
乾 敏郎
イヌイ トシオ (Toshio Inui)
更新日: 2024/02/02
基本情報
- 所属
- 追手門学院大学 理事長室 特別顧問 (名誉教授)
- 学位
-
文学博士(1985年1月 京都大学)工学修士(1976年3月 大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101022149235892
- researchmap会員ID
- B000002522
- 外部リンク
研究分野
6経歴
66-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年3月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年1月 - 2020年3月
-
1998年4月 - 2015年3月
-
1997年 - 2014年
-
2005年12月 - 2012年3月
受賞
20-
2017年1月
-
2016年9月
-
2000年11月
-
1974年3月
論文
347-
生体の科学 73(1) 70-74 2022年2月
-
日本ロボット学会誌 40(9) 766-771 2022年 査読有り招待有り
-
Acoustical Science and Technology 41(5) 780-783 2020年9月1日 査読有り最終著者
-
Journal of Neurolinguistics 55 100893-100893 2020年8月 査読有り最終著者
-
Frontiers in Psychology 10 2019年10月31日 査読有り最終著者
-
認知科学 26(3) 366-386 2019年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Experimental Brain Research 237(4) 939-951 2019年4月 査読有り最終著者
-
認知心理学研究 16(2) 15-24 2019年2月 査読有り最終著者
-
日本神経回路学会誌 25(3) 123-134 2018年9月5日 査読有り招待有り
-
Developmental Science 21(3) e12565-e12565 2018年5月 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 11 2017年7月11日 査読有り筆頭著者
-
日本認知心理学会発表論文集 2017 20-20 2017年
-
日本認知心理学会発表論文集 2017 19-19 2017年
-
日本認知心理学会発表論文集 2017 22-22 2017年
-
Frontiers in Psychology 7 2016年12月27日 査読有り最終著者
-
環境心理学研究 4(1) 1-14 2016年5月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告;信学技報 115(514) 195-200 2016年3月 最終著者
-
LD研究 25(1) 29-31 2016年2月 査読有り
-
Frontiers in Computational Neuroscience 9 143 2015年12月 査読有り
-
Experimental Brain Research 233(8) 2257-2268 2015年8月 査読有り
MISC
321-
脳科学辞典 2021年7月21日 査読有り筆頭著者
-
脳科学辞典 2021年7月1日 査読有り筆頭著者
-
京大広報 (756) 5554 2021年5月 筆頭著者
-
科学 91(1064) 346-347 2021年4月 筆頭著者
-
談 : speak, talk, and think / たばこ総合研究センター 編 (114) 9-29 2019年3月 筆頭著者
-
Science of Hypnosis 催眠と科学 32・33(1) 6-9 2019年
-
神経心理学 34(3) 190-191 2018年9月25日
-
発達 155 2-8 2018年7月25日
-
追手門学院大学学生相談室年報 28 2-17 2018年
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 1019-1020 2016年7月
-
第39回日本神経心理学会学術集会 2015年9月
-
身心変容技法研究 4 176-183 2015年
-
身心変容技法研究 3 104-108 2014年
-
BRAIN and NERVE 66 647-653 2014年
-
教育展望 11 5-18 2014年
-
三輪書店「作業療法ジャーナル」, 47, 8月号 47(9) 984-987 2013年8月
-
日本認知心理学会第11回大会 2013年6月
-
日本認知心理学会第11回大会 2013年6月
-
日本認知心理学会第11回大会 2013年6月
-
日本認知心理学会第11回大会 2013年6月
書籍等出版物
74-
東京大学出版会 2022年10月11日 (ISBN: 4130152041)
-
ミネルヴァ書房 2022年7月19日 (ISBN: 4623094413)
-
イースト・プレス 2022年6月18日 (ISBN: 4781620949)
-
岩波書店 2021年11月18日 (ISBN: 4000054732)
-
有斐閣 2021年2月26日 (ISBN: 4641002665)
-
岩波書店 2020年12月24日 (ISBN: 400029699X)
-
ミネルヴァ書房 2018年9月20日 (ISBN: 4623083721)
-
朝倉書店 2018年6月25日 (ISBN: 4254520239)
-
サンガ 2017年10月 (ISBN: 9784865640922)
-
北大路書房 2017年9月12日 (ISBN: 476282982X)
-
Frontiers in Computational Neuroscience 2017年
-
金子書房 2016年6月21日 (ISBN: 4760830340)
-
一般社団法人電子情報通信学会 2016年2月
-
新曜社 2015年9月1日 (ISBN: 4788514443)
-
誠信書房 2014年9月3日 (ISBN: 4414305071)
-
有斐閣 2013年12月21日 (ISBN: 464118416X)
-
ミネルヴァ書房 2013年10月20日 (ISBN: 4623067785)
-
