菅原 育子
Ikuko SUGAWARA
更新日: 2024/12/27
基本情報
- 所属
- 武蔵野大学 ウェルビーイング学部 教授
- 学位
-
博士(社会心理学)(2006年4月 東京大学)
- 研究者番号
- 10509821
- J-GLOBAL ID
- 201901010766492593
- researchmap会員ID
- B000380081
研究キーワード
5研究分野
1経歴
8-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年5月 - 2021年3月
-
2015年6月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2015年5月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2005年12月 - 2008年3月
学歴
4-
2001年4月 - 2005年11月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
委員歴
4-
2022年12月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
受賞
1-
2016年6月
論文
43-
Geriatrics & gerontology international 24 Suppl 1 279-284 2024年3月 査読有り
-
Geriatrics & gerontology international 24 Suppl 1 273-278 2024年3月 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 20(10) 5915-5915 2023年5月22日 査読有り
-
生活協同組合研究 567(567) 32-41 2023年4月 筆頭著者
-
広島大学大学院人間社会科学研究科紀要「教育学研究」 (3) 163-172 2022年12月23日
-
日本の社会教育第66集 高齢社会と社会教育 54-66 2022年9月30日 査読有り責任著者
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(18) 11319 2022年9月8日 査読有り
-
応用老年学 16(1) 23-29 2022年8月 査読有り
-
Ageing International 2022年2月17日 査読有り
-
Human Aspects of IT for the Aged Population. Design, Interaction and Technology Acceptance 541-554 2022年
-
Human Aspects of IT for the Aged Population. Technology in Everyday Living 134-153 2022年
-
西武文理大学サービス経営学部研究紀要 38 77-90 2021年7月31日 筆頭著者
-
老年社会科学 43(2) 191-191 2021年6月
-
老年社会科学 43(2) 194-194 2021年6月
-
老年社会科学 43(2) 191-191 2021年6月
-
老年社会科学 43(2) 194-194 2021年6月
-
Research on Aging 44(2) 016402752110051-016402752110051 2021年4月13日 査読有り
-
Biomedicine Hub 6(1) 42-47 2021年2月25日 査読有り
-
Asia-Pacific Journal of Public Health 2021年 査読有り
-
老年社会科学 42(4) 327-336 2021年1月 査読有り
MISC
19-
第86回全国都市問題会議資料集「健康づくりとまちづくり」 48-51 2024年10月 招待有り
-
ALPS(地域社会ライフプラン協会) (159) 16-19 2024年10月 招待有り
-
月刊企業年金 43(4) 24-25 2024年5月 招待有り
-
生協総研レポート 101 2024年3月
-
社会教育 927 26-33 2023年9月
-
エイジングアンドヘルス 32(1) 11-15 2023年4月
-
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 2019 65-65 2019年9月
-
老年社会科学 38(3) 345-350 2016年
-
老年社会科学 38(3) 351-356 2016年 筆頭著者責任著者
-
中央調査報 (643) 5675-5679 2011年5月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 509-509 2009年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 509-509 2009年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 509-509 2009年10月
-
児童心理学の進歩 2007年版 143-170 2007年
-
カレントテラピー 23(1) 58-63 2004年12月
-
ストレス科学 19(1) 30-39 2004年7月
-
自殺予防と危機介入 25(1) 65-69 2004年3月
-
Social Science Japan 27 14-16 2003年11月
-
東北公衆衛生学会誌 (51) 29-29 2002年7月
書籍等出版物
10-
武蔵野大学出版会 2024年3月 (ISBN: 9784903281636)
-
新曜社 2024年3月 (ISBN: 9784788518377)
-
新曜社 2023年8月 (ISBN: 9784788518209)
-
青春出版社 2023年8月 (ISBN: 9784413046770)
-
大学教育出版 2022年10月 (ISBN: 9784866922232)
-
国立国会図書館 2021年3月 (ISBN: 9784875828778)
-
東京大学出版会 2020年9月 (ISBN: 9784130604161)
-
東京大学出版会 2017年3月 (ISBN: 9784130624183)
-
ベネッセコーポレーション 2013年3月 (ISBN: 9784828866208)
-
金子書房 2012年4月 (ISBN: 9784760826377)
講演・口頭発表等
79-
日本社会心理学会第65回大会 2024年8月31日
-
International Conference of Psychology 2024 2024年7月24日
-
26th International Conference on Human-Computer Interaction 2024年7月2日
-
日本老年社会科学会第66回大会 2024年6月1日
-
第26回日本福祉のまちづくり学会
-
日本心理学会第87回大会
-
日本老年社会科学会第65回大会
-
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
-
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
-
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
-
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
-
日本発達心理学会第34回大会
-
Gerontological Society of America 2022 Annual Scientific Meeting
-
Gerontological Society of America 2022 Annual Scientific Meeting
-
Gerontological Society of America 2022 Annual Scientific Meeting
-
日本社会教育学会第69回研究大会
-
日本社会心理学会第63回大会
-
日本社会心理学会第63回大会
担当経験のある科目(授業)
8-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年3月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年2月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2010年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年