論文

査読有り
2013年11月

【神経精神疾患における脳内環境破綻の分子基盤】神経障害性疼痛と末梢免疫系細胞の中枢移行 末梢神経損傷により脊髄内浸潤する免疫系細胞と神経障害性疼痛の関わり TRPM2チャネルの役割

日本薬理学雑誌
  • 中川 貴之
  • ,
  • 勇 昂一
  • ,
  • 原口 佳代
  • ,
  • 宗 可奈子
  • ,
  • 朝倉 佳代子
  • ,
  • 白川 久志
  • ,
  • 金子 周司

142
5
開始ページ
215
終了ページ
220
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.1254/fpj.142.215
出版者・発行元
(公社)日本薬理学会

末梢神経の損傷等により発生する難治性の神経障害性疼痛には、損傷した末梢神経周辺へ浸潤した免疫系細胞による侵害受容性の一次感覚神経の過敏化(末梢神経感作)に加え、脊髄内グリア細胞の活性化により誘導される脊髄後角神経の過敏化(中枢神経感作)が関与することが知られている。これまで、末梢および脊髄内での神経炎症応答は個別に議論されてきたが、最近、末梢神経損傷により、血液-脊髄関門が破綻し、マクロファージやTリンパ球などの免疫系細胞が脊髄内に浸潤することが報告された。我々もこの点に注目し、緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するトランスジェニックマウスによる骨髄キメラマウスを用い、末梢神経損傷時のGFP陽性骨髄由来細胞の浸潤を観察した。その結果、末梢神経の損傷部位周辺に多量のGFP陽性免疫系細胞が浸潤するとともに、脊髄内においても、脊髄ミクログリアの活性化のピーク(約3日後)からやや遅れて、末梢神経損傷7〜14日後にかけてGFP陽性免疫系細胞、特にマクロファージが数多く浸潤する様子が観察された。また、免疫系細胞が脊髄内浸潤した領域は、脊髄ミクログリアの活性化領域とほぼ一致することも確認している。一方、我々はこれまでに、過酸化水素などの活性酸素種に対するセンサーとして機能し、免疫系細胞やグリア細胞にも発現するtransient receptor potential melastatin 2(TRPM2)が神経障害性疼痛に重要な役割を果たしていることを明らかにしてきた。本研究において我々は、TRPM2遺伝子欠損マウスとGFPトランスジェニックマウスを組み合わせた骨髄キメラマウスを作製し、末梢神経損傷時の免疫系細胞の脊髄内浸潤にTRPM2が関与することを明らかにした。本稿では、神経障害性疼痛における末梢由来免疫系細胞の脊髄内浸潤について、我々の最近の知見を中心に概説する。(著者抄録)

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.1254/fpj.142.215
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402200238728844
PubMed
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24212589
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01200&link_issn=&doc_id=20131111320002&doc_link_id=24212589&url=https%3A%2F%2Fpubmed.ncbi.nlm.nih.gov%2F24212589&type=PubMed&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00001_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01200&link_issn=&doc_id=20131111320002&doc_link_id=130003382524&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F130003382524&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01200&link_issn=&doc_id=20131111320002&doc_link_id=%2Fcf4yakur%2F2013%2F014205%2F004%2F0215-0220%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcf4yakur%2F2013%2F014205%2F004%2F0215-0220%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01200&link_issn=&doc_id=20131111320002&doc_link_id=10.1254%2Ffpj.142.215&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.1254%2Ffpj.142.215&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID情報
  • DOI : 10.1254/fpj.142.215
  • ISSN : 0015-5691
  • eISSN : 1347-8397
  • 医中誌Web ID : 2014119693
  • J-Global ID : 201402200238728844
  • PubMed ID : 24212589

エクスポート
BibTeX RIS