
石川 洋平
イシカワ ヨウヘイ (Yohei Ishikawa)
更新日: 03/06
基本情報
- 所属
- 有明工業高等専門学校 創造工学科(情報システム) 教授
- 学位
-
博士(工学)(佐賀大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901082863955941
- researchmap会員ID
- 5000054829
- 外部リンク
福岡県立八女工業高校情報技術科卒業。佐賀大学理工学部電気電子工学科卒業、同大学大学院博士前期後期課程修了。博士(工学)。
2006年有明高専電子情報工学科着任。2008年に米国テキサスA&M大学の客員研究員を経験し2024年より教授。電子回路を専門として、集積回路の”計測•検証”の重要性を伝える教育を実践。エレクトロニクスものづくりの社会貢献やNPO法人の理事、各種委員を務める。「日常の拡張」をベースとして、自身の経験を活かし”起業家教育”も積極的に取り組んでいる。電気•電子•情報の”分野を越えた連携と共同研究”も多数行っている。
著書:
「図解入門よ〜くわかる最新電子回路の基本としくみ」秀和システム2013/7
「これだけ! 電子回路」秀和システム2015/3
「図解入門 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み」秀和システム2015/3(共著)
「analogram STARTBOOK」東芝情報システム2019/3(共著)
「図解入門 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み第2版」秀和システム2020/12(共著)
「図解入門よ〜くわかる最新電子回路の基本としくみ第2版」秀和システム2021/5
専門分野:アナログ•デジタル電子回路、起業家教育、産学連携
現在の主要なテーマ:
*アナログ電子回路の高機能化•高性能化に関する研究(アナログ)
*FPGA•マイコンを用いたデジタル回路設計(デジタル)
*Webシステム•アプリ開発(ソフトウエア)
*起業に関する実践教育(ベンチャー)
*小中学生向けエレクトロニクスものづくり教室(理科離れ対策)
<詳細は以下参照>
書籍等出版物
6-
秀和システム 2021年5月 (ISBN: 9784798064369)
-
秀和システム 2020年12月 (ISBN: 9784798062983)
-
2017年9月 (ISBN: 7111574621)
-
秀和システム 2015年3月25日 (ISBN: 4798043354)
-
秀和システム 2015年3月25日 (ISBN: 4798042927)
-
秀和システム 2013年7月 (ISBN: 479803858X)
担当経験のある科目(授業)
10経歴
20-
2024年4月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2003年 - 現在
-
2022年1月 - 2027年3月
-
2022年9月 - 2026年3月
-
2020年8月 - 2025年3月
-
2024年12月 - 2024年12月
-
2024年9月 - 2024年9月
-
2016年4月 - 2024年3月
-
2006年 - 2018年3月
-
2015年11月 - 2017年11月
-
2010年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2014年9月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年7月 - 2005年
学歴
4-
2003年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
委員歴
29-
2024年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2023年6月 - 2025年6月
-
2024年7月 - 2025年3月
-
2024年1月 - 2024年12月
-
2024年9月 - 2024年9月
-
2023年1月 - 2023年12月
-
2020年6月 - 2023年6月
-
2021年8月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年12月
-
2020年6月 - 2021年6月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年 - 2017年
受賞
5-
2016年6月
-
2015年2月
論文
67-
IEEE Asia Pacific Conf. on Circuits and Systems (APCCAS) B1L-C2 392-396 2024年11月 査読有り
-
Proceedings of The 12th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2024 (ICIAE2024) 12 2024年3月 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 143(10) 995-1002 2023年10月1日 査読有り
-
Recovery of a salinized tomato field in a coastal polder after the 2016 Kumamoto Earthquake in JapanSmart Agricultural Technology 5 2023年7月29日 査読有り
-
日本産業技術教育学会九州支部論文集 30 37-45 2023年4月30日 査読有り
-
Proceedings of The 11th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2023 (ICIAE2023) 2023年3月 査読有り
-
ACM Transactions on Embedded Computing Systems 2023年2月 査読有り
-
電気学会論文誌. A 142(7) 300-306 2022年7月1日 査読有り
