MISC

国際誌
2021年3月10日

執筆「構成的ポスターにおいて、私たちにおいて」

アイデア
  • 佐賀一郎

393
開始ページ
137
終了ページ
144
記述言語
日本語
掲載種別
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
出版者・発行元
誠文堂新光社

竹尾ポスターコレクションを題材に多摩美術大学が企画協力とデザインを担当した東京都庭園美術館・日本経済新聞社主催の展覧会「20世紀のポスター[図像と文字の風景]ビジュアルコミュニケーションは可能か?」(2021年1月30日~4月14日)を題材として、企画協力・デザイン制作チームの一員として執筆。本稿では、展覧会で焦点を当てた構成的ポスターを、その歴史的位置づけを概説するとともに、ビジュアルコミュニケーション・メディアとしてのポスターの特性の中で位置づけることを試み、また、時代や生活の「風景」として捉える視点を提示すること、そして構成的ポスターの価値を「私たちにおいて」定位することを試みた。
__
編集・デザイン:長田年伸
協力:株式会社竹尾・学校法人多摩美術大学
画像提供:株式会社竹尾

リンク情報
共同研究・競争的資金等の研究課題
美術-デザイン史概念を共有・育成するデザインアーカイブ群の構築
共同研究・競争的資金等の研究課題
20世紀のポスターコレクションのアーカイヴ作成・公開に関する研究(ポスター共同研究)
URL
http://www.idea-mag.com/idea_magazine/393/

エクスポート
BibTeX RIS