北大学国際高等研究教育機構 博士研究教育院生 2011年4月 - 2014年3月
-
東北大学国際高等研究教育機構 修士研究教育院生 2010年4月 - 2011年3月
担当経験のある科目(授業)
2-
2018年9月 - 2018年9月
-
2017年8月 - 2017年8月