-
電気学会論文誌. A 142(7) 307-314 2022年7月1日
-
電気学会論文誌 A 142(7) 291-299 2022年7月1日
-
Proceedings of The 10th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2022 (ICIAE2022) 2022年3月 査読有り
-
土壌の物理性 149 55-61 2022年1月1日 査読有り
-
International Symposium on Innovative Engineering (ISIE2021) 2021年12月21日 査読有り
-
2021 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems (APCCAS) 2021年11月25日 査読有り
-
Proceedings of the 8th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2020年3月 査読有り
-
Addition of Data Logging System to Wireless Sensor Network using Arduino - STEM education in KOSEN -Journal of Tropical Resources and Sustainable Science Special Issue 7(1) 1-4 2019年11月1日 査読有り
-
Journal of Tropical Resources and Sustainable Science Special Issue 7(1) 9-12 2019年11月1日 査読有り
-
2019 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS) 2019年5月29日 査読有り
-
電気学会論文誌 C 139(5) 632‐633(J‐STAGE) 2019年 査読有り
MISC
248-
IEEE主催2024年度第1回「学生研究発表会」 2024年11月7日
-
日本産業技術教育学会第37回九州支部大会 A19 2024年10月
-
日本産業技術教育学会第37回九州支部大会 A18 2024年10月
-
電気学会教育フロンティア研究会 FIE-24-014 5-10 2024年9月
-
2024年電気学会電子・情報・システム部門大会 TC7-1 216-220 2024年9月
-
2024年度電子情報通信会九州支部学生会講演会・講演論文集 C-02 2024年9月
-
2024年度電子情報通信会九州支部学生会講演会・講演論文集 C-03 2024年9月
-
公益社団法人日本設計工学会九州支部2024年度研究発表講演論文集 (49) 15-18 2024年6月1日
-
令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演 A203 13-14 2024年3月2日
-
令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演 B102 35-36 2024年3月2日
-
令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演 B101 33-34 2024年3月2日
-
令和5年度電気学会九州支部沖縄支所講演会 2023年12月
-
IEEE主催2023年度第1回「学生研究発表会」 IEEE_IM-S23-05 2023年11月9日
-
IEEE主催2023年度第1回「学生研究発表会」 IEEE_IM-S23-04 2023年11月9日
-
日本産業技術教育学会第36回九州支部大会講演要旨集 C19 2023年10月28日
-
日本産業技術教育学会第36回九州支部大会講演要旨集 C18 2023年10月28日
-
日本産業技術教育学会第36回九州支部大会講演要旨集 B10 2023年10月28日
-
電気・情報関係学会九州支部連合大会・講演論文集 12-1P-01 2023年9月7日
-
2023年度(第31回)電子情報通信会九州支部学生会講演会・講演論文集 D-13 2023年9月6日
-
2023年度(第31回)電子情報通信会九州支部学生会講演会・講演論文集 D-12 2023年9月6日
講演・口頭発表等
4-
大牟田まちづくり市民会議 2021年2月18日 招待有り
-
第3回高専×企業交流会 2019年3月25日 メディア総研株式会社
-
第2回高専×企業交流会 2018年3月26日 メディア総研株式会社
-
経営のための企画・デザイン技術活用セミナー 2017年11月 和水町地域雇用創造協議会
共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2018年 - 2021年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2017年 - 2020年
-
文部科学省 挑戦的研究(萌芽) 2017年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2015年 - 2017年
-
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 次世代スマートデバイス開発プロジェクト 2016年 - 2016年
-
公益法人マツダ財団 マツダ研究助成 2014年10月 - 2015年3月
-
有明広域産業技術振興会 2014年度地場産業振興支援研究 2014年 - 2015年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2012年 - 2015年3月
-
有明広域産業技術振興会 2013年度地場産業振興支援研 2013年 - 2014年3月
-
有明高専 校長裁量経費 2012年 - 2013年3月
-
有明広域産業技術振興会 2012年度地場産業振興支援研 2012年 - 2013年3月
-
有明高専 校長裁量経費 2011年 - 2012年3月
社会貢献活動
1