
稲穂 将士
イナホ マサシ (Masashi Inaho)
更新日: 02/22
基本情報
- 所属
- 京都府立丹後郷土資料館 資料課 技師
- 学位
-
修士(歴史学)(京都府立大学)
- 連絡先
- inapoon
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201701018866228547
- researchmap会員ID
- B000273021
日本近世史。海辺を主なフィールドにして研究しています。
研究分野
1主要な経歴
9学歴
3-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
委員歴
3-
2017年6月 - 2019年5月
-
2017年12月 - 2019年3月
-
2014年6月 - 2015年6月
論文
4-
舞鶴地方史研究 (53) 2022年3月
-
『京都府立大学文化遺産叢書第15集 沖縄の宗教・葬送儀礼・戦没者慰霊』 39-53 2019年3月
-
『京都府立大学文化遺産叢書第12集 「丹後の海」の歴史と文化』、京都府立大学文学部歴史学科 111-123 2017年3月
-
『宮津市北前船関連資料調査研究報告書』、京都府立大学文学部歴史学科日本近世史研究室 57-78 2016年3月
主要なMISC
15-
京都府立大学文化遺産叢書第26集 京丹後市久美浜町太刀宮文書(久美浜代官所郡中代等文書)・佐治家資料調査と御用留横断研究 163-168 2022年11月30日 招待有り
-
丹後郷土資料館調査だより (11) 14-19 2022年3月
-
『令和三年度文化遺産調査特別展 谷文晁の末裔—二世文一と谷派の絵師たち—』 15-19 2021年10月 招待有り
-
『京都府立大学文化遺産叢書第20集 綾部地域における文化資源の発掘と継承 君尾山光明寺文化財調査報告書』 75-81 2021年3月
-
丹後郷土資料館調査だより (10) 8-13 2021年3月
-
丹後郷土資料館調査だより (9) 8-13 2020年3月
-
『南風原町(2017年度 地理学実習 現地調査報告書)』 49-58 2018年2月
書籍等出版物
4-
京都府立丹後郷土資料館 2022年10月22日
-
京都府立丹後郷土資料館 2021年10月
-
樹林舎 2021年9月
-
京都府立丹後郷土資料館 2020年4月
主要な講演・口頭発表等
18-
洛北史学会第23回定例大会 2022年12月3日 洛北史学会
-
上賀茂神社歴史講座 2022年8月20日 招待有り
-
舞鶴地方史研究会3月例会 2021年3月20日 招待有り
-
平成30年度京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)「綾部市君尾山光明寺の総合調査」調査成果報告会 2019年3月3日
-
日韓次世代学術フォーラム第15回国際学術大会 2018年6月30日
-
日本史研究会近世史部会 2018年1月24日
-
第1回歴史地理学サマーセミナー 2017年9月18日
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
植田安也子学術振興基金運営委員会 植田安也子学術振興基金大学院生等研究奨励事業 2018年5月 - 2019年3月
-
京都府公立大学法人 京都府公立大学法人若手研究者育成支援事業 2017年8月 - 2018年3月