
堀田 尚徳
ホッタ ヒサノリ (HISANORI HOTTA)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 広島大学 人間社会科学研究科実務法学専攻 准教授
- 学位
-
法務博士(専門職)(2010年3月 北海道大学)博士(法学)(2016年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 70779579
- J-GLOBAL ID
- 201601004772459130
- researchmap会員ID
- B000254235
刑事訴訟法の講義を担当しています。逮捕・勾留されている被疑者を身体拘束から解放するための制度をどのように活用するか、というテーマを中心に研究しています。
研究分野
1経歴
2-
2020年4月
-
2010年11月 - 2011年12月
論文
15-
ジュリスト臨時増刊(令和4年度重要判例解説) (1583) 150-151 2023年4月10日 招待有り
-
法学セミナー (818) 128-129 2023年2月12日 招待有り
-
法学セミナー (812) 130-131 2022年8月12日 招待有り
-
広島法科大学院論集 (18) 71-104 2022年3月15日
-
法学セミナー (805) 24-29 2022年1月12日 招待有り
-
廣島法學 45(2) 153[52]-182[23] 2021年10月28日 査読有り
-
広島法科大学院論集 (17) 267-295 2021年3月20日
-
広島法科大学院論集 (15) 55-99 2019年3月15日
-
北大法学論集 69(1) 100[105]-78[127] 2018年5月31日 査読有り
-
北大法学論集 68(4) 76[201]-53[224] 2017年11月30日 査読有り
-
北大法学論集 67(6) 244[13]-226[31] 2017年3月31日 査読有り
-
北大法学論集 67(5) 428[59]-383[104] 2017年1月31日 査読有り
-
北大法学論集 65(4) 162[171]-138[195] 2014年11月28日 査読有り
書籍等出版物
1講演・口頭発表等
2-
「第15回国選弁護シンポジウム 取調べ前に国選弁護人による接見を!~逮捕段階の公的弁護制度、接見交通権最前線、そして取調べ立会いへの展望~」 2021年 日本弁護士連合会 招待有り
-
国選弁護プレシンポジウム「接見交通権の課題と展望~電子機器の持込みを中心として~」 2021年 広島弁護士会 招待有り
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究) 2019年 - 2021年