基本情報

所属
海と定置網の研究室
学位
博士(東京大学農学)2000.11(2000年11月 東京大学)
水産学修士1979.3(1979年3月 東京水産大学)
水産学士1977.3(1977年3月 東京水産大学)

J-GLOBAL ID
200901004409569033
researchmap会員ID
0000022940

1954年神奈川県藤沢市生まれ。定置網漁業学(定置網漁具防災を中心とする漁業学、海洋学、地域活性化フィールドワーク)を専門としている。
1979年3月 東京水産大学大学院水産学研究科漁業学専攻修士課程を修了、1979年4月神奈川県庁入庁、行政、普及、研究職に奉職。1990年4月より水産試験場相模湾支所で定置網の研究を行い、2000年東京大学より「相模湾における急潮と定置網の防災に関する研究」で博士(農学)、2009年水産海洋学会より「相模湾における急潮と定置網漁業防災対策に関する研究」で宇田賞を授与される。
定置網漁業の防災・地域活性化・漁撈システムの最適化、定置網漁業から見た山・川・都市・海の繋がりの大切さを伝える活動を行うとともに、定置網漁業に関する国、地方、業界の各委員を務めて、日本沿岸各地の地域活性化に取り組んでいる。
藤沢市立本町小、同第一中学、神奈川県立湘南高等学校(陸上競技部主将 800m 1972年山形インターハイ・セミファイナリスト)の出身。


委員歴

  22

論文

  21

MISC

  29

書籍等出版物

  11

講演・口頭発表等

  75

担当経験のある科目(授業)

  3

所属学協会

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

学術貢献活動

  4

主要な社会貢献活動

  50

メディア報道

  8