
池田 光子
イケダ ミツコ (Mitsuko Ikeda)
更新日: 2024/02/01
基本情報
研究分野
1経歴
17-
2010年5月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2018年3月
-
2016年10月 - 2017年5月
-
2006年9月 - 2017年3月
-
2010年5月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2004年 - 2005年
-
2001年7月 - 2003年3月
-
2002年 - 2003年
-
2002年 - 2003年
-
2001年 - 2002年
-
2001年 - 2002年
-
2001年 - 2002年
-
2001年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
学歴
2-
2001年4月 - 2006年3月
-
1999年3月 - 2001年4月
委員歴
3-
2017年3月 - 現在
-
2009年6月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
受賞
1論文
11-
懐徳 87 37-45 2019年1月 査読有り
-
東西方哲學中的「情」與「Emotion」國際學術研討會(會議論文集) 1-15 2012年8月 査読有り
-
明道日本語教育 63-75 2012年7月 査読有り
-
懐徳 80(80) 90-100 2012年1月 査読有り
-
懐徳 79(79) 32-42 2011年1月 査読有り
-
懐徳 77(77) 35-47 2009年1月 査読有り
-
待兼山論叢,哲学篇 (42) 1-16 2008年12月 査読有り
-
国際学術研討会―東アジア文化の発生・変遷・交流― 1(通算138)-11(148) 2008年10月 査読有り
-
待兼山論叢. 哲学篇 40 17-31 2006年12月 査読有り
-
待兼山論叢,哲学篇 36(36) 35-48 2002年12月 査読有り
-
懐徳 70(70) 20-38 2002年3月 査読有り
MISC
12-
懐徳 80(80) 83-89 2012年1月 査読有り
-
懐徳堂記念会百年誌 55-61 2010年11月 招待有り
-
漢字圏之傳統與現代-國際學術研討會-會議論文集 8-19 2009年11月 査読有り
-
大阪大学大学院文学研究科紀要 49 39-109 2009年3月 査読有り
-
中国研究集刊 38(38) 205-217 2005年12月 査読有り
-
懐徳堂センター報 2005 83-128 2005年2月 査読有り
-
懐徳堂文庫の研究 2005 111-113 2005年2月 招待有り
-
懐徳堂センター報 2005 7-25 2005年2月 査読有り
-
中国研究集刊 35(35) 49-55 2004年6月 査読有り
-
懐徳堂センター報 2004 3-60 2004年2月 査読有り
-
懐徳 70(70) 120-122 2002年3月 査読有り
-
懐徳 68(68) 70-76 2000年3月 査読有り
書籍等出版物
9-
汲古書院 2018年11月
-
ミネルヴァ書房 2018年4月 (ISBN: 9784623082759)
-
平凡社 2013年10月 (ISBN: 4582403360)
-
ミネルヴァ書房 2010年10月
-
大阪大学出版会 2009年2月
-
汲古書院 2007年11月
-
大阪大学大学院文学研究科 2007年3月
-
大阪大学出版会 2006年10月
-
大阪大学出版会 2001年12月
講演・口頭発表等
14-
はびきの市民大学 平成25年度前期講座「再発見「大阪の知」―懐徳堂の歴史と名言― 2013年6月6日
-
はびきの市民大学 平成25年度前期講座「再発見「大阪の知」―懐徳堂の歴史と名言―」 2013年5月23日
-
東亞漢學研究者之會Han Learning Scholar's Society of East Asia 2012年9月22日
-
東西方哲學中的「情」與「Emotion」國際學術研討會 2012年8月24日
-
2012年度立命館大阪プロムナードセミナー 大阪・京都文化講座(前期)哲学・思想の宇宙をめぐる―大阪・京都の思索の系譜 2012年6月26日
-
Society for Cultural Interaction in East Asia (SCIEA)The Second Annual Meeting 2010"Cultural Interactions in East Asia" 2010年5月8日
-
大阪なにわ学 2010年1月10日
-
國際學術研討會―漢字圏之傳統與現代 2009年11月28日
-
第21回京阪・文化フォーラム 2009年11月3日
-
大阪大学21世紀懐徳堂講座(6) 2008年12月18日
-
第7回懐徳堂アーカイブ講座2008 2008年11月7日
-
国際学術研討会―東アジア文化の発生・変遷・交流― 2008年10月25日
-
第5回名古屋大学・大阪大学中国学研究交流会 2004年11月13日
-
懐徳堂アーカイブ講座2004 2004年9月23日
担当経験のある科目(授業)
9-
2018年4月 - 現在
-
国語 (金蘭千里高等・中学校)
所属学協会
7Works(作品等)
1-
2009年4月 - 現在 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
博報堂 児童教育振興会 2009年 - 2009年3月
-
三井財団 人文科学助成金 2007年 - 2009年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(スタートアップ)) 若手研究(スタートアップ) 2007年 - 2008年
-
The Other Research Programs