論文

2019年9月

エンド・オブ・ライフ・ケアにおける病院・訪問看護事業所に所属する看護師の困難感とその解決のための工夫 東京都北多摩北部保健医療圏に就業する看護師の調査から

国立病院看護研究学会誌
  • 長岡 波子
  • ,
  • 石嶋 みやこ
  • ,
  • 飯野 京子
  • ,
  • 綿貫 成明
  • ,
  • 嶋津 多恵子

15
1
開始ページ
25
終了ページ
34
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
国立病院看護研究学会

目的:エンド・オブ・ライフ・ケア(ELC)における病院・訪問看護事業所の看護師の困難感とその解決のための工夫を明らかにする。方法:東京都北多摩北部医療圏内の17病院、16訪問看護事業所に178名分の質問紙を郵送し、無記名個別投函により回収した。結果:88名から回収された(回収率49.4%)。回答者の属性は、女性96.5%、50歳以上が42.5%、病院所属が70.5%で、臨床経験年数は20年以上が44.2%と最も多かった。ELCにおいて困難感得点が高かったのは、認知機能の低下、家族支援に関することであった。また、これらの解決に向け【トータルペインの緩和に努める】【患者の価値観を尊重し、その人らしさを踏まえ日常生活が継続できるよう支援する】など13の工夫が明らかになった。考察:看護師は、認知機能の低下に伴う意思確認やケア評価の難しさを認識しており、これらの解決に向けては、コミュニケーションやフィジカルアセスメントのスキルなどELCに関する知識・技術の向上を図ることが重要である。(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J04822&link_issn=&doc_id=20200323290003&doc_link_id=1571698986560043008&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1571698986560043008&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J04822&link_issn=&doc_id=20200323290003&doc_link_id=1904876&url=https%3A%2F%2Fkango-sakuin.nurse.or.jp%2Fnid%2F1904876&type=%8D%C5%90V%8A%C5%8C%EC%8D%F5%88%F8Web&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00014_1.gif
ID情報
  • ISSN : 1349-9491
  • 医中誌Web ID : 2020188429

エクスポート
BibTeX RIS