岩波書店 2012年8月18日 (ISBN: 400603248X)
-
オーム社 2012年1月1日 (ISBN: 4274211495)
-
弘文堂 2011年10月7日 (ISBN: 4335651430)
講演・口頭発表等
1003-
中部大学創発学術院 三専門部会合同セミナー 2022年11月11日 招待有り
-
関西大学客員教授講演会 2022年11月8日
-
広島大学企業コンソーシアム 2022年10月27日 招待有り
-
第20回日本神経理学療法学会学術大会「我々は何者か、どこに向かうのか −決別と融和、そして創発へ−」 2022年10月15日 招待有り
-
一般社団法人日本教育メソッド研究機構「JEMRO スクールリーダーアカデミー 第2期」特別講座 2022年10月10日 招待有り
-
日本心理学会第86回大会公募シンポジウム「自閉スペクトラム症の感覚運動機能の解明とその臨床意義を考える」 2022年9月
-
一般社団法人応用脳科学コンソーシアム「2022年度アカデミー・アドバンスコース」 2022年7月13日 招待有り
-
一般社団法人日本教育メソッド研究機構「JEMRO スクールリーダーアカデミー 第1期」特別講座 2022年1月10日 招待有り
-
画像電子学会第297回研究会招待講演 2021年10月27日 招待有り
-
理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクト(GRP) 2021年9月27日
-
2020年度生理研研究会 第10回社会神経科学研究会「社会性の創発・発達、その多様な軌跡」 2020年11月 招待有り
-
日本心理学会第84回大会 2020年9月8日
-
東京大学大学院情報理工学系研究科講演 2019年12月20日 招待有り
-
けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム総会 2019年11月11日 招待有り
-
日本音楽知覚認知学会2019年度秋季研究発表会 2019年11月10日
-
電子情報通信学会ヒューマン情報処理(HIP)研究会 2019年10月30日
-
赤ちゃん学会若手部会・第7回研究合宿 2019年9月21日 招待有り
-
日本心理学会第83回大会 2019年9月11日
-
2019年9月5日 障害者支援施設あとの郷 招待有り
-
国立生理学研究所シンポジウム2019認知神経科学の先端「脳の理論から身体・世界へ」 2019年9月2日
所属学協会
13-
2012年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
1997年 - 現在
-
2003年4月 - 2023年3月
-
- 2022年12月
-
- 2022年12月
-
1978年 - 2022年3月
-
1976年4月 - 2022年3月
-
2013年6月 - 2021年12月
-
2000年4月 - 2019年3月
-
1980年 - 2018年
-
2008年3月 - 2009年4月
共同研究・競争的資金等の研究課題
55-
追手門学院大学 プロジェクト型共同研究奨励費(タイプB) 2020年7月 - 2023年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2020年4月 - 2022年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
株式会社コンポン研究所 2017年12月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
トヨタ自動車株式会社 2018年4月 - 2019年3月
-
トヨタ自動車株式会社 2015年4月 - 2019年3月
-
株式会社コンポン研究所 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
2015年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
2013年 - 2015年
学歴
3-
- 1985年1月
-
1974年4月 - 1976年3月
-
1970年4月 - 1974年3月
委員歴
136-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2021年 - 2022年3月
-
2021年 - 2022年
-
2020年
-
2015年12月 - 2018年12月
-
2017年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2015年 - 2018年
-
2013年 - 2018年
-
2016年 - 2017年
-
2015年 - 2017年
-
2003年 - 2017年
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2015年 - 2016年
産業財産権
4学術貢献活動
26-
パネル司会・セッションチェア等日本心理学会 2020年9月8日 - 2020年9月10日
-
パネル司会・セッションチェア等日本心理学会 2018年9月26日
メディア報道
68-
PHP研究所 PHPオンライン衆知 2022年7月 インターネットメディア
-
株式会社ニューズピックス NewsPicks 2021年12月 インターネットメディア
-
プレスリリースNo.27 2021年9月
-
OTEMON VIEW 2021年9月 インターネットメディア
-
科学教育情報誌『教育応援』 2021年6月 新聞・雑誌
-
KEIアドバンス 河合塾VOICE 2020年4月
-
ベネッセコーポレーション Benesse High School Online 2020年4月 インターネットメディア
-
公益財団法人 たばこ総合研究センター〈TASC 〉発行 株式会社アルシーヴ社制作 談 No.114 9-29ページ 2019年3月 新聞・雑誌
-
Bridge Vol.12 2018年4月
-
プレスリリースNo.67 2018年1月
-
LIBERTAS Vol.72 2017年1月
-
Bridge Vol.09 2016年10月
-
スリーエーネットワーク 2016年
-
学生相談室だより, 80 2016年
-
LIBERTAS, 69 2016年
-
情報学広報, 17 2015年
-
教育展望 2014年
-
ミネルヴァ書房 発達 137号 2014年1月
-
日本認定心理士会ニューズレター 2012年11月
社会貢献活動
23