
生貝 直人
Naoto Ikegai
更新日: 02/07
基本情報
- 学位
-
博士(社会情報学)(東京大学)
- 研究者番号
- 70468528
- J-GLOBAL ID
- 201101033977809969
- 外部リンク
1982年生まれ。2005年慶應義塾大学総合政策学部卒業、2012年東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(社会情報学)。東京大学大学院情報学環客員准教授、東京芸術大学特別研究員等を兼務。国立情報学研究所特任研究員、東京大学附属図書館・大学院情報学環特任講師、情報通信総合研究所研究員等を経て2018年4月より現職。著書に『情報社会と共同規制』等。専門分野は情報政策の国際比較。東京都中央区に在住。
経歴
28-
2018年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
学歴
3-
2007年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
受賞
3-
2013年3月
-
2012年12月
-
2012年3月
委員歴
41-
2020年11月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
書籍等出版物
14-
ビー・エヌ・エヌ新社 2020年3月 (ISBN: 9784802511612)
-
勉誠出版 2019年3月 (ISBN: 9784585202813)
-
有斐閣 2018年12月 (ISBN: 9784641115415)
-
勉誠出版 2016年11月 (ISBN: 4585205039)
-
新曜社 2016年9月5日 (ISBN: 4788514869)
MISC
49-
Law & Technology (87) 2020年4月
-
新聞研究 (822) 2020年3月 招待有り
-
現代消費者法 44 69 - 74 2019年9月 招待有り
-
ジュリスト (1534) 26 - 31 2019年7月 招待有り
-
ジュリスト (1533) 2 - 5,52-63 2019年6月
論文
9-
東京藝術大学社会連携センター紀要bulletin (1) 17 - 31 2015年8月 査読有り
-
The 43rd Annual IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks, Workshop on Systems Resilience (Budapest/Hungary) 1 - 7 2013年 査読有り
-
東京大学大学院学際情報学府博士論文、平成24年度学府長賞受賞 2012年4月
-
情報ネットワーク・ローレビュー 10(1) 1 - 18 2011年5月 査読有り
-
Nextcom (5) 22 - 29 2011年3月 招待有り
講演・口頭発表等
46-
内閣官房知的財産戦略本部 デジタルアーカイブの連携に関わる実務者協議会 第1回会合 2015年11月25日
-
慶應義塾大学DMC研究センターシンポジウム「多面的アーカイヴから広がる新しいミュージアム世界」 2015年11月24日 招待有り
-
東京大学附属図書館シンポジウム「21世紀の図書館の指針-ドイツにおけるグリーンライブラリー、ハイブリッドライブラリーの実践-」 2015年11月3日
-
日本図書館問題研究会 2015年度図書館学セミナー「図書館に関係する著作権の動向2015」 2015年10月24日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」領域
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
財団法人電気通信普及財団 平成24年度研究調査助成
-
財団法人放送文化基金 平成20年度研究助成(人文社会・文化)
-
日本マイクロソフト株式会社 公益信託マイクロソフト知的財産研究助成基金