×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
木村 治生
キムラ ハルオ (Haruo Kimura)
更新日: 18:43
ホーム
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
委員歴
受賞
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
担当経験のある科目(授業)
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
学術貢献活動
社会貢献活動
メディア報道
社会貢献活動
36
表示件数
20件
20件
50件
100件
互いに学び合い、認め合い、高め合う子どもの育成―目指す子ども像の実現に向けて
講師, 助言・指導
草加市教育委員会 「自己肯定感・自己有用感を育む授業づくり」に関わる研究発表会 2024年11月28日
AI時代の学びに大切なこと
講師
和歌山県私学中学高等学校教職員研修会 和歌山県開智中学・高校 2024年8月1日
AI時代の学びに大切なこと
講師
座間市教育委員会 座間市小学校教育研究会 2024年7月30日
自己肯定感・自己有用感をどう育むか―目指す子ども像の実現に向けて
講師, 助言・指導
草加市教育委員会 栄中学校区小中合同研修会 2024年7月19日
AI 時代の小学生の学びと生活―未来を生きる子どもにどのような力を育むか
講師
ベネッセスタイルケア 学童・放課後オンラインセミナー 2023年10月28日
PTA子育て研修会「未来をより良く生きる力をどう育むか」
講師
京都府南丹市立美山小学校 2022年11月26日
533
大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザイン〜全国4千人の大学生調査結果をもとに考える
パネリスト, 情報提供
ベネッセ教育総合研究所 2022年10月22日
新潟大学「全分野横断創生プログラム(NICRプログラム)シンポジウム(兼FD・SD研修)
パネリスト
新潟大学 新潟大学 2022年9月16日
愛知淑徳大学FD研修
講師
愛知淑徳大学人間情報学部 2021年9月15日
令和3・4年度草加市教育委員会 幼保小中合同研修会
講師, 助言・指導
草加市教育委員会 草加市立長栄小学校 2021年6月1日
関西経済同友会 教育問題講演会
出演, 情報提供
関西経済同友会 関西経済同友会 提言 2021年2月19日
平成30~令和2年度草加市教育委員会「主体的・対話的で深い学び」に関わる研究発表会
講師, 助言・指導
草加市教育委員会 草加市立川柳中学校 2020年11月4日
高知大学全学FDフォーラム2020
出演
高知大学(オンライン) 2020年9月17日
愛知淑徳大学FD研修
講師
愛知淑徳大学人間情報学部 2020年9月16日
多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019
助言・指導, 運営参加・支援
公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩 明星大学 2019年12月14日
平成28~31年度草加市教育委員会 「幼保小中を一貫した教育」に関わる研究発表会
講師, 助言・指導
草加市教育委員会 草加市瀬崎中学校 2019年1月17日
平成30年度高知大学AP事業シンポジウム
出演
高知大学 高知市文化プラザかるぽーと 2018年12月7日
平成28~31年度草加市教育委員会研究委嘱 「幼保小中を一貫した教育」に関わる研究発表会
パネリスト
草加市教育委員会 草加市立草加中学校 2018年1月26日
平成29年度「岐阜市の学校教育」公表会
パネリスト
岐阜市教育委員会 岐阜市 じゅうろくプラザ 2018年1月20日
子供の読書活動推進に関する有識者会議
情報提供
文部科学省 2017年9月12日
1
2
メニュー
マイポータル
研究ブログ
資料公開
共著者の一覧
まだ共著者が1人も登録されていません。
{{coauthor.Related.name_str}}
{{coauthor.Related.last_modified}} 更新
もっとみる
社会貢献活動
36