
大藪 幾美
オオヤブ イクミ (Ikumi Oyabu)
更新日: 02/18
基本情報
- 学位
-
博士(環境科学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 20758396
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8017-1085
- J-GLOBAL ID
- 201501033409901566
- researchmap会員ID
- B000244692
- 外部リンク
南極氷床やグリーランド氷床から得られたアイスコアから過去の気候変動や環境変動を復元し、気候システムの理解・解明を目指して研究を推進しています。近年はアイスコアの気体成分を研究の主軸に置き、窒素・酸素の同位体比や、温室効果気体濃度、希ガスの同位体比などの分析を行い、アイスコアの年代決定や南極氷床の表面環境の復元(温度、涵養量、氷厚、フィルン厚など)などの研究に取り組んでいます。また、最古の氷による二酸化炭素濃度の復元を目指し、新たな実験室を立ち上げ中です。
極域観測歴:
2018年6-7月 東グリーンランド深層コア掘削プロジェクト(EGRIP)
2017年10月-2018年2月 第59次南極地域観測隊(夏隊・内陸旅行隊)
2015年5月 グリーンランド南東部浅層コア掘削(SE-Dome)
経歴
7-
2023年8月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年7月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年10月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2015年9月
学歴
3-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年3月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
委員歴
12-
2024年3月 - 現在
-
2024年3月 - 現在
-
2024年3月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2023年8月 - 2024年1月
-
2017年9月 - 2020年
主要な受賞
8-
2023年6月
-
2022年11月
-
2021年9月
-
2020年4月
主要な論文
32-
Polar Data Journal in press 2025年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Encyclopedia of Quaternary Science, 3rd Edition 2023年10月28日 招待有り筆頭著者責任著者
-
Clim. Past 19 293-321 2023年2月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Quaternary Science Reviews 294(15) 2022年9月19日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Atmospheric Measurement Techniques 13(12) 6703-6731 2020年12月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 125(4) 2020年2月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
POLAR SCIENCE 10(1) 36-42 2016年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Geophysical Research 120(18) 9789-9813 2015年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Geophysical Research 119(24) 14-058 2014年12月27日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
1-
Nature 2024年6月10日 招待有り
書籍等出版物
3-
海文堂出版 2024年3月15日 (ISBN: 9784303562304)
-
丸善出版 2023年1月 (ISBN: 9784621307588)
-
古今書院 2014年3月 (ISBN: 9784772241731)
主要な講演・口頭発表等
165-
地球環境史学会 2024年11月30日 招待有り
-
雪氷ウェビナー 2024年11月11日 招待有り
-
5th Japanese-American-German Frontiers of Science Symposium 2024年10月25日 招待有り
-
日本地球化学会 第71回年会 2024年9月20日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月29日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月28日 招待有り
-
AGU Fall Meeting 2023 2023年12月14日 招待有り
-
AGU Fall Meeting 2023 2023年12月11日 招待有り
-
雪氷研究大会(2023・郡山) 2023年9月5日
-
第25回 守田科学研究奨励賞贈呈式・受賞記念講演会 2023年6月4日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日 招待有り
-
IGS Global seminar 2023年1月26日 招待有り
-
日本雪氷学会2021年度平田賞受賞講演 2021年9月 招待有り
-
2021年度日本地球化学会年会 2021年9月 招待有り
-
日本雪氷学会関東・中部・西日本支部 論文賞 受賞講演 2020年5月 招待有り
-
French-Russianglaciology seminar 2017年9月 招待有り
-
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 創発的研究支援事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
Nord Forsk (Sweden) Nordic Centre of Excellence CRAICC 2013年3月 - 2014年3月
学術貢献活動
3メディア報道
14-
情報・システム研究機構 国立極地研究所 ウェブマガジン「極」 第2号 2024年7月23日 インターネットメディア
-
情報・システム研究機構 国立極地研究所 ウェブマガジン「極」 第2号 2024年6月24日 インターネットメディア
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 JSTnews 2024年1月号 さきがける科学人 2024年1月4日 会誌・広報誌
-
毎日新聞 毎日小学生新聞 2023年9月26日 新聞・雑誌
-
テレビ朝日 報道ステーション 2023年9月20日 テレビ・ラジオ番組
-
一般社団法人大学女性協会 JAUW会報 279号7頁 2023年7月 会誌・広報誌
-
富山新聞 2023年2月23日 新聞・雑誌
-
株式会社岩手日報社 岩手日報 第3社会面 2023年2月23日 新聞・雑誌
-
山形新聞 2023年2月23日 新聞・雑誌
-
テレビ朝日 発進!ミライクリエーター 2023年1月15日 テレビ・ラジオ番組
-
讀賣新聞 30面 2022年12月17日 新聞・雑誌
-
新潟日報 新潟日報 2022年1月8日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 23面 2021年12月2日 新聞・雑誌
-
科学新聞 7面 2020年3月20日 新聞・雑誌
社会貢献活動
9