
宮岡 勲
ミヤオカ イサオ (Isao Miyaoka)
更新日: 2022/09/27
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 法学部 教授
- 学位
-
哲学博士(英国 オックスフォード大学)学術修士(ニュージーランド カンタベリー大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901048525132936
- researchmap会員ID
- 1000255483
- 外部リンク
国際政治理論の観点から、安全保障問題(日本と米国の安全保障政策および日米同盟など)を研究しています。
学歴
3-
1995年10月 - 1999年3月
-
1992年3月 - 1994年2月
-
1985年4月 - 1990年3月
経歴
9-
2012年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2007年10月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2007年9月
-
2006年1月 - 2006年12月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
2000年8月 - 2001年2月
-
1999年8月 - 2000年7月
-
1990年4月 - 1995年7月
委員歴
5-
2015年6月 - 現在
-
2018年7月 - 2020年6月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2012年11月 - 2014年6月
-
2012年4月 - 2014年3月
担当経験のある科目(授業)
6研究分野
1主要な書籍等出版物
14-
慶應義塾大学出版会 2020年5月 (ISBN: 9784766426793)
-
千倉書房 2016年8月 (ISBN: 9784805110997)
-
Routledge 2015年4月 (ISBN: 1138832650)
-
ミネルヴァ書房 2011年11月 (ISBN: 4623061515)
-
有斐閣 2009年1月 (ISBN: 4641010269)
-
Palgrave Macmillan 2004年3月 (ISBN: 1403917809)
主要な論文
12-
『国際政治』 (179) 69-82 2015年2月
-
『国際安全保障』 39(4) 50-65 2012年3月
-
International Studies (New Delhi) 48(3-4) 237-255 2011年7月 査読有り
-
『国際政治』 (144) 16-31 2006年2月 査読有り
-
International Relations of the Asia-Pacific 4(1) 73-96 2004年2月1日 査読有り
-
『国際政治』 (124) 123-136 2000年5月 査読有り
-
Japanstudien 11 135-161 1999年 査読有り
-
D.Phil. dissertation, University of Oxford 1-293 1998年
-
Japan Forum 10(2) 167-179 1998年 査読有り
主要なMISC
19-
『法学研究』 92(1) 73-96 2019年1月
-
『国際安全保障』 46(1) 1-13 2018年6月 招待有り
-
『世界平和研究』 43(4) 29-38 2017年11月 招待有り
-
『法学研究』 89(11) 1-24 2016年11月
-
『法学研究』 89(10) 1-23 2016年10月
-
『法学研究』 85(12) 116-127 2012年12月
-
『大阪外国語大学論集』 32 165-181 2006年2月 査読有り
-
『アジア太平洋論叢』 (15) 99-120 2005年
-
USJP Occasional Paper (Program on U.S.-Japan Relations, Harvard University) 00(09) 1-46 2000年9月
-
Social Science Japan (16) 7-10 1999年8月
-
Discussion Paper Series (Institute of Social Science, University of Tokyo) F(62) 1-32 1997年8月
講演・口頭発表等
14-
The 2022 Annual Convention of the International Studies Association 2022年3月29日 招待有り
-
2018年度年次大会 部会⑥リアリズムと安全保障研究 2018年12月2日 国際安全保障学会 招待有り
-
2018 年度研究大会 部会8国際政治学における『イズム』思考の再検討(ラウンドテーブル) 2018年11月3日 日本国際政治学会 招待有り
-
日本防衛学会2013年度春季研究大会 2013年5月18日
-
慶應法学会2012年度研究大会 2012年6月23日
-
国際安全保障学会2010年度研究大会 2010年12月4日
-
Asia Program Event 2009年3月24日 The Woodrow Wilson International Center for Scholars
-
Lecture Series on Transnational Asia 2006年12月6日 The Sigur Center for Asian Studies, The George Washington University
-
Special Series on International Relations in East Asia 2006年10月24日 The Program of U.S.-Japan Relations, Harvard University
-
The 2006 Annual Convention of the International Studies Association 2006年3月25日
-
日本国際政治学会2003年度研究大会 2003年10月19日
-
日本公共政策学会2002年度研究大会 2002年6月9日
-
The 2000 Annual Convention of the International Studies Association 2000年3月16日
-
日本国際政治学会1999年度研究大会 1999年5月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
櫻田会 政治研究助成 2017年2月 - 2018年1月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(c)) 2009年4月 - 2013年3月
-
櫻田會 政治研究助成 2012年2月 - 2013年1月
-
ウッドロー・ウィルソン国際学術センター ジャパン・スカラー奨学金 2009年2月 - 2009年4月
-
国際交流基金日米センター及び米国社会科学研究評議会 安倍フェローシップ 2005年12月 - 2006年12月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(c)) 2004年4月 - 2006年3月
-
平和・安全保障研究所 安全保障研究奨学プログラム 2002年7月 - 2004年6月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 1999年4月 - 2001年3月